2014年08月31日
私も友と…♬
昨日のうちにー…と思っていたのだけれど
夕方は何だかバタバタし、夜は夜で体育委員の集まりで遅くなったり…
結局、次の日のこんな時間に( ;´Д`)
昨日は久しぶりに会った友達と二川本陣で開催されている「おばけ浮世絵展」&ランチに行ってきました(*^^*)
好きなものが似ている友なので
一緒に過ごす時間がたまらなく心地よい(*^^*)
毎回会うたびに近いうちにね〜…
と話しつつも、なんと今回も一年が過ぎていたという…(⌒-⌒; )
それでも会えば何時ものごとく、おしゃべりは止まらず。
楽しい時間だったよぉ(*^_^*)
お互い誕生日プレゼントやお土産などを渡し合い…と。
…彼女の誕生日は9月なのだけど
今回渡したのは去年の誕生日の…(⌒-⌒; )
(笑)また近々会おうねー!

彼女にもらったお茶。
月の周期に合わせて飲むものだそうです(*^^*) 素敵ー (*^^*)
楽しみ(*^^*)
…そして今日は夏休み最終日…
今日も一日お留守の息子。
最後まで満喫だね。
私は夕方1人でウォーキングへ
風が秋ー
日が暮れるのも早くなり
着実に夏は過ぎてくのねー
夕方は何だかバタバタし、夜は夜で体育委員の集まりで遅くなったり…
結局、次の日のこんな時間に( ;´Д`)
昨日は久しぶりに会った友達と二川本陣で開催されている「おばけ浮世絵展」&ランチに行ってきました(*^^*)
好きなものが似ている友なので
一緒に過ごす時間がたまらなく心地よい(*^^*)
毎回会うたびに近いうちにね〜…
と話しつつも、なんと今回も一年が過ぎていたという…(⌒-⌒; )
それでも会えば何時ものごとく、おしゃべりは止まらず。
楽しい時間だったよぉ(*^_^*)
お互い誕生日プレゼントやお土産などを渡し合い…と。
…彼女の誕生日は9月なのだけど
今回渡したのは去年の誕生日の…(⌒-⌒; )
(笑)また近々会おうねー!

彼女にもらったお茶。
月の周期に合わせて飲むものだそうです(*^^*) 素敵ー (*^^*)
楽しみ(*^^*)
…そして今日は夏休み最終日…
今日も一日お留守の息子。
最後まで満喫だね。
私は夕方1人でウォーキングへ
風が秋ー
日が暮れるのも早くなり
着実に夏は過ぎてくのねー
2014年08月29日
毎日友達
夏休みも終わるねぇ…
今年の夏休み、私は海も川も行けず…
( i _ i ) さみしぃー( i _ i )
プールもほとんど行ってないよぉ〜
息子はというと、伊豆にて海&川遊びもし、去年ほどではないけれど、プールも何度か行けたかな(*^^*)
それより、なにより、
お友達とたっぷり遊べた夏休みだったね(*^^*)
昨日はお弁当持ちで朝から夕方遅くまで…
お友達のお母さんにプールも連れて行ってもらいニコニコで帰ってきました
(*^^*)
今日は予定していた川遊びは行けなくなったけれど、
ラウンドワンに遊びに(*^^*)
みんなと晩御飯を食べ、帰ってからは
母たちの夜のウォーキングについて
またまた友達と夜の散歩…。
こんなにたっぷり遊べるのは長い休みならではだしね(*^^*)
二人で…がなくなってきて
ちょっと寂しい私だけれど、
毎日楽しそうに過ごしていて
それがなによりです(*^_^*)

