プロフィール
ころん
ころん
旦那さん&息子&私、のんびり三人暮らしです。
最近ウォーキングを復活させ運動不足解消に努めております!


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年02月28日

ツナケーキ



ずいぶん前に旦那さんが会社で

もらってきた

三谷水産の実習缶詰。

いよいよ開けました(^^;

(なんとなく開け惜しみしちゃって…)


あけてびっくりっ



ケーキみたーいΣ(o゚ω゚o)

普通のツナ缶より身もしっかりしてて

食べ応えあり(^-^)

ツナじゃがとサラダにーー

しっとり感はないので

ちょいと水分取られました(^^;


でも魚をしっかり感じられておいしかったっ♪


一緒にもらったみかん缶も

おいしかったよォ

  


Posted by ころん at 21:02Comments(4)

2011年02月28日

ホットケーキ(*´∀`*)

今日は久しぶりにひかり乳児院へ

ボランティアに行ってきました。

毎回同じクラスで遊ばせてもらうのですが

前回ヨチヨチつかまり立ちだった子が

テクテクさんに(*´∀`*)

顔つきも変わっていて

下のクラスからベビちゃんも加わっていたので

ちょっぴりお姉ちゃん顔(*´∀`*)

「どょおじょ」と色々やり取りして遊びました。



今日のおやつはホットケーキo(^-^)o

ポケモンの型で焼いたり

キティちゃんのかわいいホットケーキができたり (*´∀`*)

フルーツやホイップで飾り付けして

みんなパクパクおいしそう(#^-^#)


おひざに二人がちょこんと座って

時折振り返ってにっこり (*´∀`*)

一人の子は膝から降りて立って

私の顔を見てにこ~ってして

また座ってを繰り返していました。



みんなぷくぷくでふわふわで

ぎゅーってせずにはいられない

なんともいえないかわいらしさ



行く度に色々考える事もありますが

一緒に楽しく遊んでくれると

行ってよかったなぁと…



次回は何して遊べるかな(*^_^*)



  


Posted by ころん at 14:48Comments(0)日々の事

2011年02月27日

韓人丼(かんじんどん)

昨晩は旦那さんが学生の頃によく行ったお店で

結婚前からよく話を聞いていた

念願の「韓人丼」を食べに行きました

店に行って

「あ~~~こゆう字なのね!Σ(o゚ω゚o)」と…

新たな発見の「韓人丼」


どんな料理かというと

中華風カツ丼…

そうそう…この「韓人丼」。旦那さんが学生の頃はこの名前でメニューにあったそうですが

今は普通に「中華風カツ丼」になってました(^^;



でも中華飯とも味が少し違って…

野菜もほうれん草やニラ、キャベツ…色々入ってます。

玉子でとじてあるのでまろやか(*´∀`*)

ボリュームもあって美味しいです♪



ずっと食べたかったので大満足(*´∀`*)


旦那さんがそれを食べたので

私は台湾丼。



これも美味しい!

…でも!ニンニクの量がすごーーいっ!(>_<)

次の日校区の集まりがあるのを忘れていたので…(゚д゚;)

今日はマスクして行ってきました(^^;


スタミナメニューの多いお店かな(^^;


家でも作ってみようかしら

「韓人丼」 (*´∀`*)








  


Posted by ころん at 14:24Comments(0)おいしい(*´∇`)♪

2011年02月27日

サツキとメイの家

昨日はモリコロパークに行って

「サツキとメイの家」を観てきましたo(^-^)o



最近では当日でも入る事ができます。

時間ごとに分かれていて

店員は各50名くらい。

その中で前半と後半に別れ

家の中&外を見学します。

私達はまず外から。

外は写真撮影ができますo(^-^)o



ここはお母さんが元気になって帰ってきてからの草壁家…という設定です(*´∀`*)



お父さんの書斎(外からは中の撮影可です)

机の前の絵はさつきちゃんの手作りカレンダーだそうです。




映画にも出てきた「穴あきバケツ」

井戸も水がちゃんと出ます o(^-^)o




みんなでおはぎを食べていた縁側




この台所もビックリがいっぱい!


