2010年07月31日
夜のお楽しみ♪
夜は息子も楽しみにしていたカラオケ。
6月に旦那さんの誕生日月に行って
ケーキが出たり、ドリンクプレゼントがあったりで
なかなか良いなぁーと思い、今回も…。
息子は歌う気満々(^^;
おじゃる丸の塗り絵
これを塗ればカキ氷ゲットです(*^_^*)(今回は店員さんが忘れていたため食べれず…でもチケットもらえました♪)
暗くて分かりづらいですが、息子むちゃむちゃ笑ってます。
かんぱ~い (*´∇`)
ややっ(゚д゚)!
そんな狭いところで…くつろぎすぎではありませんか?
ノリノリ父&息子
動きが激しすぎて何枚撮ってもブレブレ。
最後の曲は…
より高いステージの上で、なぜだか「風の谷のナウシカ」。
音程まで安田成美さんをコピーしたかのようだね…(^^;
まだ歌い足りないかのように
大盛り上がりのパーティールームをのぞき、
マラカス持って部屋の外から仲間入り…
帰りの車の中で
「もっとワイワイしたかったなぁ…」とポツリ。
(えっ!(゚д゚;)足りないの?!)
でも息子は帰ってきて倒れるように眠ってしまいました。
歌うのにものすごいエネルギー使っていたんだねぇ(^^;
足りないみたいだけど…、楽しい誕生日だったようです(*^_^*)
2010年07月31日
プレゼント
クリスマスのようですが…今朝枕元にプレゼントを置いておきました(^w^)
目覚めて大喜びの息子♪
もう一つ。
机の上にちっちゃいプレゼントを積み重ね
布で覆って手紙を貼り付けて…。
第2弾のびっくり!
コチラも大喜び♪
誕生日っていいなぁ♪
2010年07月30日
お誕生日会
明日は息子の誕生日。
ということで今日は旦那さんの方の
おじーちゃん、おばーちゃんたちと一緒に
お食事会でしたo(^-^)o
ケーキをみんなで食べたいということで
場所は実家のすし屋にて。
サーティンワンのアイスケーキ!o(^-^)o
アイス大好き息子の為に今回初めて買ってみました。
夏の誕生日会にはよいですね~~!美味しかったです♪ (*´∇`)
息子はテンション上がりっぱなし…。
こーゆう時はとっても危険…
テンション上がりすぎて
もどしちゃうんです…(T_T)
今日も一回危険な場面が…!
今日はギリギリセーフでした (^^; 一安心。
今日はおじーちゃんおばーちゃんにプレゼントももらい、
おなかいっぱい食べ、
他のお客さんにもおめでとー!を言ってもらえて
息子は幸せいっぱいでねむりにつきました♪
明日は本番ですね…(^^;
2010年07月30日
絵日記
もうすぐ出校日。
それまでに持ってく宿題がけっこうあるんですよね…(>_<)
息子にとって難関は
絵日記だったようで…
海に行ったり、友達と遊んだり、
楽しいことはたくさんあったと思うのですが
描いたのは…

昨日実家で昼ごはんを食べたこと。
旦那さんになんでかね~と話したところ
「きょう」の事書きたいんじゃないの?という意見。
なるほど!
そういえば夏休みが始まったばかりの頃、日誌に関しても
「先生に一日一枚って言われたし…。」と
まじめに一日一枚やってました。
「でも48ページじゃ一日一枚だと夏休みに終わらないよ」と
伝えると、「あっ!そうだね~」とすぐ納得はしましたが…(^^;
絵日記も海の事描けば?といったときも
「う~ん…」と悩んでいて…。
それでも自分の納得いくように
宿題を進めてく姿はえらいなぁ~~と我が子ながら思いました(*^_^*)
こちらの絵

真ん中は息子。裏のピンクの服は姪です。
息子の下の小さいのは私の弟。
弟は自分の娘(ピンクの服の姪っ子)より小さいです… (^^;
息子の箸から、ぶわ~~んと出ているのは
お嫁さんのAちゃん…。息子にたべられちゃいそ~ (>_<)
黄色い服はおばーちゃん。
ちゃんとその日の服の色も再現してありました。
そしてこちら

