2016年04月09日
中学生になりました
4月7日 息子の中学校入学式でした。
天気は…
大荒れ(ー ー;)
雨の入学式でした。
しかも寒い…寒かった〜…>_<…
でもでも、
よい入学式でした(=´∀`)人(´∀`=)
息子の通っていた保育園のメンバーの多くと中学校でまた会える…
という事で息子は入学を楽しみにしていました^_^
そして今回新しいクラスには保育園メンバーがたくさん!
仲良くしてくれていた保育園時代のお母さん達とも会えて
私も息子も心強いかぎりです(*^o^*)

そして入学式の次の日の昨日は
早速お弁当持ちの6時間&部活見学
野外活動の班決めも終わり
あれよあれよと色々進んでいきます。
野外も楽しい班になれたようで、
すごい楽しみっ!と。
部活は水泳部と決めているので、そちらの見学もとても楽しかったようです
(*^_^*)
私の方が心配で心配で…
と不安でしたが(^_^;)
子供は前を向いて進んでいるのだね…
と実感。
このまま楽しい3年間であれ!
と切に願う母です
天気は…
大荒れ(ー ー;)
雨の入学式でした。
しかも寒い…寒かった〜…>_<…
でもでも、
よい入学式でした(=´∀`)人(´∀`=)
息子の通っていた保育園のメンバーの多くと中学校でまた会える…
という事で息子は入学を楽しみにしていました^_^
そして今回新しいクラスには保育園メンバーがたくさん!
仲良くしてくれていた保育園時代のお母さん達とも会えて
私も息子も心強いかぎりです(*^o^*)

そして入学式の次の日の昨日は
早速お弁当持ちの6時間&部活見学
野外活動の班決めも終わり
あれよあれよと色々進んでいきます。
野外も楽しい班になれたようで、
すごい楽しみっ!と。
部活は水泳部と決めているので、そちらの見学もとても楽しかったようです
(*^_^*)
私の方が心配で心配で…
と不安でしたが(^_^;)
子供は前を向いて進んでいるのだね…
と実感。
このまま楽しい3年間であれ!
と切に願う母です
2016年03月22日
卒業
先週の金曜日は小学校の卒業式でした。
あっという間の6年間…
…というには色々あったけど…
今となってはすべて成長するための事だったのかなぁ…とか。
って思ってみたり。
私が悩んだだけで息子はそうでもなかったのかなぁー
…って思うほど、
すくすく背が伸び
学年で一番でかくなりました

すでに高校生のようで…(笑)

保育園のメンバーとも仲良しで
中学は、また更に保育園メンバーが増えて心強いです。
友達や先生とたくさん写真を撮り
最後まで別れを惜しみました。
ウチに帰りながら
あ〜
楽しかった(((o(*゚▽゚*)o)))
と、息子。
最後が楽しい!
で終われて良かったよ
☆彡
中学も毎日楽しく過ごしてほしいなぁ
本当にそれが一番かな
卒業式後は仲良しとご飯を食べに
(^O^☆♪

私も友達とたっぷり話せて
楽しい卒業式でした☆彡
あっ…
やはり号泣もしちゃったけどね
σ(^_^;)

卒業おめでとう!!
あっという間の6年間…
…というには色々あったけど…
今となってはすべて成長するための事だったのかなぁ…とか。
って思ってみたり。
私が悩んだだけで息子はそうでもなかったのかなぁー
…って思うほど、
すくすく背が伸び
学年で一番でかくなりました

すでに高校生のようで…(笑)

保育園のメンバーとも仲良しで
中学は、また更に保育園メンバーが増えて心強いです。
友達や先生とたくさん写真を撮り
最後まで別れを惜しみました。
ウチに帰りながら
あ〜
楽しかった(((o(*゚▽゚*)o)))
と、息子。
最後が楽しい!
で終われて良かったよ
☆彡
中学も毎日楽しく過ごしてほしいなぁ
本当にそれが一番かな
卒業式後は仲良しとご飯を食べに
(^O^☆♪

私も友達とたっぷり話せて
楽しい卒業式でした☆彡
あっ…
やはり号泣もしちゃったけどね
σ(^_^;)

卒業おめでとう!!
2015年12月10日
マラソン大会
火曜日に息子の小学校最後のマラソン大会がありました。
最後の…最後の…がどんどん減っていき寂しい限りです( i _ i )
今年も去年と同じく練習もせずまったり過ごしていた息子(^_^;)
今年は真ん中くらいになっちゃうかも〜
いや、真ん中より下だに…
とのんきに話していたのだけど
意外にも去年と変わらず18位。
速い子からしたら18位も微妙なとこだけど(笑)
60人いる中でなので長距離苦手な私からしたら上出来です(*^^*)
頑張ったね(*^^*)
高学年ともなると見応え充分で、しかも最後の…が重なり涙、涙でしたよ。

