2012年09月30日
煮りんごの魔法
今はだいぶおさまったけれど…
すごい風で怖かった((;゚Д゚))
被害がこれ以上ひろがらないといいなぁ…
今週末は天気が悪くなるとともに
息子の体調も下降(*_*)
昨日の夕方からなんと発熱…(;_;)
前回の発熱の時に電池切れだった体温計
なんと…忘れていて今回も使えず(;´・`)
計れないけどかなりの高熱(だったと思う)
今朝は熱もだいぶよくなり
昼過ぎには食欲も少しずつ回復。
息子体調不良の時は決まって作る煮りんご(*´∀`*)
小さい頃から「りんご食べると良くなるよ」
と言っていたので体調が思わしくないと
「煮りんご食べたい…」となる息子です。
りんご、生は苦手なのにねぇ
私は逆に煮りんご苦手だったなぁ
アップルパイとか。今は大好きだけど。

今は熱もすっかり下がってすやすやおやすみ(=´∀`)
治ってよかったね(=´∀`)
煮りんごのおかげかねぇ(=´∀`)
明日はお弁当
楽しみにしてるようなのでがんばるよ~o(^-^)o
すごい風で怖かった((;゚Д゚))
被害がこれ以上ひろがらないといいなぁ…
今週末は天気が悪くなるとともに
息子の体調も下降(*_*)
昨日の夕方からなんと発熱…(;_;)
前回の発熱の時に電池切れだった体温計
なんと…忘れていて今回も使えず(;´・`)
計れないけどかなりの高熱(だったと思う)
今朝は熱もだいぶよくなり
昼過ぎには食欲も少しずつ回復。
息子体調不良の時は決まって作る煮りんご(*´∀`*)
小さい頃から「りんご食べると良くなるよ」
と言っていたので体調が思わしくないと
「煮りんご食べたい…」となる息子です。
りんご、生は苦手なのにねぇ
私は逆に煮りんご苦手だったなぁ
アップルパイとか。今は大好きだけど。
今は熱もすっかり下がってすやすやおやすみ(=´∀`)
治ってよかったね(=´∀`)
煮りんごのおかげかねぇ(=´∀`)
明日はお弁当
楽しみにしてるようなのでがんばるよ~o(^-^)o
2012年09月29日
色んなものに刺される…(-_-;lll)
今旦那さんは用事で実家へ
息子も今たぶんそこにいるであろう…
夕方近所のお友達の所へ遊びに行って
帰りは直接おばあちゃんのうちへ行くといっていたので。
今日は草刈をしていて蜂に刺されてしまったよ…(-_-;lll)
アシナガに…
刺された直後は激痛
でも激痛よりもブンブン飛ぶ
大量の蜂のほうが怖くて
一目散にうちへ帰った。
今はだいぶいたみもひいて一安心。
アシナガでよかった…
以前スズメバチに刺されてるので
今回もそうだったら大変だった(>_<)
昼ごはんは、そんなこんなで旦那さんが作ってくれ
「安静にしていたほうが良いらしいよ」と
言ってくれたので息子とゲームをしたり
(安静?)
家族でのんびり(*´∀`*)
その後、蜂に刺され恐怖におののいた為
山にそのままにしていた作業道具を
息子と取りに行った。
でも山に行くと
またなんだか作業をしたくなってしまうのだよね。
血が騒いで…
旦那さんの「動かんほうが良いよ」
の声を背に
「ちょっとだけだから…」と
息子とともにワシワシ刈っていたら
…またなにかに刺されちゃったよ…(_ _lll)
刺されたというか、咬まれた?
背中が痛い(_ _lll)いやな感じに…(_ _lll)
義母にきくと
「多分アリじゃないかねぇ」…との事
アリかぁ
毒はなさそうだけど
痛いのだ(;´・`)これが(;´・`)
アリ、あなどれんなぁ(;´・`)
かなり気をつけて作業をしているつもりだけれど
秋の山は危険がいっぱい。
気をつけないとね
昔は秋は好きな季節だったのになぁ…
今は花粉もすごいし
最近では夏の疲れをどっと感じて
疲労度もすごい秋(*_*)
寒いのが苦手だけれど
花粉がないのと
草刈が楽なことでは
冬が良いです。
あー、あと冬は料理が簡単なのも良い(笑)
2012年09月29日
藍染
昨日は、夏休みに息子と二人で参加した
Atelier Mikazuki (アトリエみかずき)さんの
藍染会に、今回は私一人で行ってきました(^-^)
前回持っていた服の染め直しもして
これからの季節でも楽しめる一枚に染める事ができましたo(^-^)o