大笑いにこちらも癒されるよ(*^^*)
今年の夏休み、私は海も川も行けず…
( i _ i ) さみしぃー( i _ i )
プールもほとんど行ってないよぉ〜
息子はというと、伊豆にて海&川遊びもし、去年ほどではないけれど、プールも何度か行けたかな(*^^*)
それより、なにより、
お友達とたっぷり遊べた夏休みだったね(*^^*)
昨日はお弁当持ちで朝から夕方遅くまで…
お友達のお母さんにプールも連れて行ってもらいニコニコで帰ってきました
(*^^*)
今日は予定していた川遊びは行けなくなったけれど、
ラウンドワンに遊びに(*^^*)
みんなと晩御飯を食べ、帰ってからは
母たちの夜のウォーキングについて
またまた友達と夜の散歩…。
こんなにたっぷり遊べるのは長い休みならではだしね(*^^*)
二人で…がなくなってきて
ちょっと寂しい私だけれど、
毎日楽しそうに過ごしていて
それがなによりです(*^_^*)

大笑いにこちらも癒されるよ(*^^*)
2014年08月28日
はぐくむ♬
昨日は月に一度のはぐくむでした(*^^*)
夏休みということもあり、図書館は
小学生の子達もたくさんいましたよ
o(^_^)o
昨日読んだ本は…

大型絵本、紙芝居も用意o(^_^)o
喜んでもらえてよかった♬
夏休みもあと少し…
はぐくむメンバーの子も今日はそろって
みんなで昼ごはんを食べ、遊びました(*^^*)
お昼はカレー(*^^*)
ポカラに行きました(^_−)−☆


初のハニーチーズナン
美味しい(*^^*)
…けど、一人で一枚は多いねぇ〜(⌒-⌒; )
今日、息子はお友達と一緒にシーパレスの予定だったけど…
あいにくの雨(;_;)
しかし、お弁当もって、ゲームもって…
(⌒-⌒; )
喜んで友達の家に行きました。
みんなとおるだけで嬉しいだよね(*^^*)
夏休みということもあり、図書館は
小学生の子達もたくさんいましたよ
o(^_^)o
昨日読んだ本は…

大型絵本、紙芝居も用意o(^_^)o
喜んでもらえてよかった♬
夏休みもあと少し…
はぐくむメンバーの子も今日はそろって
みんなで昼ごはんを食べ、遊びました(*^^*)
お昼はカレー(*^^*)
ポカラに行きました(^_−)−☆


初のハニーチーズナン
美味しい(*^^*)
…けど、一人で一枚は多いねぇ〜(⌒-⌒; )
今日、息子はお友達と一緒にシーパレスの予定だったけど…
あいにくの雨(;_;)
しかし、お弁当もって、ゲームもって…
(⌒-⌒; )
喜んで友達の家に行きました。
みんなとおるだけで嬉しいだよね(*^^*)
2014年08月25日
コストコ
実家の母から昼に電話が…
「今、コストコおるじゃんね〜、ベーグルいる?」
…!
なんですとぉー!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
いいなぁー!いいなぁー!
ベーグルも欲しいけど
キッチンペーパー買って来てっ!
…とお願いしました。
以前、すっごくいいよ〜!…と聞いていたので。
そして、母にもらったもの

ベーグル、パンケーキ、キッチンペーパー(*^^*)
パンケーキは旦那さん&息子に好評
(*^^*)
そしてお願いしたキッチンペーパー…
むちゃむちゃ丈夫だにっ!
…と聞いていたけど、丈夫?
かな?(⌒-⌒; )
でも、使いやすそうだけどねー
「今、コストコおるじゃんね〜、ベーグルいる?」
…!
なんですとぉー!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
いいなぁー!いいなぁー!
ベーグルも欲しいけど
キッチンペーパー買って来てっ!
…とお願いしました。
以前、すっごくいいよ〜!…と聞いていたので。
そして、母にもらったもの

ベーグル、パンケーキ、キッチンペーパー(*^^*)
パンケーキは旦那さん&息子に好評
(*^^*)
そしてお願いしたキッチンペーパー…
むちゃむちゃ丈夫だにっ!
…と聞いていたけど、丈夫?
かな?(⌒-⌒; )
でも、使いやすそうだけどねー
2014年08月24日
富山ブラック
旅行で食べた
富山ブラックラーメン