中学行っても友達と仲良く、この笑顔が続きますように♬
最後の…最後の…がどんどん減っていき寂しい限りです( i _ i )
今年も去年と同じく練習もせずまったり過ごしていた息子(^_^;)
今年は真ん中くらいになっちゃうかも〜
いや、真ん中より下だに…
とのんきに話していたのだけど
意外にも去年と変わらず18位。
速い子からしたら18位も微妙なとこだけど(笑)
60人いる中でなので長距離苦手な私からしたら上出来です(*^^*)
頑張ったね(*^^*)
高学年ともなると見応え充分で、しかも最後の…が重なり涙、涙でしたよ。

中学行っても友達と仲良く、この笑顔が続きますように♬
2015年11月15日
最後の学芸会
昨日は息子の小学校最後の学芸会でした。
演目は「夢から醒めた夢」
毎年六年生は戦争をテーマにしたものや
歴史ものなどが多いのだけど
今年はなんと
劇団四季のミュージカルっ!
どんな出来になるのか心配でしたが…
感動っ!( i _ i )
素晴らしい劇でした( i _ i )
周りにい保護者の方や地域の方々も
号泣( i _ i )
学芸会でこんな素敵な劇は観たことない…
とまで言ってもらい
さらに感動の私( i _ i )
合唱も素晴らしく
入学してからずっと見てきた息子の同級生を一人一人見ながら
さらに感慨深くまた号泣( i _ i )
最後の学芸会がみんなにとっても
思い出深いものになったのではないかな
(*^^*)
そしてさらに感動な事が…
学芸会後、修学旅行の写真の注文を
6年教室隣の部屋に注文しに行ったのですが
息子のクラスから賑やかな声が…
なんと担任の先生への
サプライズバースデーパーティー!
クラスの子供全員一言書いたカードと
歌。
そして学芸会の大成功がプレゼント。
先生号泣( i _ i )
…六年生
クラス替えで色々思うところのあった息子ですが
先生の温かい人柄とクラスのメンバーのホンワカした中で
息子は前よりも穏やかに(*^^*)
もともとホンワカタイプの息子でしたが
成長と共に反抗期などで変わってきた中でのこのホンワカクラス…
先生、クラスメイトに
心に温かい栄養を沢山もらい
大きくまっすぐ成長できているかな…
と感じる事ができます(*^^*)
本当にありがたい事です。
卒業式も先生とこのクラスのおかげで
号泣かな( i _ i )

あっ
ちなみに劇の役は
おじいさんです(笑)
上手でした(笑)
演目は「夢から醒めた夢」
毎年六年生は戦争をテーマにしたものや
歴史ものなどが多いのだけど
今年はなんと
劇団四季のミュージカルっ!
どんな出来になるのか心配でしたが…
感動っ!( i _ i )
素晴らしい劇でした( i _ i )
周りにい保護者の方や地域の方々も
号泣( i _ i )
学芸会でこんな素敵な劇は観たことない…
とまで言ってもらい
さらに感動の私( i _ i )
合唱も素晴らしく
入学してからずっと見てきた息子の同級生を一人一人見ながら
さらに感慨深くまた号泣( i _ i )
最後の学芸会がみんなにとっても
思い出深いものになったのではないかな
(*^^*)
そしてさらに感動な事が…
学芸会後、修学旅行の写真の注文を
6年教室隣の部屋に注文しに行ったのですが
息子のクラスから賑やかな声が…
なんと担任の先生への
サプライズバースデーパーティー!
クラスの子供全員一言書いたカードと
歌。
そして学芸会の大成功がプレゼント。
先生号泣( i _ i )
…六年生
クラス替えで色々思うところのあった息子ですが
先生の温かい人柄とクラスのメンバーのホンワカした中で
息子は前よりも穏やかに(*^^*)
もともとホンワカタイプの息子でしたが
成長と共に反抗期などで変わってきた中でのこのホンワカクラス…
先生、クラスメイトに
心に温かい栄養を沢山もらい
大きくまっすぐ成長できているかな…
と感じる事ができます(*^^*)
本当にありがたい事です。
卒業式も先生とこのクラスのおかげで
号泣かな( i _ i )

