2010年08月31日
我が家の不思議…
我が家では今日、この夏初めてのエアコンを使いました
正確には二回目…
最初の一回は弟と姪っ子が遊びに来た時
さすがに我が家ルール(って程でもないですが…(^^;
に従ってもらうのは忍びなかったので…
なので家族の為に!は今年初。
我慢大会か!
というのは、もちろんなく
みんなクーラーが苦手…が理由
店に入ったりすると、最初はクーラーサイコー!
気持ちいいなぁ~~(*´∇`)とは思いますが
すぐ寒く感じたり
だるくなってしまうんですよ (´・`;)
そんな我が家ですが
毎年夏も終わるか?というこの時期から
なぜだかクーラーの解禁になるんですよね…
去年は9月に入ってから解禁(禁止しているわけではないですが(^^;
(なぜだか…というか、まぁ残暑が厳しいからなんですけど(^^;
本当に最近、年々残暑が厳しくなる気が…
我が家は高台にあって緑も多いので
風さえ吹けば
心地よいのですよ♪
しかし無風ではやはり辛い…(>_<)
日中もまだまだ焼けるように暑い!
残暑…まだまだ続きますねー。
でももう屋外のプールやってないんですよね(T_T)
まだまだ泳げそう…
2010年08月31日
久々に豆乳
息子も昨日から学校(*´∇`)
なので、今日は大物をたくさん洗いました
そして気になっていた駐輪場の大掃除も…!
ジリジリ暑い夏の日差しも大物洗いのときは
サクサク乾いて嬉しい(*^_^*)
大汗もかいたのでシャワー浴びたあと
これを…
夏に豆乳…私はあまり飲まなくなってしまうのですが
パッケージがおいしそう♪と買ってあったこの豆乳を
キンキンに冷やして先程飲みました
うぉーー(゚д゚)濃いです。パッケージに濃厚仕立てとあるだけに…
でもこの濃さ、体によさそうです♪
2010年08月30日
運動会
運動会…
息子の学校は「スポーツフェスタ」といいます
校区の運動会と合同なので
クラス対抗リレーとか
学年の出し物(?)例えば…ダンス?みたいなものがないんですよね(´・`)
6年生の花形競技の「スタンツ」!とか大盛り上がりの騎馬戦!すらない…
ちょっぴり寂しい感じです(´・`)
しかも夏休みが終わって10日間くらいの練習。
あっさりしてます~(^^;
それでも息子の小学校初運動会!…いや、スポーツフェスタ!
明日から練習が始まるので
私もはりきって
今からゼッケンつけますよーo(^-^)o
2010年08月30日
お土産ですが…
息子が伊豆で買ってきたお土産

値段がなんと…
3800円が2000円に…そして1000円が400円に値引きされた半値以下のおまけ付き。

左はおまけの風鈴。
息子は「すごーい!こんなに安くしてくれてるんだよっ!」と
すごく嬉しそうだった…
安いのか?どうなの?素直に喜べないのは大人だから?
見ていると向こうからのいきなりの値引き交渉だったからかも~(^^;
書いてある値段、あってないようなものじゃーん(>_<)
あまり物を欲しがらない子なので
今回欲しそうな様子を見て
自分で好きなものを選ばせて買ってあげよう!と
(普段どれでもいいよーと自分であまり選ばない…)
でも…やはりなかなか選べない(>_<)
息子が一生懸命選んでる横から
おばちゃんが「こっちにしな~!」
「これがおおきいし、いいよ~」
「これがきれいだから、これならものすごく安くできるよ!」などなど…
さらに迷わせる発言を~…(^^;
そして今回迷いに迷って上の商品を購入しました。
飾るとかわいい感じだし
息子は大満足だったようなので、まぁ買ってよかったかなぁ(*^^)
そしてもう一つこちら…

