プロフィール
ころん
ころん
旦那さん&息子&私、のんびり三人暮らしです。
最近ウォーキングを復活させ運動不足解消に努めております!


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年07月25日

うなぎ♪うなぎ♪

明日は土用の丑の日o(^-^)o

ということで…



うなぎ~♪

実家でごちそうになりました(*´∇`)

息子がうな丼がいいといったので

私が息子用のこちらに…



父、母、旦那さん、ビール付き(^^;



贅沢なお昼ごはん♪


食後はみんなでアイスでした♪

息子はアイスおかわり(;^_^A



後ろではまったりの姪っ子が…。

これで猛暑の夏も乗り切れそう♪

  


Posted by ころん at 18:00Comments(4)☆実家の店の事

2010年07月24日

夏祭り



夕方から校区の夏祭りでしたo(^-^)o



日が暮れてく感じがよい…。



うどんは人気ですぐ売り切れちゃったようです。



盆踊り!THE★夏祭り~(*´∇`)



トーチ。ステキでした♪

ちょっと行って帰ってくるつもりが

息子は友達と遊びに夢中

私も夏祭りの雰囲気が楽しくて

結局最後まで…(^^;

留守番の旦那さん

待たせてごめんねー(>_<)




  


Posted by ころん at 22:15Comments(2)こどもの事

2010年07月24日

伊勢屋好き♪





行ってきました(*´∇`)

前の職場の近所で以前は昼休みによく出没しましたが

最近はめっきり…(T_T)

今日は母が行くということで

久々に一緒に行ってきました(*´∇`)

店舗が新しくなってからはじめて~♪


私はここで色んな掘り出し物を探すのが大好きです(^^♪

以前ココでJocomomola(ホコモモラ)の帽子をなんと!500円で購入!

あと去年はボタンが付いていて巻けるタイプのひざ掛けを50円で!

職場の人も「布買うより安いね~~!って言ってましたよ。

本日は



39円  靴下 一枚
49円  靴下 二枚
100円 靴下 一枚
138円 アームカバー
199円 UV帽子      です。

靴下安っ!

私は冷え性なのでお風呂上りの靴下は必需品なのでありがたいです。

今日これは!っていう服はなかったですが

150円のワンピースなんてのも昔購入しました (*^^)v

私はブランドあんまりこだわらないので(ブランドで安ければ得した感で買うけど(^^;

かわいくて安いなら、なお嬉しい♪

最近はブランドにこだわらず

安い物をかわいく着こなす人も多いので良いですよねo(^-^)o

私が学生の頃はDCブランド全盛期でむちゃむちゃお金かかりました…(T_T)

バイト代が全部服に消えるー!って日々。

今なんて「0」が二つ違う服がざらです(^^;…が

それを探すのが楽しい♪

宝探しみたいで♪





  


Posted by ころん at 17:31Comments(4)日々の事

2010年07月23日

うーみー!


今日は「はぐ*くむ」のメンバーと海へ!



ついてすぐ砂遊びの二人。



波打ち際で物思いにふけるKちゃん…。

手前にはいつの間にか息子達の立てた棒が…。何の目印?



はしゃぐ親子(小さめで…)



後から合流のMちゃん&娘ちゃん&息子ちゃん。

泳ぐ息子を見る娘ちゃん。



何が見えるのかな?(*^_^*)



ご飯も忘れてひたすら遊ぶので、とりあえず魚肉ソーセージを…(^^;



Mちゃんと子ども達。色んな生き物つかまえました(*^_^*)


ココの海は去年友達に初めて連れて来てもらった場所ですo(^-^)o

テトラポットの間に魚がいたり、カニがいたり、

子ども達、いやいや!大人も夢中!

私もだいぶ潜って

帰りは眉なしで帰ってきちゃいました…(^^;


今日は午後から予定があったので慌しく帰ってきましたが

泳いだあと海風にふかれて、まったりするのも気持ちよいです(*´∇`)

また行きたいなぁ~~~♪

車で爆睡息子



今だ爆睡中…

夜眠れる(;´・`)?