あっ
ちなみに劇の役は
おじいさんです(笑)
上手でした(笑)
2015年10月07日
おかえり〜
10月6日・7日、息子は京都.奈良へ修学旅行へ行ってきました(*^^*)
お天気もよくて本当に修学旅行日和!
帰ってきた時はボンヤリな感じだったけれど
しばらくたつと色々話してくれて楽しい修学旅行だったようです(*^^*)
良かった、良かった(*^^*)
しかし…お土産が足りず(⌒-⌒; )
たくさん買ってある友人に分けてもらうというハプニングがあり私もバタバタしてしまったよ(⌒-⌒; )
でも我が家にも忘れず八つ橋を買って来てくれ嬉しいです
しかも秋限定の栗と紫イモのだよ(*^^*)

修学旅行は時間がギチギチだし
お土産買うのも大変だよね
ありがとうね(*^^*)
修学旅行、友達と過ごす二日間は楽しかっただろうな(*^^*)
…でもウチはやっぱりホッとするだよね
布団に入ったらすぐ爆睡でした。
明日の朝はゆっくり登校
ゆっくりやすんでね(*^^*)
お天気もよくて本当に修学旅行日和!
帰ってきた時はボンヤリな感じだったけれど
しばらくたつと色々話してくれて楽しい修学旅行だったようです(*^^*)
良かった、良かった(*^^*)
しかし…お土産が足りず(⌒-⌒; )
たくさん買ってある友人に分けてもらうというハプニングがあり私もバタバタしてしまったよ(⌒-⌒; )
でも我が家にも忘れず八つ橋を買って来てくれ嬉しいです
しかも秋限定の栗と紫イモのだよ(*^^*)

修学旅行は時間がギチギチだし
お土産買うのも大変だよね
ありがとうね(*^^*)
修学旅行、友達と過ごす二日間は楽しかっただろうな(*^^*)
…でもウチはやっぱりホッとするだよね
布団に入ったらすぐ爆睡でした。
明日の朝はゆっくり登校
ゆっくりやすんでね(*^^*)
2015年08月21日
真夏のインフルエンザ…
調子が悪かった息子
まさかのインフルエンザ…((((;゚Д゚)))))))
そして、まさかのA.B両方感染…
前回もそうだったなぁ…(−_−;)
なぜこんなにも好かれてしまうの?
(−_−;)
一年中ウイルスはいるみたいだけど
夏に感染するのはまれなんだよね
…>_<…
今日まで引きこもり生活でした…ううっ
しかも今回のインフルエンザ症状はきつかった
(T ^ T)
熱もあまり下がらないし…
食欲の戻りがとても悪かったです
(T ^ T)
でも食欲も戻り元気になってよかった
(*^^*)
友達と遊べなくて
どよ〜〜んの息子
来週いっぱい遊べるとよいね(*^^*)
まさかのインフルエンザ…((((;゚Д゚)))))))
そして、まさかのA.B両方感染…
前回もそうだったなぁ…(−_−;)
なぜこんなにも好かれてしまうの?
(−_−;)
一年中ウイルスはいるみたいだけど
夏に感染するのはまれなんだよね
…>_<…
今日まで引きこもり生活でした…ううっ
しかも今回のインフルエンザ症状はきつかった
(T ^ T)
熱もあまり下がらないし…
食欲の戻りがとても悪かったです
(T ^ T)
でも食欲も戻り元気になってよかった
(*^^*)
友達と遊べなくて
どよ〜〜んの息子
来週いっぱい遊べるとよいね(*^^*)
2015年08月16日
おー!のー!
昨晩から頭痛の息子…
ただいま寝てます…>_<…
今日は海水浴、そして夜はお友達のうちに泊まる予定だったのに…>_<…
しかも明日は1日遊ぶ予定だったのに
…>_<…
発熱です…>_<…
ここに来て夏の疲れ?
原因は分からないけれどガックリな息子&私(T ^ T)
でも大事な水泳大会は元気に過ごせたし!
今、熱も下がってきて明日は大丈夫そうだし、
またいつでも遊べるしね。
まずは元気になるのが一番だね(*^^*)
明日は身体が楽になって食欲もどるとよいね(*^^*)
ただいま寝てます…>_<…
今日は海水浴、そして夜はお友達のうちに泊まる予定だったのに…>_<…
しかも明日は1日遊ぶ予定だったのに
…>_<…
発熱です…>_<…
ここに来て夏の疲れ?
原因は分からないけれどガックリな息子&私(T ^ T)
でも大事な水泳大会は元気に過ごせたし!
今、熱も下がってきて明日は大丈夫そうだし、
またいつでも遊べるしね。
まずは元気になるのが一番だね(*^^*)
明日は身体が楽になって食欲もどるとよいね(*^^*)
2015年08月15日
自由研究
宿題も残すところ自由研究…
の息子。
これが大変なんだけど(;^_^A
何にしよう…と迷って動画を見つつ
これにしようかなぁー!
と決めたのが
「簡単水まんじゅう作り」
…研究?か?(⌒-⌒; )
でも、まぁ自分がやりたいと思ったものがよいしね
片栗粉と砂糖で生地が作れます(*^^*)
中身をあんこ、フルーツのものを作り、
生地を水を牛乳にした水まんじゅうも作りました

