プロフィール
ころん
ころん
旦那さん&息子&私、のんびり三人暮らしです。
最近ウォーキングを復活させ運動不足解消に努めております!


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年09月10日

天使くん

今日はお昼から友人と羊毛教室に行ってきましたo(^-^)o

自己流でいつもやってしまうし、一人ではなかなか…(^_^;)

もうそろそろイベント用の物も色々作っていこうかと

思っていたのでナイスタイミングでのお誘い(=´∀`)人(´∀`=)



今週末からイベントもあるということで

今日はみんなで天使づくりでした(^-^)


同じ形でもみんなそれぞれ個性があり

かわいらしい天使がたくさんできました(*´∀`*)


私は男の子の天使



いつもは小さいものをちまちま作ってますが

今回は高さ13センチと少し大きめ

写真だとなんだか後ろの羽が腕に見えるなぁー(^^;



なんだか息子に少し似ている天使くん。

見せたら嬉しそうでした(´∀`)


これからは羊毛の季節だわぁ♪

どんどんつくるぞぉ( ´θ`)ノ



  


Posted by ころん at 20:19Comments(4)日々の事

2012年09月10日

万華鏡の世界へ

先週の土曜日は息子の大好きな

「おかざき世界子ども美術博物館」へ行ってきました。

工作は毎度の事ながら楽焼&ウレタン工作と

午前と午後で満喫しましたが、その他にも

今、「ミラクルワールド万華鏡」という催事も開催されていて

それも観てきましたo(^-^)o


万華鏡作家…として活躍している人がいるんだなぁ、と

新たな発見。

もちろんすばらしい作品!

ため息が出る美しい世界でした。

息子はそんなに興味ないかな?と思いきや

私よりじっくり、ゆっくり楽しんでいました( ´▽`)


万華鏡が物理学者によって発明されたというのもはじめて知り

それもびっくり。奥が深いんだろうなぁ…

(あー…物理…というだけで拒否反応な私ですが(^_^;)

折り紙にしても数学者や物理学者で男性に研究する人が多いと

以前ききましたが、折り紙は緻密で繊細な世界ということで

それもうなずけます。



ものぐさで、面倒くさがりな私には、とてもとても …(*_*;)



万華鏡は撮影は禁止でしたが遊べる場所もあり

色々楽しいんできました♪





豊橋にはのんびりゆったり工作を楽しむ…という場所がないので

ちょっと残念ε-(o´_`o)

(ほかにも楽しい施設はあるけどね)



工作大好き!…

ってわけではない息子がここまで楽しめるのも

施設としてとても充実しているからかなぁって思います(´ー`* )

たまに行くからいい…ってのもあるんだけどね(笑)



一ヵ月後に楽焼が出来上がるので…

年内にまた行けるといいなぁo(´∀`)o

  


Posted by ころん at 16:04Comments(0)おでかけ(≧▽≦)♪