他には絞りのTシャツやストール。
魔法のように色が変わる様子や
絞りをほどいて模様が出てくるワクワク感は
何度やっても素敵です。.:*☆
虹染めの毛糸をみせてもらいましたが
そちらも素敵(*´∀`*)
次回はそちらも体験してみたいです(*´∀`*)
色々お話しすることもできて
心もすっきり♪( ´θ`)ノ
これからの季節は手仕事がますます
楽しいですね♪
Atelier Mikazuki (アトリエみかずき)さんの
藍染会に、今回は私一人で行ってきました(^-^)
前回持っていた服の染め直しもして
これからの季節でも楽しめる一枚に染める事ができましたo(^-^)o
他には絞りのTシャツやストール。
魔法のように色が変わる様子や
絞りをほどいて模様が出てくるワクワク感は
何度やっても素敵です。.:*☆
虹染めの毛糸をみせてもらいましたが
そちらも素敵(*´∀`*)
次回はそちらも体験してみたいです(*´∀`*)
色々お話しすることもできて
心もすっきり♪( ´θ`)ノ
これからの季節は手仕事がますます
楽しいですね♪
2012年09月25日
花粉と思いたい…
先週末からゆらぐ体調…
日曜日の夕方にはだいぶ良くなったのだけど
今日またなんだかへんな感じ…(*_*)
草刈作業があるので
それが原因かな…?とも思っているけど
でも首筋が寒いのは…?
…気のせいと思いたい(^_^;)
あと秋の花粉のせいだとも…
鼻のむずがゆさがすごいのできっとそうだ!!
あ~~風邪じゃありませんように!!!
ところで…(いきなりだけど)
最近授業で「じゅげむ」をやっている息子
毎日の本読みの宿題で
「じゅげむ、じゅげむ、ごこうのすりきれ…」と読んでいるけれど
毎日毎日、長い…長いなぁ…( ̄_ ̄)
読むほうもいやだろうけど聞くほうも大変なのよ
そんな「じゅげむ」
絵本にもありますo(^-^)o
私が好きなのは工藤のりこさんのこちらの「寿限無」

これだと楽しいのにねー(*´∀`*)
2012年09月23日
きもだめし
急に秋らしくなって…
…というか寒い…寒いよ…
こんなに寒く感じるのは
体調不良のせいでもあるんだけどね …(*_*)
すでにカイロ装着です。
あやしい体調…と思いつつも
昨日は小学校のファミリーサポートで行われた
キャンプに参加してきました(^-^)
我が家は日帰り組みでしたが
バーベキュー、ナイトウォーク、花火…と
息子も思いっきり楽しんだ様子(*´∀`*)
その中でもナイトウォーク(きもだめし)が
一番楽しかったようです。

暗い森の中に入る前の怖い話…
なんだか生暖かい風が…
そして出発…

みんな楽しそう…
…後ろから行く私のほうが怖いんだけど…(。>д<。)
行く先々ではお父さんたちが隠れていて…
怖い…!!!ヒィー(>ω<ノ)ノ
きもだめしミッションは
「倉庫内の花火を一人一袋持ち帰る」
この倉庫内がまた怖かった(^^;;
持ち帰った花火をみんなで楽しみ

