プロフィール
ころん
ころん
旦那さん&息子&私、のんびり三人暮らしです。
最近ウォーキングを復活させ運動不足解消に努めております!


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2016年02月09日

おめでとう私

今日は私の誕生日

44歳になりました。

おー!って感じ…

子供の頃40歳なんてすごいおばさんだね

…って思っていた歳を4歳も過ぎてしまったよ(笑)

体の衰えや小じわなど、実際おばさんだけど、まわりのお母さん達を見ても

子供の頃まわりにいたおばさん達とは違う(と思う…けど(⌒-⌒; )

色々頑張らないとねっ!

と改めて思う44歳。



今日は餃子&ビールで乾杯

…おばさんというかおっさん(笑)


そしてケーキ(*^^*)



またまた旦那さんありがとう(*^^*)

とっても美味しかったです♬  


Posted by ころん at 23:47Comments(2)日々の事

2016年02月09日

2月

あっという間の2月

2月は大好きな月です(*^^*)

節分、そして私の誕生日もあるし♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

そして、そして毎年恒例の白菜の収穫
(⌒-⌒; )

これは疲れるし大変なのだけど毎年楽しくお仕事させてもらっています(*^^*)

だいぶ過ぎてしまったけれど…

2月1日に我が家でこれまた恒例の節分菓子まきを行いました(*^^*)







子供達も大きくなってひしめき合う感じ…(笑)

来年は中学生でやらなくなっちゃうかも…と今年はたっぷりまきました(笑)


2月3日はもちろん恵方巻!



結婚記念日でもあります(*^^*)



旦那さん

毎年ケーキをありがとうね(*^^*)
  


Posted by ころん at 00:03Comments(0)日々の事

2016年01月20日

休校

今日は暴風雪警報により学校がお休みに…

9時には日が差してはきたのだけどね
(^_^;)

息子はノンビリデーとなりました

ドーナツ食べる?

と聞くと、きれいなドーナツ食べたいと
(笑)



一応型抜きしたのだけど

なんだかイビツになってしまったよ
(^◇^;)

でもサクサク、ふうわりで美味しくできました(*^^*)

明日は寒さが少しは弱まるかな?  


Posted by ころん at 16:29Comments(0)日々の事

2016年01月07日

七草粥

あけましておめでとうございます。

…って…

もう7日(´-`).。oO

あっという間に…f^_^;)

年末年始バタバタと過ぎて

旦那さんは昨日から

息子は今日から学校

私も昨日から仕事を少しづつ始めました。

…が、なまった体がすでに痛いT_T

しかしながら、年末年始に食べ過ぎたこの体を何とかせねばっ!

と頑張って体を動かしてます(*^^*)



今日は7日、七草粥(*^^*)

私の大好きな日(*^^*)



実家ではお餅入りだったけれど

我が家はお粥のみ。

お餅が入ると腹持ちがよいだけどね。

今年も健康でいられますように(*^^*)

いや、今年は去年より健康であらねばっ!

と祈りを込めて食べました。


ここ最近はなかなかブログをアップできないけれど

のんびりやっていこうかなーと思っています(*^^*)

今年もよろしくお願いします(*^^*)  


Posted by ころん at 18:21Comments(0)日々の事

2015年12月25日

クリスマス★パーティー

昨晩は我が家で姪っ子達と一緒にクリスマスパーティーでした(*^^*)

チーズフォンデュ、グラタンなどなど

ケーキは姪っ子達が持って来てくれたチョコレートケーキ(*^^*)



我が家はサンタさんは来ませんが…
(⌒-⌒; )

楽しいイブになりました♬
  


Posted by ころん at 09:03Comments(0)日々の事

2015年12月24日

イブ☆

晴れて暖かいイブ☆(*^^*)



息子は友達の家でクリスマスパーティー(*^^*)

夜は姪っ子達がきて我が家でクリスマスパーティー(*^^*)

三昧の1日です。

さてさて夜の準備をしようかね♬  


Posted by ころん at 13:46Comments(0)日々の事

2015年11月05日

11月

またまた

あっという間に11月(⌒-⌒; )

なんだかんだ落ち着いてくると

時が過ぎるのが早いです。

それはそれでよい事かなって思えます
(*^^*)

1日の日曜日は法事があって週末バタバタしましたが、無事終わり

ホッと一息(*^^*)