手のひらサイズの置物
サンゴ2個サービスです(^^;
「紅白だからめでたいよ~~!」とおばちゃんが。
「300円でいいよ~~」の声に息子の目がキラリーン
買ってしまいました…。
旅行ならではの置物だし
イルカがかわいかったからいいですけど…。
旅行って変な風に財布のヒモゆるみます(^^;
値段がなんと…
3800円が2000円に…そして1000円が400円に値引きされた半値以下のおまけ付き。
左はおまけの風鈴。
息子は「すごーい!こんなに安くしてくれてるんだよっ!」と
すごく嬉しそうだった…
安いのか?どうなの?素直に喜べないのは大人だから?
見ていると向こうからのいきなりの値引き交渉だったからかも~(^^;
書いてある値段、あってないようなものじゃーん(>_<)
あまり物を欲しがらない子なので
今回欲しそうな様子を見て
自分で好きなものを選ばせて買ってあげよう!と
(普段どれでもいいよーと自分であまり選ばない…)
でも…やはりなかなか選べない(>_<)
息子が一生懸命選んでる横から
おばちゃんが「こっちにしな~!」
「これがおおきいし、いいよ~」
「これがきれいだから、これならものすごく安くできるよ!」などなど…
さらに迷わせる発言を~…(^^;
そして今回迷いに迷って上の商品を購入しました。
飾るとかわいい感じだし
息子は大満足だったようなので、まぁ買ってよかったかなぁ(*^^)
そしてもう一つこちら…
手のひらサイズの置物
サンゴ2個サービスです(^^;
「紅白だからめでたいよ~~!」とおばちゃんが。
「300円でいいよ~~」の声に息子の目がキラリーン

買ってしまいました…。
旅行ならではの置物だし
イルカがかわいかったからいいですけど…。
旅行って変な風に財布のヒモゆるみます(^^;
2010年08月30日
夏休み最後の旅行
30日の月曜日から息子は学校。
ギリギリの28日・29日で伊豆の松崎の義理兄宅へ行ってきました。
海に行ったり、プチ探検したり、遊覧船に乗ったりと
夏休み最後に楽しい思い出ができましたo(^-^)o
28日
海に行く前に寄った室岩洞。石切場跡の洞窟です。
なが~い階段を下りて、こーゆう所を通って行きます。
洞窟に入っていきなりこの人が…!(゚д゚)怖かった~~(>_<)
誰一人としていない場所…(゚д゚) ビクビクしっぱなしの私…
いや…他に人がいたら怖くないんですよ…。
洞窟を抜けると素敵な景色が見える場所があるので行ってみるのもよいと思います♪
ただ…怖がりさんは気をつけて…(^^;
そして海!
またしても泳ぐ気満々の息子&私。ココは駐車場です。
そしてトンネルを抜けるとそこは海水浴場♪
まわりには民宿がいっぱいでベランダに水着が干してあったり、
浮き輪が並んでいたり…素敵な夏の風景
父と息子ひたすら砂遊びを楽しんでいました(*^_^*)
私が楽しみにしていた船風呂
温泉が引いてあって無料で入れます。冷えた体を温める事ができてとっても嬉しい♪
そして夜は
バーベキューと花火♪
義姉の甥っ子君は2年生、息子も大興奮で思いっきり遊んで倒れるように布団に…
29日
まずは堂ヶ島洞くつめぐり
どんなんだろう…と思ってましたが…20分でしたがお天気もよくてとても素敵な船旅でした♪
こちらは「やまびこ荘」
小学校だった場所で今は宿泊施設になっていますo(^-^)o
こちらの奥で宿泊できます♪
そして私が楽しみにしていた…
温泉プール(*´∇`)
なんとここにも温泉が引いてあるんですよ!
30度くらいの温めの温泉で気持ちよかったです♪
夏休みの本当に最後の旅行
楽しかったです(*´∇`)
明日から息子は学校
私も息子と一緒に楽しんだ夏休み
私と息子どちらが早く日常に戻れるか
競争です…(^^;