2013年02月27日
今日ははぐ*くむでした♪
今日はあいにくの雨…
でも午前中にはあがって
あたたかい日になりましたね♪
そんな今日は月に一度のはぐ*くむデーでした(*´∀`*)
毎月遊びに来てくれる子も増えて
メンバー三人嬉しい限りです(*´∀`*)
今日は新しいお友達もたくさん来てくれ
賑やかなはぐ*くむになりました♪
今日読んだ絵本はこちら…
先日雪がちらついた日があったり
そして今日は雨もふっていたという事で
そんな絵本をチョイス
楽しんでもらえたかなぁーーー(*´∀`*)
読み聞かせは楽しかったけれど
今日はなんだか体がぼんやり…ε-(o´_`o)
喉もイガイガするので
早めに寝ますよーー
おやすみなさい(^-^)
2013年02月26日
2013年02月25日
休日の過ごし方
土曜日が仕事になったり
はたまた日曜日が仕事だったで
家族でおでかけ…とはなかなかいかない
ここ最近…
昨日の日曜日もおうちでのんびりだったのだけど
のんびりなだけに何もなく
「日記なにかこうかなぁ…」と迷っている息子。
ずっと「どう森」…とも書けんしねぇ(^_^;)
先週の日記、迷って書いたのは晩ご飯のモツ鍋のこと。
そして今回も食べ物ネタ…
昨日の日曜日は「手づくり肉まん」がタイトルです。
以前もブログに書いたけど
手づくり肉まんといっても我が家のそれは
とっても簡単。
ホットケーキミックス&シュウマイでできます♪
ホットケーキミックス&オリーブオイル&
今回は豆乳を混ぜて、こねて
シュウマイを包んで蒸す。以上。
…ととっても簡単o(^-^)o
チーズも入れるとまたおいしいです♪
作り出すと夢中になる息子は
ひたすら生地を
こねる、こねる、こねる…
(あー…そんなにこねたら
きっとふんわりしないよ…)
と思いつつも楽しげにがんばって作っていたので
やさしく見守りました(笑)
奥のスライムのような形の肉まんが息子制作
案の定かなり弾力のあるモチモチ生地の肉まんになりました
でも自分で作ったのは美味しかったようです
よかったね(*´∀`*)
他のはふんわりもっちりで
もちろん美味しい♪
宿題の日記は毎週末でます。
…が!低学年くらいだとささやかな日常を書くのって
むずかしいんじゃないかなぁーー(^_^;)
毎日日記を書く習慣がある子だと
いいんだろうけどね
保育園の時「毎日書かせてるよー」という
お母さんがいて
「じゃあ!うちもやってみるか!」となったけど
息子はまずひらがなから練習…
挫折… でしたよ(^_^;)
文字を書くことにまったく興味がなく
結局自分の名前もあやしいまま1年生になり
いいのか?大丈夫か?…と心配でしたが
今は立派に3年生やってます。
何とかなるもんだねぇ
10歳が節目というけれど
最近しっかりしてきた気がします。
うっかり者の母は
色々な面ですぐ追い越されそう…
頼もしい限りです
…が
ちょっと寂しい(笑)
2013年02月21日
今月の標語
今日は今年度最後の授業参観日でした。
いやぁ…色々あった今期も
もうすぐ終わり。
あ~本当に色々あったよ(苦笑)
今は「あ~あんな事もこんな事も色々あったよね
はははーー」…といった感じではあるけれど
その時はもがけどもがけど…といった
網にかかった魚状態で
ここから抜け出せるのか?
大丈夫なのか?
の悶々とした日々でしたよ。ほんと。
年明けから何か憑き物でも落ちたかのように
なんだか色々変わってきて
思い悩んだ日々が嘘のよう。
でも確かにあの日々はあって…
年末まだ悶々としていた時、
実家にあった標語カレンダーをペラペラめくっていたら
弱った心にじわじわしみてきて
「これは!手元におかねば!」
…ともらってきていました。
そんなカレンダーの今月2月の標語が
『苦難に直面している時は
人の心が鍛えられている時である』
…というもの。
そうなんだよね!
と思う。
…思う…でもねぇ、苦難の真っ最中はそんなこと
思う余裕ないんだよね(^_^;)
後からしみじみ思う事。
そして今、しみじみ思える事を
幸せだなぁと感じます