私とおじーちゃん。
私の目が何かをたくらんでいます…。
私の横のおじーちゃんは、お店でいつもこんな帽子をかぶっているので帽子の印象が強いんだろうな (*^_^*)
私も子どもの頃父の姿を描くときは必ず帽子付でした(*´∇`)
なんだか子どもの絵って、とっても和みます (*´∇`)
いやな事も忘れちゃう♪
それまでに持ってく宿題がけっこうあるんですよね…(>_<)
息子にとって難関は
絵日記だったようで…
海に行ったり、友達と遊んだり、
楽しいことはたくさんあったと思うのですが
描いたのは…
昨日実家で昼ごはんを食べたこと。
旦那さんになんでかね~と話したところ
「きょう」の事書きたいんじゃないの?という意見。
なるほど!
そういえば夏休みが始まったばかりの頃、日誌に関しても
「先生に一日一枚って言われたし…。」と
まじめに一日一枚やってました。
「でも48ページじゃ一日一枚だと夏休みに終わらないよ」と
伝えると、「あっ!そうだね~」とすぐ納得はしましたが…(^^;
絵日記も海の事描けば?といったときも
「う~ん…」と悩んでいて…。
それでも自分の納得いくように
宿題を進めてく姿はえらいなぁ~~と我が子ながら思いました(*^_^*)
こちらの絵
真ん中は息子。裏のピンクの服は姪です。
息子の下の小さいのは私の弟。
弟は自分の娘(ピンクの服の姪っ子)より小さいです… (^^;
息子の箸から、ぶわ~~んと出ているのは
お嫁さんのAちゃん…。息子にたべられちゃいそ~ (>_<)
黄色い服はおばーちゃん。
ちゃんとその日の服の色も再現してありました。
そしてこちら
私とおじーちゃん。
私の目が何かをたくらんでいます…。
私の横のおじーちゃんは、お店でいつもこんな帽子をかぶっているので帽子の印象が強いんだろうな (*^_^*)
私も子どもの頃父の姿を描くときは必ず帽子付でした(*´∇`)
なんだか子どもの絵って、とっても和みます (*´∇`)
いやな事も忘れちゃう♪
2010年07月29日
ステキなはんこ♪
今日はヤマベ建設工業株式会社さんで行なっているはんこ教室で、講師をされている
3rd-stampのyukichiさんの所に、
お願いしてあった「はんこ」を受け取りに行ってきましたo(^-^)o
予定があり残念ながら教室には参加できませんでしたが (>_<)
私が教室を出る頃、小学校高学年くらいの男の子たちがやってきて
「お~!この子達はどんなの彫るんだろうっ!」って
とっても気になりましたーo(^-^)o
今日受け取ったはんこです♪
とってもかわいいはんこです~(*´∇`)あ~ラッピングもかわいい♪
このくり坊君を日航のイベントで見て
「連絡帳用のはんこ!この子でっ!」
とお願いしたはんこです♪
「みました」のねこちゃんもかわいい♪
yukichiさん♪ありがとうございました♪
おした感じは…
いや~♪癒されますね♪
新学期からは
今までの連絡帳の殴り書きのようなサインから
こちらの癒されはんこに♪
先生も癒されてください(*´∇`)
2010年07月29日
さけるチーズ
朝から雨…
ということで、
ラジオ体操なし、プールなしの我が家
だらけてます…
でも心地いい~~~♪
そんな中まだパジャマの息子…
寝転びながら大好きな…
「さけるチーズ」食べてます。
ものすごーーーーーく!ほそーーーーーく!さいて食べているので
減ってる気配がないです…(^^;
握り締めてるのであたたまってきてるし…(^^;
さっき私にも分けてくれましたが
生あたたかいチーズでしたよ…(゚д゚)
こちらはまだひ~~んやり♪
またのおやつに♪
私も息子につられのんびりムードですが
そろそろシャキッとしないと!
2010年07月29日
はぐ*くむDAY
本日は7月のはぐ*くむDAYでした。
いつもよりたくさんの方達が聞きに来てくれて
とてもにぎやかで、嬉しかったですo(^-^)o