そして中へ…

中は撮影禁止ですが

撮影してる暇なしです Σ(o゚ω゚o)

家にあるものは何でも触ってよくて

引き出し、缶の中、台所のつぼの中…

いろいろな所を開けて、楽しむ事ができます(*´∀`*)

生活しているそのままの空間があり

サツキとメイが今にも、笑いながら

バタバタ走ってきそうです o(^-^)o


そしてあの「まっくろくろすけ」のいた

2階の部屋…

…は、残念ながら上ることができません(>_<)

でも!お楽しみはありましたよ♪

外では屋根に秘密があったり、

台所も、え~~!こんなものまで!

という驚きもあり

時間が足らなかったです(;_;)

季節ごとに部屋の雰囲気も変わったりするようなので

夏にまた行ってみたいなぁ~(*´∀`*)



そして今日は前回遊べなかった

児童センターの方へ行ってきました

大人の入館は300円入りますが

中学生までの子供は無料で入れます。

中は広く、小さい子から大きい子まで楽しめるように

工夫されており、一日いても飽きないんじゃないかなぁ

お昼もMOSやスガキヤもあるし気軽♪

暑かったら水遊びもできるし!

(水遊びはここ以外にも水の広場は温水プールでも楽しめます♪)

園内もバスが走っていてのって移動できます♪


毎回遅め出発になってしまうので…(^^;


水遊びの頃は一日楽しみたいです♪




前回来た時もここで夕日を見てから

車に乗りました(*´∀`*)


私もいっぱいウォーキングできたし

楽しかったーー(*´∀`*)



  


Posted by ころん at 09:03Comments(0)おでかけ(≧▽≦)♪

2011年02月26日

お見合い(*^o^*)



いちご大福



とまと大福


お見合いしてるようで

かわいいo(^-^)o


豊田の福岡屋さんの


大福〜(^O^)


前来たとき売り切れだったので…(>_<)


今回は買えました♪


  


Posted by ころん at 14:04Comments(2)日々の事

2011年02月26日

お見合い(*^o^*)



いちご大福



とまと大福


お見合いしてるようで

かわいいo(^-^)o


豊田の福岡屋さんの


大福〜(^O^)


前来たとき売り切れだったので…(>_<)


今回は買えました♪


  


Posted by ころん at 12:19Comments(0)日々の事

2011年02月25日

読み聞かせ、そしてメイシーさん♪

午前中小学校での読み聞かせでした。

今日は5年生。

何を読もうか迷っていた時、

はぐ*くむメンバーのKちゃんに

「高学年によい絵本あるよ」と教えてもらった絵本

「ストライプ」

 

作・絵:デヴィッド・シャノン
訳:清水 奈緒子
出版社:セーラー出版

この表紙だけでもインパクト大です!

内容は…

リマ豆の大好きなカミラ(主人公)

でもこのリマ豆、みんなは大嫌い…

なのでカミラは好きだと言えません。

みんなの目が気になる… みんなと一緒でなければ不安、心配。

そんなある日、カミラの体がストライプに!


この絵本を教室で出したとたん

「わぁ~~…」と言う声が

表紙でまずみんなどんなお話なの?

と興味を持ちます。

読み進めていくうちに更にインパクトのある

ページが次々と出てきます。

そしてその絵の迫力とストーリーに子供たちはぐんぐん惹きつけられていくようでした。

「次はどうなちゃうの…!」と。


今日は残念な事に(>_<) 一番大事なところで

「今月の歌の時間です!」の放送がーーー(T_T)

はじまりが少し遅くなってしまったのもありますが

子供たちも真剣に聞いていてくれていたので

最後までは読ましてもらいましたが

残念ーー(T_T)


次の高学年の読み聞かせでは最後まできっちり読みたいですo(^-^)o

この絵本の内容は子供たちだけに限らず

大人の世界でもある事だろうなぁ…

難しいんですよね、本当の自分を素直に出すのは…

そんな絵本です(^-^) 大人の方もぜひどうぞ。




読み聞かせのあとは

メイシーカフェさんにo(^-^)o

ひし子さんのハンコも無事手にする事ができましたヾ(*´∀`*)ノ ♪

かわいい♪

あとは息子のマスクと給食セットo(^-^)o

マスクはもうベロンベロンで…(^^;

かわいいのが欲しいわぁ~と思っていたのですが

男の子用はなかなかなくって…

でも、今日メイシーさんで発見ー(*´∀`*)



給食セットがまた私好み(*゚∀゚*)



スカルペイズリー(*゚∀゚*)

新学期から使いますo(^-^)o

ひし子さんのハンコも使うの楽しみです♪


メイシーさんでも色々お話させてもらい

楽しい時間でした(*´∀`*)