衝撃!!(◎_◎;)
私にとっては殺人的な塩辛さでした
(⌒-⌒; )
最後まで食べられず…
好き嫌いがわかれるかねー
麺の感じは好きなのに…
もっとマイルドなスープで食べたいわぁ
あとサービスエリアで買った
これ…

サラダパン
マヨネーズであえたタクアンがパンに挟まれた
ファンキーなパン。
不味くはないです(⌒-⌒; )
…が、こちらも私は一個丸々は無理かなぁ
でも何でも食べてみないとわからないしねー♬
しかし…富山ブラック…
塩からかったわぁ…(⌒-⌒; )
富山ブラックラーメン

衝撃!!(◎_◎;)
私にとっては殺人的な塩辛さでした
(⌒-⌒; )
最後まで食べられず…
好き嫌いがわかれるかねー
麺の感じは好きなのに…
もっとマイルドなスープで食べたいわぁ
あとサービスエリアで買った
これ…

サラダパン
マヨネーズであえたタクアンがパンに挟まれた
ファンキーなパン。
不味くはないです(⌒-⌒; )
…が、こちらも私は一個丸々は無理かなぁ
でも何でも食べてみないとわからないしねー♬
しかし…富山ブラック…
塩からかったわぁ…(⌒-⌒; )
2014年08月24日
芝まさo(^_^)o
黒部ダムの次の日は福井の芝まさワールドへ!o(^_^)o
前の日ダウン気味だった私と息子…
それに天気予報では天気悪いって言っているし、次の日はゆっくり帰ろうかー…
と言っていたのだけれど、息子に聞くとプール行くよっ!…と(*^^*)
それに朝起きたら晴れてる(((o(*゚▽゚*)o)))
お昼頃に到着しプールへ!
…うん?
…水!冷たっ!((((;゚Д゚)))))))
風、冷たっ!((((;゚Д゚)))))))
こんなに晴れているのにね〜(⌒-⌒; )
旦那さん&息子は仲良くスライダーへ
(*^^*)
私は早々に温水プールへ…(⌒-⌒; )
…そして…ずっとそこ(⌒-⌒; )
水遊び大好きでも冷え症にこの寒さは辛いのよ…
幸いにも芝まさには室内プールもあり、
そこで遊ぶ事ができました(*^^*)
夕方には出ようかねー…と思っていたけれど、まいどの事ながら
息子…エンドレス…


こんなになるまで…
…そして
真っ暗になるまで…(⌒-⌒; )
夜、10時まで営業なもので…
さすがに10時まではいなかったけれど、めいいっぱい楽しんで来ました(*^^*)
そして
…豊橋着は、朝4時でした(⌒-⌒; )
今日はまったりー♬
息子は友達に誘ってもらい遊びに…
元気だね…
残りの宿題頑張って下さい(笑)
前の日ダウン気味だった私と息子…
それに天気予報では天気悪いって言っているし、次の日はゆっくり帰ろうかー…
と言っていたのだけれど、息子に聞くとプール行くよっ!…と(*^^*)
それに朝起きたら晴れてる(((o(*゚▽゚*)o)))
お昼頃に到着しプールへ!
…うん?
…水!冷たっ!((((;゚Д゚)))))))
風、冷たっ!((((;゚Д゚)))))))
こんなに晴れているのにね〜(⌒-⌒; )
旦那さん&息子は仲良くスライダーへ
(*^^*)
私は早々に温水プールへ…(⌒-⌒; )
…そして…ずっとそこ(⌒-⌒; )
水遊び大好きでも冷え症にこの寒さは辛いのよ…
幸いにも芝まさには室内プールもあり、
そこで遊ぶ事ができました(*^^*)
夕方には出ようかねー…と思っていたけれど、まいどの事ながら
息子…エンドレス…