最近は仕事が忙しく、少しぐったりではあるけれど気持ちよく過ごせているかな

ありがたい事です( ´ ▽ ` )ノ

…疲れているからか

甘いものの誘惑に勝てないこの頃
f^_^; …気をつけないとね…

お昼ご飯も、モリモリ…



休憩時間に行ったお昼ご飯も

モリモリ…

動くからいいかねぇf^_^;  


Posted by ころん at 22:59Comments(0)日々の事

2015年10月27日

神無月

神無月

10月は神様がみんな出雲に行ってしまうのでそう言うのだけど…

神様がいなくなったからか(⌒-⌒; )

息子は10月に入り負傷ばかり…
(つД`)ノ

修学旅行から帰ってすぐ、右手中指を家のドアで思いっきり挟み負傷…

見るも無残な感じの指にΣ(゚д゚lll)

そして1週間後…

体育の授業で左小指骨折
。・゜・(ノД`)・゜・。

これが酷く指に針金を入れる手術をしました(>_<)

スイミング、サッカー部、体育、外遊び…

全て制限され、ストレスマックスな息子。

…ストレスはそれだけが原因ではなく

…悪気があったわけではなく

しょうがない事故なのだけど

息子曰く相手の子が軽い…と

話を聞くと、それはいやだね…と思える相手とのやり取りばかりで

聞いてる私もブルーに(;_;)

多分息子は自分が関わって怪我をさせてしまったら

のんきに生活できないし、落ち込みもすごいだろうな…と自分でも思っていて

相手との気持ちのギャップにストレスだったようです。

このような事って各家庭で考え方がちがうし、親の姿勢が子供にそのまま伝わるのだなぁとしみじみ感じました。

私も自分が常識!普通!と思っている事が違うかもしれない…

…と思いながら生活しないとなぁ…

あと普通はこうでしょっ!

…ってあまり思わないようにね
(⌒-⌒; )

そんなこんなで私も精神的に辛い感じだったけれど針金が取れるメドもついて、あと少しの辛抱!



家のカレンダー 11月

心にしみたよぉー(;_;)



あと…10月は球技大会もあり、私も楽しみにしていたのだけど

補欠でユニホームをもらっていた息子は出られないという事で他の子にユニホームを譲りました。

しょうがないだけどね…



一人ジャージの息子。

でもこの球技大会の日、観に行った友達から

応援すごくがんばっていたよ!

選手の子の足をマッサージしてあげたり水筒を持って行ったり、自分でやれる事を考えて頑張ったね…

…と連絡をくれました。

それを聞いて安心したのと感動したのとで泣きました(;_;)

色々あるけど

色々あるから成長するだね(;_;)

  


Posted by ころん at 23:25Comments(0)日々の事

2015年10月11日

お祭り

この3連休はお祭りのところが多いですね(*^^*)

我が校区もお祭りです(*^^*)

息子は今年も神輿について爆竹を大いに楽しみ、

そしてその後は友達のウチに泊まりに

旦那さんは祭りの席から二次会へ

私はウチでのんびりです(*^^*)

雨が降り予定通りにはいかなかったけれど花火も2日をかけでき良かったです


明日もまったりかな


  


Posted by ころん at 22:36Comments(0)日々の事

2015年09月19日

校区運動会

シルバーウィーク突入!(*^^*)

1日目の今日は校区運動会でした。

小学校と合同ではなくなってから
人も少なめで少し寂しい運動会ですが…

去年、体育委員として参加して楽しかったので今年は選手として出場(*^^*)

私は玉送りに参加しました。

初参加だけど…

楽しい…
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ウチの町内は玉送り一位!

勝負事はテンション上がるよ( ̄▽ ̄)

お弁当をもらって帰るつもりだったけれど

みんなと色々話しながらテントでお弁当を食べたり、

競技を見たりしているうちに

あっという間に運動会終了

今年も楽しかったよ(*^^*)

息子も友達とみんなでサッカーしたり、

鬼ごっこしたりと楽しそうでした
(*^^*)

お天気もピカピカだったしね(*^^*)

まだまだお休み始まったばかりだよ

いっぱい楽しめるとよいな
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




…運動会とは関係ないのだけど

昨日旦那さんがお土産に買ってきてくれたケーキ(*^^*)

クルクルのクリームの下には

カステラ、パイ生地、生チョコ…

色々入って、色々楽しめる

美味しいケーキでした  


Posted by ころん at 22:34Comments(0)日々の事