その後はお風呂o(^-^)o
お風呂上りはガリガリ君

泊まりた~い!泊まりた~い!
といいつつ帰りは夢の中の息子でした(^-^)
今日は田んぼの学校の予定だったのだけど
私の体調が悪くお休みに…(;_;)
旦那さんは仕事…
予定変更になった雨の日曜日の今日、
私と息子はのんびりを通りこして
だらだら(^_^;)
でもそのおかげか私の体調は戻りつつあります(*´∀`*)
明日からまたがんばるよーo(^-^)o
…というか寒い…寒いよ…
こんなに寒く感じるのは
体調不良のせいでもあるんだけどね …(*_*)
すでにカイロ装着です。
あやしい体調…と思いつつも
昨日は小学校のファミリーサポートで行われた
キャンプに参加してきました(^-^)
我が家は日帰り組みでしたが
バーベキュー、ナイトウォーク、花火…と
息子も思いっきり楽しんだ様子(*´∀`*)
その中でもナイトウォーク(きもだめし)が
一番楽しかったようです。
暗い森の中に入る前の怖い話…
なんだか生暖かい風が…
そして出発…
みんな楽しそう…
…後ろから行く私のほうが怖いんだけど…(。>д<。)
行く先々ではお父さんたちが隠れていて…
怖い…!!!ヒィー(>ω<ノ)ノ
きもだめしミッションは
「倉庫内の花火を一人一袋持ち帰る」
この倉庫内がまた怖かった(^^;;
持ち帰った花火をみんなで楽しみ
その後はお風呂o(^-^)o
お風呂上りはガリガリ君
泊まりた~い!泊まりた~い!
といいつつ帰りは夢の中の息子でした(^-^)
今日は田んぼの学校の予定だったのだけど
私の体調が悪くお休みに…(;_;)
旦那さんは仕事…
予定変更になった雨の日曜日の今日、
私と息子はのんびりを通りこして
だらだら(^_^;)
でもそのおかげか私の体調は戻りつつあります(*´∀`*)
明日からまたがんばるよーo(^-^)o
2012年09月19日
今日は「はぐ*くむ」でした(*´∀`*)
降るかな、降るかな…
と空とにらめっこしつつ過ごした午前中
図書館に行く前に降り始め…
洗濯物を入れたけれど…
読み聞かせ後外に出るとピカピカ天気になってました(^^;
最近は難しい空模様ですね
雨がパラパラなそんな午前中でも
読み聞かせにたくさんきてくれました♪
今日はメンバー二人の読み聞かせ。
読んだのはこちら…
おにぎり手遊びやパン屋さんの手遊びなどを
やりましたが、みんな楽しそうに手遊びをしてくれました♪
来月はハロウィン!
読み聞かせの日もちょうどハロウィンの日なんですよね♪
何かお楽しみができたらなぁーって思ってます(*´∀`*)
来月の「はぐ*くむ」は
豊橋中央図書館 おはなしのへやにて
10月31日 水曜日
11時~11時30分まで
良かったら遊びに来てくださいね♪
2012年09月19日
ディズニー旅行③ おまけ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日19日水曜日は月に一度の「はぐ*くむ」デーです(*´∀`*)
『豊橋中央図書館
おはなしの部屋にて
午前11時~11時半まで』
遊びに来てくださいね♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
三連休ディズニーのついでにスカイツリーも
ちょっとだけ観てきましたよo(^-^)o
真下までは行かなかったけれど
かなり近くまで行きやはり大きさにびっくりでした(^o^)
そして三日目は東京湾アクアラインを通り
海ほたるPAへ(^-^)
海底トンネル…と聞くと私はいつも子どもの頃に観た
『海底超特急 マリン・エクスプレス』を思い出します。
マリン・エクスプレスが通るのは深海の水圧にも耐える
透明なチューブトンネルで、子どもの頃いつかあんな乗り物
できるのかな?乗りたいなーって思っていました(今もだけど…)
いつか本当にできるのかなぁ
海ほたるでお昼ご飯も食べました
ほたるPA名物 あさりまん
大きくて食べ応えあり!
…だけど私は丸々一個はよいな~(^^;
あさりは酒蒸しが好きなのよー
2012年09月18日
明日は「はぐ*くむ」です(*´∀`*)
明日19日水曜日は月に一度の「はぐ*くむ」デーです(*´∀`*)
本来は最終水曜日なのですが今月メンバーの子達の
授業参観日と重なったため一週繰り上げての
「はぐ*くむ」です( ´ ▽ ` )
『豊橋中央図書館
おはなしの部屋にて
午前11時~11時半まで』
ぜひ遊びに来てくださいね♪
2012年09月18日
ディズニー旅行② シー
今日は風が強い!(゚д゚;)強すぎる!(゚д゚;)
洗濯物がえらいことに…(^_^;)
さてさて15日土曜日の次の日は
朝早くからシーに出発!
以前行った時と違い、今はランドと開園時刻が一緒の8時になり
さらにシーを楽しめるようになりましたo(^-^)o
…が…朝が辛い(-_-;lll)
前日の疲れが抜けない(-_-;lll)
でも到着するとやっぱりテンションは