氷水で冷やしたもの、冷蔵庫で冷やしたものの食べ比べ
生地の砂糖の量など…
研究らしく(笑)
後はパソコンで写真を入れて文字を打って資料作成。
息子、これがなければなー!
…って(⌒-⌒; )
これが大事じゃんっ!
の息子。
これが大変なんだけど(;^_^A
何にしよう…と迷って動画を見つつ
これにしようかなぁー!
と決めたのが
「簡単水まんじゅう作り」
…研究?か?(⌒-⌒; )
でも、まぁ自分がやりたいと思ったものがよいしね
片栗粉と砂糖で生地が作れます(*^^*)
中身をあんこ、フルーツのものを作り、
生地を水を牛乳にした水まんじゅうも作りました

氷水で冷やしたもの、冷蔵庫で冷やしたものの食べ比べ
生地の砂糖の量など…
研究らしく(笑)
後はパソコンで写真を入れて文字を打って資料作成。
息子、これがなければなー!
…って(⌒-⌒; )
これが大事じゃんっ!
2015年08月08日
頑張ったね!!
今日は小学校の市内水泳大会でした。
息子にとって小学校最後の大会…
クロールが好きな息子。
四年は六年生が優先という事で苦手なバタフライ50mで出場。
五年もこれまた同じ理由で背泳50mで出場。
今年やっと念願の50m自由形!
しかしながらタイム的には8位入賞にギリギリかも…といったところで不安がありました。
最初のメドレーリレーは惜しくも9位
(>人<;)
そして次は個人50m自由形…
もう、私の方が緊張のあまり吐きそう…_| ̄|○
レースは…
なっ!なんとビックリの3位‼︎‼︎‼︎
もうもう私は号泣(T_T)
今まで色々あったし、それも思い出すので喜びもひとしおでした。
本当によく頑張ったね(*^^*)

笑顔もこぼれます(*^^*)
最後のフリーリレーでは四人で頑張り入賞しました(*^^*)

男子は総合でも賞に入り、賞状をいただく事ができました(*^^*)
みんな頑張ったね(*^^*)
息子も最近は反抗期をむかえ色々難しくなってきたけれど、
今日この日の頑張りと自信を忘れず成長していってほしいな(*^^*)
息子よ感動をありがとうね(*^^*)
息子にとって小学校最後の大会…
クロールが好きな息子。
四年は六年生が優先という事で苦手なバタフライ50mで出場。
五年もこれまた同じ理由で背泳50mで出場。
今年やっと念願の50m自由形!
しかしながらタイム的には8位入賞にギリギリかも…といったところで不安がありました。
最初のメドレーリレーは惜しくも9位
(>人<;)
そして次は個人50m自由形…
もう、私の方が緊張のあまり吐きそう…_| ̄|○
レースは…
なっ!なんとビックリの3位‼︎‼︎‼︎
もうもう私は号泣(T_T)
今まで色々あったし、それも思い出すので喜びもひとしおでした。
本当によく頑張ったね(*^^*)

笑顔もこぼれます(*^^*)
最後のフリーリレーでは四人で頑張り入賞しました(*^^*)

男子は総合でも賞に入り、賞状をいただく事ができました(*^^*)
みんな頑張ったね(*^^*)
息子も最近は反抗期をむかえ色々難しくなってきたけれど、
今日この日の頑張りと自信を忘れず成長していってほしいな(*^^*)
息子よ感動をありがとうね(*^^*)
2015年08月01日
誕生日
昨日は息子の誕生日でした(*^^*)
12歳
毎年思うけどあっという間だなぁ
来年は中学なんて信じられないよ
昨日は朝から通学団プールその後遊びに
午後からは歯医者、部活、それから友達とサーティワン…
と慌ただしくってグッタリな息子 f^_^;)
お祝いにいった実家の寿司屋では
ぽや〜んとしてました f^_^;)

今年はレアチーズの誕生日ケーキ
楽しい12歳にしてほしいな(*^^*)
12歳
毎年思うけどあっという間だなぁ
来年は中学なんて信じられないよ
昨日は朝から通学団プールその後遊びに
午後からは歯医者、部活、それから友達とサーティワン…
と慌ただしくってグッタリな息子 f^_^;)
お祝いにいった実家の寿司屋では
ぽや〜んとしてました f^_^;)

今年はレアチーズの誕生日ケーキ
楽しい12歳にしてほしいな(*^^*)