プロフィール
ころん
ころん
旦那さん&息子&私、のんびり三人暮らしです。
最近ウォーキングを復活させ運動不足解消に努めております!


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年09月15日

癒しの時間

昨日、今日と気持ちのよい天気でしたね(*^^*)

気持ちよい昨日は友達と癒しの時間を満喫してきました(*^^*)

会ってゆっくり話すのは何年ぶりかな?

息子の習い事の時間がずれてからはなかなか話す機会がなくなり寂しかったのだけど

久しぶりに会ってお昼を一緒に食べ、食事の後は岩屋緑地にのんびりウォーキングに行きました。

息子がお互い六年生。

保育園で息子達が仲良くしていたあの頃も悩みはお互いあったけれど

成長するとまた悩みも重くなり

モンモンとしがち…

そんな子供の悩みや、

また、それだけではなく仕事の悩み、思い、

その他色々…

彼女と話していると、どんどん体と心が軽くなり

さよならする時には心は

昨日の秋の空のようにスッキリと晴れ晴れ(*^^*)

穏やかな彼女との時間は本当に癒しの時間でした

分かり合える大切な人と話す事が出来るのはなんて幸せなんだろう…

とほっこり(*^^*)



展望台からの景色

写真では曇ってみえるけど

二人で眺めて気持ちよかったです(*^^*)

次回がまた楽しみだね  


Posted by ころん at 23:41Comments(2)日々の事

2015年09月07日

大活躍!

9月に入りイマイチなお天気が続いてますね…>_<…


…なので…

ずっと買おうかまよっていた除湿機を
やっと!やっと買いました(*^^*)

…梅雨時期買わなかったのにね…σ^_^;

あー!なんでもっと早く買わなかったのだろうっ!

って言うほど大活躍です(((o(*゚▽゚*)o)))

最近ではタンクに溜まった水を見てはほくそ笑む(笑)

たっぷり溜まったのを見ては

ニヤリ( ̄▽ ̄)

…な毎日です( ̄▽ ̄)


  


Posted by ころん at 21:35Comments(0)日々の事

2015年08月31日

最終日

夏休みもいよいよ最終日

世の母達はホッと一息かな?

子供達も休みもよいけど

学校が始まれば友達と会えるし

それはそれで楽しいのだろうね(*^^*)



我が家の今年の夏休みは…というと

家族旅行なし、遠出なし…と少し寂しかったけれど

息子が水泳大会で3位をとれたし(*^^*)
(私的にはこれだけでも、もう胸いっぱい(*^^*)

美味しい物をいっぱい食べたし(*^^*)

よい夏休みだったかな

後半、まさかのインフルエンザだったけれど(⌒-⌒; )

これも思い出…
…ということに…(⌒-⌒; )


最終日の今日は息子の友達のお店へ晩御飯を食べに行きました

息子は友達と楽しそう



明日学校で会えるけどバイバイが寂しいよね

明日から9月

夏休みあけると、あっという間に年末きちゃう感じσ(^_^;)

毎日を大切に過ごさないとね(*^^*)  


Posted by ころん at 21:25Comments(0)日々の事

2015年08月29日

お誕生日会

今日は毎年恒例、実家でのお誕生日会でした。

ごちそうを食べ(*^^*)

プレゼント!

…しかし息子は欲しいもの特にない…

…と(~_~;)

好きなもの買ってね、と

お小遣いをもらいました。

物欲魔人もやだけども

欲しいものないのもなんだか悲しいね(~_~;)


それはさておき…

誕生日といえばケーキ!*\(^o^)/*

今年はケーキ工房MOMOさんでケーキを注文しました(*^^*)



可愛い

ミルクレープのバースデーケーキです
(*^^*)

3人合同と伝えたらネームクッキーを
それぞれ作ってくれました



姪っ子は嬉しそう(*^^*)



…いっぱい食べて今も満腹です
(⌒-⌒; )  


Posted by ころん at 19:10Comments(0)日々の事

2015年08月11日

夏休み!