こんなになるまで…
…そして
真っ暗になるまで…(⌒-⌒; )
夜、10時まで営業なもので…
さすがに10時まではいなかったけれど、めいいっぱい楽しんで来ました(*^^*)
そして
…豊橋着は、朝4時でした(⌒-⌒; )
今日はまったりー♬
息子は友達に誘ってもらい遊びに…
元気だね…
残りの宿題頑張って下さい(笑)
2014年08月23日
黒部
今年の夏の家族旅行は黒部ダム&芝まさ(*^^*)
黒部ダムは「黒部ルート見学会」というのがあり、これは年に何回か公募し、抽選で一回30名が参加できるというものです。
それに当ったので、行ってきました♬
我が家が行った22日は金曜日ということもあり、倍率がなんと5倍!
しかもうちはキャンセルが出たので新たに抽選した中から…!ということだったのでなんだかラッキー度がUPした感じ(*^^*)
この見学会は関西電力の工事関係者のためのもので、普通は一般人は立ち入り出来ない所を見学できるという貴重なツアーらしいです。
21日木曜日の夜に家を出て朝早く富山駅くら宇奈月まで…そこから欅平までトロッコ列車で移動。

欅平駅で降りて、集合場所へ。
そこからヘルメットをかぶり見学会開始!

トロッコ列車で移動したり、200メートルを一気に昇れるように作られた竪坑エレベーターに乗ったり、バッテリーカーに乗ったり…。
色々な乗り物に乗りながら見学をします。




仙人峡ダムです。


こちらは橋の上のダムの駅(*^^*)
しばらく進んで、黒部川第4発電所に到着!発電所内を見学したり黒部ダムが出来る様子の映像などを観ました。


その後はインクラインという乗り物に乗りました。

これはケーブルカーのような物で、34度の斜坑、815メートルを20分かけて昇ります。
その後は黒部トンネル内専用バスに乗り40分移動。

トンネル内は寒くてつららがでる程
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
トンネルを抜けて行くと裏立山が見える場所へ。いつもは天気が悪く年に2,3回見えれば良い方…と言うことでしたが今回はなかなか綺麗に見えたのではないかな(*^^*)

またバスに乗り職員専用出口から黒部ダムへ出ることが出来ます(*^^*)

約四時間程のツアーは終了ー!
普段見ることのできない場所を体験できる貴重な機会でした(*^^*)
黒部ダムも大迫力!



その後は私と息子でダムカレー(*^^*)

予想以上に(笑)美味しかった(笑)
二人で爆睡してしまったのだけどその後は体調を崩してしまい…
帰りの道のりが長かったよぉ…

ケーブルカー、ロープーウェー、バス、ケーブルカー、電車…
長いよね(⌒-⌒; )
体調悪い息子…よく頑張ったね!
それでも途中綺麗な景色もたくさんみましたよ♬



黒部ダムは「黒部ルート見学会」というのがあり、これは年に何回か公募し、抽選で一回30名が参加できるというものです。
それに当ったので、行ってきました♬
我が家が行った22日は金曜日ということもあり、倍率がなんと5倍!
しかもうちはキャンセルが出たので新たに抽選した中から…!ということだったのでなんだかラッキー度がUPした感じ(*^^*)
この見学会は関西電力の工事関係者のためのもので、普通は一般人は立ち入り出来ない所を見学できるという貴重なツアーらしいです。
21日木曜日の夜に家を出て朝早く富山駅くら宇奈月まで…そこから欅平までトロッコ列車で移動。

欅平駅で降りて、集合場所へ。
そこからヘルメットをかぶり見学会開始!