8時にオープンし順番に並んで入場を待ちながら旦那さんと
「まずトイ・ストーリー・マニアのファストパスとって…」と
話していると…
「トイ・ストーリー・マニアのファストパスは終了いたしました…」
…との放送が!
Σ(゚∀゚lllノ)ノΣ(゚∀゚lllノ)ノΣ(゚∀゚lllノ)ノえーーーーー!Σ(゚∀゚lllノ)ノ
時計を見ると8時15分…
私たち…まだ入場もしてないよねぇ…( ;´Д`)
ホテル宿泊の人たちが15分前に入場できるとはいえ
8時15分の時点で終了とは…(*_*)
初っ端びっくりの出来事でしたが
乗りたかったアトラクションもほぼ乗ることができました(^-^)


待ち時間中に急に雨が降り出したゴンドラも
乗る頃にはこんな青空に(^-^)
待つ場所も屋根付だったのでラッキーでした(*´∀`*)


お兄さんもポーズを決めてくれます。

このお兄さんはお掃除しながらのパフォーマンス
色々な音を出し子どもも大人も大笑い。
シーの方はこんなお楽しみもあってよいですね(´∀`=)
そして、こんなアトラクションもあったんだねぇ…
とはじめて知った「ザ・レオナルドチャレンジ」
ミッション達成を目指して、地図を見ながら
なぞを解いていくプログラムですo(^-^)o


色々乗りましたが私が今回楽しかったのが
「タートル・トーク」
キャラクターとおしゃべりできるってどんなんだろう?…
と思っていましたが、カメのクラッシュがすごく楽しい!
次回もぜひ参加したいアトラクションですo(^-^)o
そして次回はクラッシュとしゃべりたいわぁ(*´∀`*)ノ
そろそろ帰ろうかーという時に
ちょうど大粒の雨が降り出し、駐車場までダッシュ!
雨にもそんなに濡れず
シーも満喫o(^-^)o
満喫だけどシーは歩くねぇ~!
だんなさんの万歩計は2万歩以上でしたよΣ( ̄[] ̄)
洗濯物がえらいことに…(^_^;)
さてさて15日土曜日の次の日は
朝早くからシーに出発!
以前行った時と違い、今はランドと開園時刻が一緒の8時になり
さらにシーを楽しめるようになりましたo(^-^)o
…が…朝が辛い(-_-;lll)
前日の疲れが抜けない(-_-;lll)
でも到着するとやっぱりテンションは



8時にオープンし順番に並んで入場を待ちながら旦那さんと
「まずトイ・ストーリー・マニアのファストパスとって…」と
話していると…
「トイ・ストーリー・マニアのファストパスは終了いたしました…」
…との放送が!
Σ(゚∀゚lllノ)ノΣ(゚∀゚lllノ)ノΣ(゚∀゚lllノ)ノえーーーーー!Σ(゚∀゚lllノ)ノ
時計を見ると8時15分…
私たち…まだ入場もしてないよねぇ…( ;´Д`)
ホテル宿泊の人たちが15分前に入場できるとはいえ
8時15分の時点で終了とは…(*_*)
初っ端びっくりの出来事でしたが
乗りたかったアトラクションもほぼ乗ることができました(^-^)
待ち時間中に急に雨が降り出したゴンドラも
乗る頃にはこんな青空に(^-^)
待つ場所も屋根付だったのでラッキーでした(*´∀`*)
お兄さんもポーズを決めてくれます。
このお兄さんはお掃除しながらのパフォーマンス
色々な音を出し子どもも大人も大笑い。
シーの方はこんなお楽しみもあってよいですね(´∀`=)
そして、こんなアトラクションもあったんだねぇ…
とはじめて知った「ザ・レオナルドチャレンジ」
ミッション達成を目指して、地図を見ながら
なぞを解いていくプログラムですo(^-^)o
色々乗りましたが私が今回楽しかったのが
「タートル・トーク」
キャラクターとおしゃべりできるってどんなんだろう?…
と思っていましたが、カメのクラッシュがすごく楽しい!
次回もぜひ参加したいアトラクションですo(^-^)o
そして次回はクラッシュとしゃべりたいわぁ(*´∀`*)ノ
そろそろ帰ろうかーという時に
ちょうど大粒の雨が降り出し、駐車場までダッシュ!
雨にもそんなに濡れず
シーも満喫o(^-^)o
満喫だけどシーは歩くねぇ~!
だんなさんの万歩計は2万歩以上でしたよΣ( ̄[] ̄)
2012年09月18日
ディズニー旅行① ランド
三連休は家族旅行!o(^-^)o
久々のディズニー!(*´∀`*)
金曜日の夜に出発したのだけれど
今回は当日までナイショでした。
内緒下手な旦那さんと私のそわそわした様子に
どこかに行くのかなぁ…となんとなく思っていたようだけど(^_^;)
まさかのディズニーで大喜びo(≧▽≦)oの息子でした。
土曜日はランド、次の日はシーの2day
私たちは体力勝負(笑)
心配していた天気もなんのそのの良いお天気の
まず1日目のランド。