試合も終わりホッと一息

夏休みの宿題も後は自由研究…

これが大変なんだけどね(;^_^A

考えてはいるようなので…

がんばれっ(`_´)ゞ


落ち着いたので夏休みを楽しもう!…と

昨日は新居のわんぱくプールへ(*^^*)

朝から夕方までたっぷり遊べ満喫。



今朝はこのエイのようにまったり

お盆休みも楽しもうね(*^^*)  


Posted by ころん at 10:08Comments(0)日々の事

2015年07月13日

お疲れ様会(*^^*)

先週の金曜日はPTA前役員で

やっとやっとのお疲れ様会でした。

みんながなかなか揃わなかったり、

色々あったりで延び延びになっていましたが

全員参加で会を開けました(*^^*)

場所はアークリッシュビアガーデン

料理、ドリンクも豊富で

美味し楽し(*^^*)

苦労を共にしたメンバーなので

話もつきません



今年は役が何もなくホッとしてますが

役があると家族や友達以外の誰かのために…

…が日常なので

必要とされている感じをヒシヒシ感じられて充実していたなぁ

…と改めて感じました。




次に集まるのは小学校の夜店の盆踊り

四年連続の盆ダンス(^з^)-☆

今年も楽しもう  


Posted by ころん at 22:33Comments(0)日々の事

2015年07月09日

よく降りますね…;^_^A

雨だと仕事もお休みになるので家の事でも…と思うのだけど

雨だと何だかボンヤリσ(^_^;)

はかどらないねぇ


あっという間に7月で夏休みもすぐそこ。

カラッと晴れると嬉しいね(*^^*)



PTAの講座で作った多肉寄せ植え

雨でも元気です(*^^*)
  


Posted by ころん at 09:35Comments(0)日々の事

2015年06月26日

ハッピーバースデー(*^^*)

昨日は旦那さんの誕生日でした。

ケーキでお祝い(*^^*)



ローソクの位置が微妙…;^_^A

みんなで美味しく食べました(*^^*)

楽しい一年にしたいね  


Posted by ころん at 14:16Comments(0)日々の事

2015年05月31日

もろもろと…

あっという間に6月になろうとしています。

いやはや…びっくり

あっという間…というか、

本当に色々あったのでそんな簡単に

あっという間…なんて言えないのだけどね。

でも、色々あったって日々は過ぎて行くわけで…

毎日を大切にしないとな、と実感。


ブログを始めた時に一年生だった息子は六年生に。

身長なんて40センチ以上のびて私をとうに越しました。

学年で一番でかいという事で

先日の運動会では、会う人会う人に

いつの間にあんなでかくなったっだん!

…と言われ毎日見ていてイマイチデカさにピンと来ない私は

改めて息子のデカさに気づく…という日でした。

その小学校最後の運動会。

もうね、いちいち感動( i _ i )

出番も多くて見応えたっぷり。

今年は 応援団、大玉送りの玉を運ぶ担当、大将騎馬(この2つはデカイから、というのもあるけど)そしてビックリ!六年間で初のリレーの選手!
驚愕!(◎_◎;)

ドキドキで私の方が吐きそうでした(笑)

どれも全力で、そして楽しそうで…

今まで一番笑顔が多い運動会ではなかったかな(*^^*)

息子は白組なのだけど、前半は最下位…

ダメかなぁ…と思っていたけど

最終結果は、なんと!

赤組と同時優勝*\(^o^)/*

息子が応援団として入って頑張った白組応援は最優秀賞もいただき

結果もだいまんぞくでした(*^^*)









お弁当は大勢の友達と食べ、それもとても楽しかったようです(*^^*)



今年はおにぎらず弁当

画像は夫婦2人分

簡単楽々で食べるのも楽で良かったです
(*^^*)


運動会が終わればホッと一息。

次は待ちに待ったプールだよ(*^^*)  


Posted by ころん at 00:13Comments(2)日々の事

2015年03月23日

さくら

久しぶりのブログ

色々あったけれど…

慌ただしく過ぎてしまったよσ(^_^;)


そんなバタバタの中、先週は小学校の卒業式にPTAの来賓として出席しました。




私が部長を務めた学年部では先生へ贈る花束を手配したり、

五年生が育てた餅米で作る赤飯の手配などもあり、最後まで気が抜けない感じでした。

この五年生の育てた米で赤飯を作り六年生に贈る…

というのは素敵だな(*^^*)と思います
(*^^*)

他の小学校では、なかなかないんじゃないかなぁ…と(*^^*)

それだけに感動もひとしお( ; ; )

六年生の歌も、五年生の歌も立派でやはり泣けました。

先生の涙とかもみるとね( ; ; )

送る側として出席でき本当に良かったです。


最近だいぶ運動不足で…(~_~;)

久々にウォーキング。



早いところでは桜が綺麗に咲き始めていました(*^^*)

明日は寒いみたいだけど…

春は近いね(*^^*)
  


Posted by ころん at 23:06Comments(0)日々の事

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!