2013年02月19日
だいぶ過ぎたけど…
今日久々に実家へ
「○○(息子)あんまりチョコ食べないし
いつ会えるかわからなかったでバレンタイン
用意しなかっただよ」と母。
実は息子、チョコの個数をもらえるであろう人の分も
カウントしていて(笑)
…と母に言うと、
「じゃあ、あげんとねー好きなの選んで買いんね」
…と言ってくれたので私も好きなチョコ選ばせてもらいました(笑)

我が家みんな好き「柿の種チョコ」(*´∀`*)
そして
プリン!(≧▽≦)
私も食べるよ!( ≧▽≦)b

3種類購入ーヾ(*´∀`*)ノo
おいしくいただきました♪
「○○(息子)あんまりチョコ食べないし
いつ会えるかわからなかったでバレンタイン
用意しなかっただよ」と母。
実は息子、チョコの個数をもらえるであろう人の分も
カウントしていて(笑)
…と母に言うと、
「じゃあ、あげんとねー好きなの選んで買いんね」
…と言ってくれたので私も好きなチョコ選ばせてもらいました(笑)
我が家みんな好き「柿の種チョコ」(*´∀`*)
そして
プリン!(≧▽≦)
私も食べるよ!( ≧▽≦)b
3種類購入ーヾ(*´∀`*)ノo
おいしくいただきました♪
2013年02月18日
どっちがどっち?
今日はお仕事お休み…
なんだかぽや~~んと過ごした雨の日。
日々の疲れかからだもおもーい(>_<)
夕方息子が帰ってきてしゃべっていると
少しづつ元気が出てきて
「よーーしドーナツでもつくるかねぇ」と
やる気も出てきたo(^-^)o
一緒に晩ご飯も作って…
…と

…
ドーナツとおからコロッケがそっくり(笑)
右がドーナツね。
ドーナツも豆腐ドーナツなので
どちらもイソフラボンたっぷりよーー(*´∀`*)
明日も雨かなぁ
なんだかぽや~~んと過ごした雨の日。
日々の疲れかからだもおもーい(>_<)
夕方息子が帰ってきてしゃべっていると
少しづつ元気が出てきて
「よーーしドーナツでもつくるかねぇ」と
やる気も出てきたo(^-^)o
一緒に晩ご飯も作って…
…と
…
ドーナツとおからコロッケがそっくり(笑)
右がドーナツね。
ドーナツも豆腐ドーナツなので
どちらもイソフラボンたっぷりよーー(*´∀`*)
明日も雨かなぁ
2013年02月14日
バレンタインデー(*´∀`*)
今日はバレンタイン(*´∀`*)
なんだかバタバタしているので
バレンタインメニューは難しいかなぁ…
…という事で
これ購入

ハートコロッケ(*´∀`*)
わぁ~~(*´∀`*)と喜んでくれました(*´∀`*)
(手づくりじゃないけどね…(^_^;)
あっ…白菜のクリームスープはつくったよ
そしてデザートは(*^^*)