園内はハロウィンカラーでにぎやかです。
息子もちょっぴり海賊気分で海賊帽と剣を腰にo(^-^)o


パレードではハロウィンダンスの振り付けを教えてもらい
ダンサーのお姉さんとタッチなどできます(*´∀`*)
キャラクターにあまり興味のない私ですがパレードは興奮!



人がすごいだろうねぇ…と思っていたランド。
予想外に人が少ない感じでした。(といってもすごいけど…)
待ち時間も短いものは10分~20分のものも多く
比較的すぐ乗れて色々楽しめました。
と入ってもコースター系はやはり人気。
その中で今回は前回乗ることができなかったスペースマウンテンに
乗ったのだけど…
あ~…(_ _lll)やっぱりだめだわぁ…(_ _lll)
これは一番苦手…(_ _lll)
降りてから気持ち悪いのなんのって…(_ _lll)
しばらく立ち直れず…
息子お気に入りのトムソーヤ島で
私は木陰でしばらく放心状態で休憩。
その後は何とか持ち直し色々なアトラクションを楽しみましたo(^-^)o

花火も観て一日目終了!
もうしばらくランドはいいねぇ…
というくらい満喫の一日目でした( ´▽`)
久々のディズニー!(*´∀`*)
金曜日の夜に出発したのだけれど
今回は当日までナイショでした。
内緒下手な旦那さんと私のそわそわした様子に
どこかに行くのかなぁ…となんとなく思っていたようだけど(^_^;)
まさかのディズニーで大喜びo(≧▽≦)oの息子でした。
土曜日はランド、次の日はシーの2day
私たちは体力勝負(笑)
心配していた天気もなんのそのの良いお天気の
まず1日目のランド。
園内はハロウィンカラーでにぎやかです。
息子もちょっぴり海賊気分で海賊帽と剣を腰にo(^-^)o
パレードではハロウィンダンスの振り付けを教えてもらい
ダンサーのお姉さんとタッチなどできます(*´∀`*)
キャラクターにあまり興味のない私ですがパレードは興奮!
人がすごいだろうねぇ…と思っていたランド。
予想外に人が少ない感じでした。(といってもすごいけど…)
待ち時間も短いものは10分~20分のものも多く
比較的すぐ乗れて色々楽しめました。
と入ってもコースター系はやはり人気。
その中で今回は前回乗ることができなかったスペースマウンテンに
乗ったのだけど…
あ~…(_ _lll)やっぱりだめだわぁ…(_ _lll)
これは一番苦手…(_ _lll)
降りてから気持ち悪いのなんのって…(_ _lll)
しばらく立ち直れず…
息子お気に入りのトムソーヤ島で
私は木陰でしばらく放心状態で休憩。
その後は何とか持ち直し色々なアトラクションを楽しみましたo(^-^)o
花火も観て一日目終了!
もうしばらくランドはいいねぇ…
というくらい満喫の一日目でした( ´▽`)