トロッコ列車で移動したり、200メートルを一気に昇れるように作られた竪坑エレベーターに乗ったり、バッテリーカーに乗ったり…。
色々な乗り物に乗りながら見学をします。




仙人峡ダムです。


こちらは橋の上のダムの駅(*^^*)
しばらく進んで、黒部川第4発電所に到着!発電所内を見学したり黒部ダムが出来る様子の映像などを観ました。


その後はインクラインという乗り物に乗りました。

これはケーブルカーのような物で、34度の斜坑、815メートルを20分かけて昇ります。
その後は黒部トンネル内専用バスに乗り40分移動。

トンネル内は寒くてつららがでる程
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
トンネルを抜けて行くと裏立山が見える場所へ。いつもは天気が悪く年に2,3回見えれば良い方…と言うことでしたが今回はなかなか綺麗に見えたのではないかな(*^^*)

またバスに乗り職員専用出口から黒部ダムへ出ることが出来ます(*^^*)

約四時間程のツアーは終了ー!
普段見ることのできない場所を体験できる貴重な機会でした(*^^*)
黒部ダムも大迫力!



その後は私と息子でダムカレー(*^^*)

予想以上に(笑)美味しかった(笑)
二人で爆睡してしまったのだけどその後は体調を崩してしまい…
帰りの道のりが長かったよぉ…

ケーブルカー、ロープーウェー、バス、ケーブルカー、電車…
長いよね(⌒-⌒; )
体調悪い息子…よく頑張ったね!
それでも途中綺麗な景色もたくさんみましたよ♬



2014年08月20日
ダンボールアート
毎日毎日暑いー…
夏大好きな私でもグッタリ(~_~;)
今年はあまり水遊び行ってないしねぇ…
あっ!昨日はアメニティに久々に行ってきました(*^^*)
軽く500mくらい泳ぐかねぇ…
…って泳ぎ始めたのだけど、普段の運動不足のせいか
心臓がやられるっ…>_<…というほどのバクバクと疲労で、早々にジャグジーへ
…(⌒-⌒; )
ヘッポコ…_| ̄|○ うぅ…
…さてさて…そんなヘッポコ話はさておき…
今日は駅前のプラットで行われた
《ダンボールアート ワークショップ》に息子と息子の友達、私の三人で参加してきましたo(^_^)o

午前、午後それぞれ各20組の応募に、なんと!100組以上の応募があったという程大人気なワークショップ!
講師で造形作家の玉田多紀先生のご好意で応募者全員が参加出来ることになりました(*^^*)
うちは午後からで二時間程の制作時間。
みんな集中して頑張って作っていましたo(^_^)o
息子と息子の友達は揃ってヘビを制作。
ヘビなんて簡単だよねぇ〜
…と思いきや!単純な形の方が難しいとの事でしたΣ(゚д゚
二人ともダンボールに悪戦苦闘(⌒-⌒; )
完成はしないものの、何とか形にしうちに持ち帰り、只今乾かし中ー

ヘビ…干されてます…(笑)
明日はまた三人で仕上げo(^_^)o
完成するとよいねぇ〜♬
夏大好きな私でもグッタリ(~_~;)
今年はあまり水遊び行ってないしねぇ…
あっ!昨日はアメニティに久々に行ってきました(*^^*)
軽く500mくらい泳ぐかねぇ…
…って泳ぎ始めたのだけど、普段の運動不足のせいか
心臓がやられるっ…>_<…というほどのバクバクと疲労で、早々にジャグジーへ
…(⌒-⌒; )
ヘッポコ…_| ̄|○ うぅ…
…さてさて…そんなヘッポコ話はさておき…
今日は駅前のプラットで行われた
《ダンボールアート ワークショップ》に息子と息子の友達、私の三人で参加してきましたo(^_^)o

午前、午後それぞれ各20組の応募に、なんと!100組以上の応募があったという程大人気なワークショップ!
講師で造形作家の玉田多紀先生のご好意で応募者全員が参加出来ることになりました(*^^*)
うちは午後からで二時間程の制作時間。
みんな集中して頑張って作っていましたo(^_^)o
息子と息子の友達は揃ってヘビを制作。
ヘビなんて簡単だよねぇ〜
…と思いきや!単純な形の方が難しいとの事でしたΣ(゚д゚
二人ともダンボールに悪戦苦闘(⌒-⌒; )
完成はしないものの、何とか形にしうちに持ち帰り、只今乾かし中ー