今日はポカポカ陽気で暑いくらい

でもお散歩しているだけでも

ワクワクしてくるような日(*´∀`*)

久しぶりにのんびりした一日でした♪

  


Posted by ころん at 21:29Comments(0)★読み聞かせ

2011年02月25日

あってよかったよぉ♪

メイシーさんにて


ひし子さんのハンコ


あってよかったよぉ〜(≧∇≦)


遅めモーニングいただいてますo(^-^)o
  


Posted by ころん at 11:38Comments(3)日々の事

2011年02月25日

授業参観


木曜は一年生最後の授業参観でした。

テーマは「できるようになったことの発表会」

なわとびや竹馬、けん玉、フラフープなど



息子はその中のなわとび&こままわしo(^-^)o



なわとびは冬休み前は前跳び10回ほどだったのですが…(^_^;)

冬休みに練習して上手に跳べるようになり

そして、今日はなんとあやとびに挑戦!

跳んでるの見たことないんだけど…とドキドキしていたのですが

上手に跳んでいました(*´∀`*)

やぁ~~(*´∀`*)いつの間に~(*´∀`*)


そして駒まわし

息子の行っていた保育園では年少さんのクリスマスプレゼントが駒で

みんな小さいうちから親しんできたので

これもちょっとした技とかやったり

なかなか見応えありでした(*´∀`*)


お友達もそれぞれ上手でそしてなんといっても

かわいい!!!(*´∀`*)

一生懸命な姿が素敵です。


成長したなぁ…とウルウルだったのですが

最後は先生も子供たちの4月の様子から現在の成長した様子を話してくれ

またまた胸がぐ~~~っときました。




息子が通っていた園は遊び中心で勉強らしい事はほとんどなく

のびのび育てよ~と思っていた私にとっても魅力の保育園でした。

私が尊敬する先生にも

「いっぱい遊んで、心を育てる」と教えてもらい

そして、いっぱい遊んだ息子

去年の4月、自分の名前がやっとくらいで入学(^^; (それもたまに間違う…)

(ひらがなに興味でたら教えるかな~くらいに思っていたら興味ないまま…入学…(^^;

最初に自分で書き写してきた連絡帳は

まるで暗号のような文字でした(^^;

不安もありましたが

知らない分、逆に授業が面白かったようで

「あ~ぐんぐん覚えていくもんなんだぁ~」と安心。

算数もそんな感じで

今は大好き。…(今のところは…)


何より学校が楽しいみたい。

なーんて素敵なんだろう(*´∀`*)

私は給食が苦手で低学年の頃は

学校がいやでいやでしょうがなかった(>_<)


そんな思いがないのは本当よい事だ(*´∀`*)


毎日楽しいのが一番。


もうすぐ2年生なんだ…早いなぁー


成長してくって、子供に限らず

すごい事です


私もがんばろうっ!

子供たちを見ていて改めて思いましたo(^-^)o



授業参観の前に…

友達とくくむさんで

サンドイッチ!

食べましたー♪

久しぶり

おいしかった(*´∀`*)(*´∀`*)(*´∀`*)












  


Posted by ころん at 03:03Comments(2)こどもの事

2011年02月23日

今日は「はぐ*くむ」でした♪

ぽかぽか陽気で気持ちのよいお天気(*´∀`*)

今日もたくさんも親子さんが遊びに来てくれました(*´∀`*)

私はとよたかずひこさんの絵本と紙芝居を

選びました。

人気シリーズ

「ももんちゃん」♪

今日は「すりすり ももんちゃん」



このシリーズは10冊以上出ていて

人気の高さがわかります(^-^)

息子は今でも大好きです

今回の読み聞かせのために借りたのを見つけ

「ももんちゃんだ~、よんで~!」

今はおにいちゃん気分でももんちゃんを見ているんだろうなぁ(*^_^*)

ベビーちゃんにもおにいちゃん、おねえちゃんにもオススメ(*^_^*)



そして人気と言えば!

あんぱんまん!

今日来てくれた一歳半くらいかな?

の男の子。

「あんあんまー!あんあんまー!」

かわいいっ!o(≧∇≦)o


そうそう…

息子も言ってたなぁ(*´∀`*)

アンパンマンは永遠のヒーローだね(*´∀`*)






  


Posted by ころん at 16:26Comments(2)★はぐ*くむ