  


Posted by ころん at 19:22Comments(4)★はぐ*くむ

2010年07月22日

でんきがまちゃんとおなべちゃん

いつも夜寝る前に息子と一緒に絵本を読むのですが

夏休みに入ってからは前の晩読んだ絵本の感想を

次の日、息子が少し書く…というのをやっています。

夏休みは感想文があるし(;´・`) (詩でもいいらしいけど…)

書くことになれると良いかなぁ…と

ただ私も息子も飽きっぽいので

いつまで続くやら…ですが(^^;

今は二人で楽しんでやってます。


昨晩はタイトルの絵本

「でんきがまちゃんとおなべちゃん」を読みましたo(^-^)o 作は長野ヒデ子さんです。



台所の今と昔みたいな感じで




左はでんきがまちゃんのおばあちゃん「おかまばあちゃん」

右はおなべちゃんのおじいちゃん「てつなべじいちゃん」です。


おいしいごはんとみそしるができた でんきがまちゃんとおなべちゃん

だーれもおきてこないので さんぽにでかけました

そこにいろんな どうぶつさんが やってきて…



おかまばあちゃんとてつなべじいちゃんは今ではもう台所の扉の下。

今では孫達が活躍中。

ちょっぴり寂しい二人ですが

ある日事件が起こります!



読んでいて爽快なのはおかまばあちゃんとてつなべじいちゃんの頼もしさ!

あと、ほっと和むのは、いつでも、なにがあっても孫を助けるよ!

という100パーセントの愛情を感じられることです。


2年ほど前に児童精神科医の佐々木正美(ささきまさみ)先生の講演を聞く機会があったのですが

その時に祖父、祖母の愛情は親の愛と違って

ただただ、かわいい、といった100パーセントの愛情で

それが子どもにとって精神的にとてもプラスになるとおっしゃっていた事を

思い出しました。

確かにそうなのです。


今回読んでいて

このページにきたとたん息子が…



「おかあさんがイライラしてるときの顔にそっくり~~~!」

(゚д゚;)え~~こんな顔なの~(´Д`)うーん…そうだねちょっと似てるかなぁ…(´д`;)

そんなイライラしちゃうお母さんからの逃げ場がないとね~…(^^;


子ども達には親だけでなくおじーちゃん、おばーちゃん、

そしてまわりにいる人たちからも

大切にされた (*´∇`) という記憶がいっぱいあるといいですね♪


これは読み聞かせ感想文



ぶたの顔がイライラおかあさんににていておもしろかった

とあります(^^;

おもしろかったならよいですよ、おかあさんがぶたさんでも…








  


Posted by ころん at 23:47Comments(4)★絵本

2010年07月22日

おっ重い~ (;´・`)

午前中は小学校の懇談会でした。

息子はおじいちゃんと一緒に

お留守番。

徒歩で行ってきました…暑かった~!

先生と話していても

滝のような汗が(゚д゚;)

小学校では楽しく過ごしていたようでよかったですo(^-^)o

マイペースなだけで…(^^;

あとは母譲りのうっかり度の高さかな… (-_-;)

もう一つ。

先生も気になっていて、あと私も気になっていたのですが一本の鉛筆を極限まで使う変なこだわり?

表現しにくいのですが…

鉛筆の先がつるっつるのぺっちゃんこなんですよね、いつも。

それで書くと文字も極太になるし、いやだと思うんだけど…。

本人は気にならないんだな~。


おっ!今小学校からメール来て、

光化学スモックが出たためプールが中止だそうです(゚д゚)

さっき暑い思いしていったのに

プール入らず帰ってくるんだー(^^;

かわいそうだなぁ (;´・`)


これは今日私が持ち帰ったあさがお。



でかい&重い&暑いの

トリプルパンチでした …(^^;




  


Posted by ころん at 14:10Comments(6)日々の事

2010年07月21日

お楽しみ♪

今日はpeach*treeのrico*さん&二人の娘さん、

そして私と息子の5人、夏休みということで子どもも一緒にお出掛けo(^-^)o

広小路の精文館に久しぶりに行ったのですが改装中で

びっくりしました!かわいい雑貨も増えていました(*^_^*)


本屋さんって楽しいですよね~♪

色んな本見るのも楽しいし、

広小路は特に紙の種類も多くて、きれいに並んでるのを見るとワクワクします♪

絵本コーナーも改装中で小さくはなっていましたが

絵本を読むコーナーはちゃんとありました!



こんなにでかいアネムとズズが!

息子格闘中!


精文館でひとしきり遊んだ後は

スターバックスでお茶しました♪



今度はミートパイと格闘中。

息子はrico*さんの上の娘さんと一緒に仲良く絵本が読めてご満悦(*´∇`)

息子にとって優しいお姉ちゃんとの楽しい時間♪だったので、バイバイしたあと

ちょっぴり寂しそうでした。(´・`) ショボ~ン
 
また一緒に遊びたいね~♪


その後のちょこっとよったTOKYU HANDSのTRUCK MARKETでコチラを購入!