今日のために購入しておいた
生活クラブの生チョコロールケーキヾ(*´∀`*)ノ
おいしいヾ(*´∀`*)ノ
もちろん私も食べました(^з^)-☆
息子のバレンタインはというと
毎年手づくりチョコをくれる
両想いMちゃん(//∇//)
今年も可愛らしいチョコを届けてくれました(//∇//)
いつまでもラブラブでいてね(//∇//)
そして保育園からのお友達の
Nちゃん、AちゃんKちゃん姉妹も届けてくれ
ホクホクの息子ですよ(*´∀`*)
なんだかバタバタしているので
バレンタインメニューは難しいかなぁ…
…という事で
これ購入
ハートコロッケ(*´∀`*)
わぁ~~(*´∀`*)と喜んでくれました(*´∀`*)
(手づくりじゃないけどね…(^_^;)
あっ…白菜のクリームスープはつくったよ
そしてデザートは(*^^*)
今日のために購入しておいた
生活クラブの生チョコロールケーキヾ(*´∀`*)ノ
おいしいヾ(*´∀`*)ノ
もちろん私も食べました(^з^)-☆
息子のバレンタインはというと
毎年手づくりチョコをくれる
両想いMちゃん(//∇//)
今年も可愛らしいチョコを届けてくれました(//∇//)
いつまでもラブラブでいてね(//∇//)
そして保育園からのお友達の
Nちゃん、AちゃんKちゃん姉妹も届けてくれ
ホクホクの息子ですよ(*´∀`*)
2013年02月13日
白菜金柑漬け
最近の我が家の白菜消費量は
半端ないです
収穫に行く度にいただけるので
家にあるにもかかわらず
毎日もらってきます…
友達にあげたりもするのだけれど
出回っているのか「今あるじゃんねぇ…」の
お宅も多く、家で大量消費の毎日です。
といっても美味しく食べてますよ( ´▽`)
朝晩ね( ´▽`)
ちなみに今日は
白菜とツナの和風煮
白菜のグラタン
白菜の味噌汁
白菜サラダ
あっ…ちなみに今日のメインはギョーザ…
そしてそして…最近漬けた白菜の金柑漬け
これは先日「なにか白菜新メニューはないか?」と
検索したところ見つけたメニュー。
金柑が美味しいこの時期ならではです。
塩もみした白菜を金柑・酢・オリーブオイル・砂糖・黒胡椒で
あえたものです(^-^)
マリネみたいでおいしいですよ(^-^)
だた好き嫌いはあるかもね…
女の人は好きかも…
毎日大量に出る白菜料理に
文句も言わず食べてくれてありがとう。
我が家の人たち。
明日も白菜メニューですよ。
よろしくね。
2013年02月12日
ケーキ三昧
この三連休甘い物をいっぱい食べました(//∇//)
私&義母の誕生日なのでケーキ連続ですっ(*´∀`*)ノ
…嬉しいような…危険のような(^_^;)
毎年そんな三連休。
もちろん嬉しいのが勝るけどね
危険な所は後の私の努力でなんとかするさ(^_^;)
我が家恒例シダックス誕生会
ケーキ&ワイン付 歌いまくりです(息子が…)
けっこう大きなケーキなのでガッツリ
そして今日は義母&私の合同誕生会
…って私は何回祝ってもらうのだ?(^_^;)
…何回でも嬉しいのだけどねヾ(*´∀`*)ノヘヘヘ
ありがとうねぇヾ(*´∀`*)ノヘヘヘ
そしてこの三連休、忘れちゃいけないのが
鬼祭り!
今年も行っていましたo(^-^)o
…といっても神社には足を運ばないので
行った…というほどでもないですが(^_^;)
夕方から赤鬼が家々をまわるのを
しばらくついて歩き、白い粉をかぶり
アメをもらい…
までが通年。
が!しかし今年は天狗のあられまきを初体験
ずっととよはしっ子だけど
しらなんだ(^_^;)
このあられ美味しいんだよねぇ♪
たくさん拾えて嬉しい♪
今年は落花生の入った紫色の袋ももらえ
なんだかいい年になりそうだわぁ♪
ふふっ♪
2013年02月09日
バカボンのパパ
41才の春だから…
…バカボンのパパと同い年になりました(笑)
うみちゃんから毎年届く
かわいらしいバースデーカード(*´∀`*)
元気が出るよ(*´∀`*)
ありがとうね(*´∀`*)

今日は旦那さんも私も仕事
息子はお友達の家へ…
…とばらばらでしたが
夜は三人そろって
旦那さんが買ってきてくれた
アンティークのお菓子を
食べつつ、しあわせだねぇ(*´∀`*)と。
お誕生日はいくつになっても嬉しいよ(*´∀`*)

フレーバーコーヒーもプレゼント
してもらっちゃったよ(*´∀`*)
日々のお楽しみがふえました♪
ありがとうね♪
…バカボンのパパと同い年になりました(笑)
うみちゃんから毎年届く
かわいらしいバースデーカード(*´∀`*)
元気が出るよ(*´∀`*)
ありがとうね(*´∀`*)
今日は旦那さんも私も仕事
息子はお友達の家へ…
…とばらばらでしたが
夜は三人そろって
旦那さんが買ってきてくれた
アンティークのお菓子を
食べつつ、しあわせだねぇ(*´∀`*)と。
お誕生日はいくつになっても嬉しいよ(*´∀`*)
フレーバーコーヒーもプレゼント
してもらっちゃったよ(*´∀`*)
日々のお楽しみがふえました♪
ありがとうね♪