その中で男の子の学生さんも来てくれ
一緒に聞いていてくれました(*´∇`)
学校の勉強のためだそうです(*^_^*)
手遊びなども一緒にやってくれていて
熱心さに心打たれました。
保育士さんの勉強なのかなぁ♪
今日はメンバーのMちゃんは息子くんがお熱が出たということで
お休みでした。
Mちゃんの娘ちゃんに会えず息子も寂しそう…(彼曰く、両想いの女の子なので…)
なので今回はメンバー二人での読み聞かせでした。
今日の絵本&紙芝居は…

紹介のみの本もあわせこちらの9冊。
私はまついのりこさんの絵本と紙芝居を3つもチョイス。
まついさんの絵本は一歳前からの子や、やっとおしゃべり出来るようになったかな~
といった子に分かりやすく、そしてとても喜ばれます(*^_^*)
語りかけながらや、言葉のやり取りをしながら読み進める絵本が多いので
集中して、みんな楽しそうにやり取りしながら聞いています(*´∇`)
メンバーのKちゃんが読んだ 写実的な「くだもの」や
写真の紙芝居「みんなでかくれんぼ」なども
本物に触れるような楽しさでワクワクしながら聞いてくれているのが
わかり、とても嬉しいことです♪
夏休みということでそれぞれの息子達も一緒…。
息子はみんなに読んであげるんだー!と
家で三回ほど練習してました。
息子が読んだのは
「なんでかな」という動物がたくさん出てくるおはなしです。
最初は恥ずかしがっていましたが、上手に読めていて(親ばか?)
本人も大満足だったようです♪
Kちゃんの息子君は2年生。
息子は今日、Kちゃんの息子君に会えるのは海以来なので楽しみにしてました(*´∇`)
お互い一人っ子ということもあり、気も合うようです♪


同じ絵本読みながら遊んでます♪

こちらはサイゼリアにて…。
来月もまだ夏休みということで子連れでの読み聞かせでにぎやかではありますが
よろしかったら遊びに来てくださいね♪
豊橋中央図書館 8月25日 水曜日 11時からです (*^_^*)
本日は色々あって気持ちが
ですが
今日来てくれたちびっ子達を思い出すと
ちょっぴり元気になれます♪
いつもよりたくさんの方達が聞きに来てくれて
とてもにぎやかで、嬉しかったですo(^-^)o
その中で男の子の学生さんも来てくれ
一緒に聞いていてくれました(*´∇`)
学校の勉強のためだそうです(*^_^*)
手遊びなども一緒にやってくれていて
熱心さに心打たれました。
保育士さんの勉強なのかなぁ♪
今日はメンバーのMちゃんは息子くんがお熱が出たということで
お休みでした。
Mちゃんの娘ちゃんに会えず息子も寂しそう…(彼曰く、両想いの女の子なので…)
なので今回はメンバー二人での読み聞かせでした。
今日の絵本&紙芝居は…
紹介のみの本もあわせこちらの9冊。
私はまついのりこさんの絵本と紙芝居を3つもチョイス。
まついさんの絵本は一歳前からの子や、やっとおしゃべり出来るようになったかな~
といった子に分かりやすく、そしてとても喜ばれます(*^_^*)
語りかけながらや、言葉のやり取りをしながら読み進める絵本が多いので
集中して、みんな楽しそうにやり取りしながら聞いています(*´∇`)
メンバーのKちゃんが読んだ 写実的な「くだもの」や
写真の紙芝居「みんなでかくれんぼ」なども
本物に触れるような楽しさでワクワクしながら聞いてくれているのが
わかり、とても嬉しいことです♪
夏休みということでそれぞれの息子達も一緒…。
息子はみんなに読んであげるんだー!と
家で三回ほど練習してました。
息子が読んだのは
「なんでかな」という動物がたくさん出てくるおはなしです。
最初は恥ずかしがっていましたが、上手に読めていて(親ばか?)
本人も大満足だったようです♪
Kちゃんの息子君は2年生。
息子は今日、Kちゃんの息子君に会えるのは海以来なので楽しみにしてました(*´∇`)
お互い一人っ子ということもあり、気も合うようです♪
同じ絵本読みながら遊んでます♪
こちらはサイゼリアにて…。
来月もまだ夏休みということで子連れでの読み聞かせでにぎやかではありますが
よろしかったら遊びに来てくださいね♪
豊橋中央図書館 8月25日 水曜日 11時からです (*^_^*)
本日は色々あって気持ちが