ヘビ…干されてます…(笑)
明日はまた三人で仕上げo(^_^)o
完成するとよいねぇ〜♬
2014年08月17日
伊豆旅行
15日、16日で伊豆の義兄の所へ行ってきました(*^^*)
息子はお盆で豊橋に帰省していた義兄と義姉と一緒に一足早く
14日から伊豆へGO!
15日には妻良の海上アスレチックに連れて行ってもらい
今年初の海水浴へ(*^^*)
午後は川遊び(*^^*)
私と旦那さんが夕方到着した時は親戚の子とゲーム真っ最中(⌒-⌒; )
夏休み満喫中だね(*^^*)
そして夜はみんなで花火(((o(*゚▽゚*)o)))

子供達もいっぱいで楽しそうっ!
大人はビール片手に花火観賞(*^^*)
16日は川遊び(*^^*)


チビちゃんもいてお兄ちゃんも発揮できました(*^^*)
お昼ご飯後は畑に行って野菜収穫をしたり、山をかけまわったり…


ゴボウ収穫中(*^^*)

夜は松崎のお盆の花火です(*^^*)


足りないようぅ〜(>人<;)
もっと伊豆にいるよぉ〜(>人<;)
…と
毎年だけど楽しすぎて帰りたくないだよね(⌒-⌒; )
それは私もで、ゆっくり流れる松崎の優しい時間に毎年癒されて帰ってきます
(*^^*)
来年も行けるとよいな♬
息子はお盆で豊橋に帰省していた義兄と義姉と一緒に一足早く
14日から伊豆へGO!
15日には妻良の海上アスレチックに連れて行ってもらい
今年初の海水浴へ(*^^*)
午後は川遊び(*^^*)
私と旦那さんが夕方到着した時は親戚の子とゲーム真っ最中(⌒-⌒; )
夏休み満喫中だね(*^^*)
そして夜はみんなで花火(((o(*゚▽゚*)o)))

子供達もいっぱいで楽しそうっ!
大人はビール片手に花火観賞(*^^*)
16日は川遊び(*^^*)


チビちゃんもいてお兄ちゃんも発揮できました(*^^*)
お昼ご飯後は畑に行って野菜収穫をしたり、山をかけまわったり…


ゴボウ収穫中(*^^*)

夜は松崎のお盆の花火です(*^^*)


足りないようぅ〜(>人<;)
もっと伊豆にいるよぉ〜(>人<;)
…と
毎年だけど楽しすぎて帰りたくないだよね(⌒-⌒; )
それは私もで、ゆっくり流れる松崎の優しい時間に毎年癒されて帰ってきます
(*^^*)
来年も行けるとよいな♬
2014年08月12日
誕生日会
昨晩は毎年恒例、合同誕生日会でした(*^^*)
ご馳走を食べ、子供達はプレゼントをもらいご満悦(*^^*)

…というか息子にいたっては
妖怪ウォッチのソフトを夏休み前に買ってもらっちゃっているので
プレゼントというのを忘れてる?
…といった雰囲気(⌒-⌒; )
姪っ子にはアナとエルザのお人形をプレゼント(*^^*)

大喜びで歌に合わせて一緒に遊びました
(*^^*)
私は映画観てないけれど
楽しいよ(*^^*)
ご馳走を食べ、子供達はプレゼントをもらいご満悦(*^^*)

…というか息子にいたっては
妖怪ウォッチのソフトを夏休み前に買ってもらっちゃっているので
プレゼントというのを忘れてる?
…といった雰囲気(⌒-⌒; )
姪っ子にはアナとエルザのお人形をプレゼント(*^^*)

大喜びで歌に合わせて一緒に遊びました
(*^^*)
私は映画観てないけれど
楽しいよ(*^^*)