ものすごい汗が出るそうです!

私モーレツにデトックス必要なので…(^^;

冷えにも良いそうですよ♪

あとここちらは隣のKALDIで



かわいい♪



たこ焼き味です(*´∇`)


今日も楽しいお茶とかわいい娘ちゃんたちに癒されました~(*´∇`)

息子にもね♪













  


Posted by ころん at 22:59Comments(10)日々の事

2010年07月21日

はじめてのキャンプ


夏休みが始まって、キャンプに行く方も

多いかと思いますo(^-^)o

この絵本は初めてキャンプやお泊り保育などに行くちびっ子にオススメの一冊です♪



なほちゃんという女の子がおおきいお兄ちゃん、お姉ちゃんと

一緒にキャンプに行くというお話ですが、

キャンプに行きたがるなほちゃんに

最初お兄ちゃん、お姉ちゃんは

「ちっちゃいこは だめ!」と強く言います。

「ちっちゃいこは すぐなくし」

「ちっちゃいこは よるくらいとこわがるからだーめ!」

などなど…

なほちゃんはそこで負けじと

ぜったい なかない! くらいそとに ひとりでおしっこにいける!…

みんなと色々約束をし、

そしてみんなでキャンプに出発します…。



そして

なほちゃんが、おおきいお兄ちゃん、お姉ちゃんの

そっけないけど、なにげなく手を貸してくれる

そんな優しさに助けられ

一泊二日のキャンプで大きく成長していく様子が

林明子さんの色合いを抑えた絵ですてきに表現されています。

その抑えた色合いにより、キャンプでの時間の流れをより身近に感じられ、

特に夕暮れから深夜の様子がその場にいるような感覚になります。

もうひとり一緒にキャンプに行く

なほちゃんの家のおとなりのともこおばさん。

このおばさんがみんなを見守るまなざしを

この絵本ではとても感じられ、

子どもを見守る大切さを改めて考えさせられます。


この本は102ページあり

絵本というより、童話に近いですが

絵もシンプルで文字も少ないので

はじめての童話にはぴったりだと思いますo(^-^)o

子ども達はきっと、

なほちゃんに共感できる場面が、たくさんあると思います♪

夏休み。

ぜひ親子で読んでみてください♪













  


Posted by ころん at 00:25Comments(6)★絵本

2010年07月20日

溜め込んだ末に



息子の手前のビンの中身は…



中央ホモゲ牛乳のふた。

夏休み前からコツコツ大事にためてきた物です。

帰ってきては、びんにため、

「お~こんだけ金貨たまったぜ~~!」

と海賊ばりに言ってみたり…

「これで●ちゃん(姪)にネックレス作ってプレゼントしてあげるんだー!喜ぶよ!」(そうかなぁ…)

目をキラキラさせ、王子になってみたり…。

散々楽しんできた「ふた」ですが、

なんと!というか…やっぱり!

カビましたー(゚д゚)

洗わないとな~と思いつつ放置していたら…

金貨もネックレスも泡と消えたね…。

息子に言ったら

「捨てるか」

あっさり。



おー!でも今、子どもチャレンジの観察レンズで(でかく見える)

カビ観察中!…でもやっぱり…

「捨てるか」

そうだよね。

でかく見えて、気持ち悪さ倍増だよね…。


そしてまた

ONE PIECEに夢中。

でもこの「ふた」夏休み前たっぷり楽しんだからいいかなー♪



  


Posted by ころん at 14:21Comments(4)こどもの事

2010年07月19日

プリンVS豆腐

息子がミルクプリン食べたいと言った。

なので…



「渥美半島の牛乳プリン」

牛乳を食べてるみたいで、とってもおいしい♪

もう一種類プリンを買ったけど

こっちの勝ちー!


この牛乳プリン。

買ってきて息子に渡したら

「あっ!杏仁プリンとまちがえちゃった…でもこれもうまいでいいよ。」と(゚д゚)

杏仁プリンか~

売ってたかな~。

そういえば先週食べたね(*^_^*)

杏仁プリンと杏仁豆腐って

どーうゆう差かなー(?_?)

牛乳の量とか?

それとも、ぷるぷる感?






  


Posted by ころん at 23:57Comments(8)おいしい(*´∇`)♪

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!