今日来てくれたちびっ子達を思い出すと
ちょっぴり元気になれます♪
2010年07月27日
「はぐ*くむ」
明日は月に一度のはぐくむデーです♪
夏休みなのでメンバーそれぞれ子連れで
それだけでにぎやかになりそう…(^^;
子ども達には、お手伝いしてもらう予定でいますo(^-^)o
今回のおたよりは…

『ゆかいな かえる』
文・絵 ジュリエット・キープン
訳 いしい ももこ
出版社福音館書店 発行日1964・7
●厚生省中央児童福祉審議会推薦
●日本図書館協会選定
「みずのなかに ぜりーのような たまごが。たまごのなかには くろいてんてん。」
やがておたまじゃくしになり、あとあし、まえあしが生えると…
グラフィックアートの様な画風で、生き生きとしたかえるの表情と動きが描かれ、
見ているこちらも思わずにっこり。 詩のような文で、テンポよく読み進められます。
仲間と楽しく過ごす「動」の時、敵が来た時には、ひっそりと息をひそめる「静」の時。
かえるの生態にも触れられます。
読みススメながら、聞いている子どもがすっかり、かえるたちの仲間に入り込んでいる
様子が見てとれて、微笑ましく感じられます。
外国では、秋の虫の鳴き声を「うるさい」と思うそうです。 日本では、「虫の音(ね)」
と心地よく楽しむ文化があります。
近年では数が減り、以前ほどは聞かれなくなったと言われる「かえるたちの合唱」。
自然界で力強く生きている命の歌を、この本を読み終えた後、日が沈む夕暮れにでも
聞きに出掛けてみてはいかがですか?
そしてそんなかえる達に敬意を払って…
最後の1ページは、ゆったりと しっとりと、かみ締めるように読んでみて下さいね。
メンバー K
「はぐ*くむ」
中央図書館にて
活動日/毎月最終水曜日
時 間/午前11時~11時30分まで
内 容/絵本、手遊びなど
0歳からでも大丈夫!お母さんも楽しんでいってくださいね♪
お子さんがひざから出て行ってしまって聞いてなくても大丈夫!
絵本を読んでいる空間にいるだけでもお子さんはきっと楽しんでいるはずです♪
うちの子は落ち着いて聞けないかも…
暴れちゃってたいへん…
絵本読んでるじゃましてしまわないかしら…
などなど…
心配しなくても大丈夫ですよー♪
絵本のリクエストも大歓迎ですo(^-^)o
面白い絵本など知っていたらぜひぜひ教えてくださいねー!
メンバーみんなでお待ちしております♪
今日は図書館に行って
明日の本を探しにいきました(準備遅いですが…)
大型紙芝居を読む予定です♪
夕方からはお友達の家で
親子共々美味しいカレーをご馳走になりました♪
息子は久々にみんなと遊べておおはしゃぎ(*^_^*)
2010年07月26日
ブログ部屋o(^-^)o
今日はブログ部屋(テニック講座!)に行ってきましたo(^-^)o
色々疑問に思っていたことが解決していく感じは
とっても気持ちよかったです!
アナログな人なんで、ちょっとでもわからない所は触れず…と
恐る恐るやっていた部分もあって…(^^;
でも、これからはちょっぴりパソコンに対して強気(?)
にいけそうです(;^_^A
スタッフの皆さま、とても楽しく、ためになる時間をありがとうございました o(^-^)o
そんな感じで今日はフットワーク軽く(?)
動き回りました。
もう一件頼まれていたTシャツの納品にも行けましたo(^-^)o
うちに持ち帰らずそのまま納品だったので
今回はダンボールのままですが…(>_<)
64枚入っていて、なかなかの重さでした(^^;
うらにもイラスト入りで、
保育園のクラスのキャラクターがデザインしてありますo(^-^)o
Tシャツはこれで落ち着いたのでホッと一息~(*´∇`)
そして今日予想外だったのが
息子の皮膚科の待ち時間…
2時間半待ちでした~(´Д`)ノ
でも、まぁ、こちらも一安心(*´∇`)