プロフィール
ころん
ころん
旦那さん&息子&私、のんびり三人暮らしです。
最近ウォーキングを復活させ運動不足解消に努めております!


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年02月27日

韓人丼(かんじんどん)

昨晩は旦那さんが学生の頃によく行ったお店で

結婚前からよく話を聞いていた

念願の「韓人丼」を食べに行きました

店に行って

「あ~~~こゆう字なのね!Σ(o゚ω゚o)」と…

新たな発見の「韓人丼」


どんな料理かというと

中華風カツ丼…

そうそう…この「韓人丼」。旦那さんが学生の頃はこの名前でメニューにあったそうですが

今は普通に「中華風カツ丼」になってました(^^;



でも中華飯とも味が少し違って…

野菜もほうれん草やニラ、キャベツ…色々入ってます。

玉子でとじてあるのでまろやか(*´∀`*)

ボリュームもあって美味しいです♪



ずっと食べたかったので大満足(*´∀`*)


旦那さんがそれを食べたので

私は台湾丼。



これも美味しい!

…でも!ニンニクの量がすごーーいっ!(>_<)

次の日校区の集まりがあるのを忘れていたので…(゚д゚;)

今日はマスクして行ってきました(^^;


スタミナメニューの多いお店かな(^^;


家でも作ってみようかしら

「韓人丼」 (*´∀`*)








  


Posted by ころん at 14:24Comments(0)おいしい(*´∇`)♪

2011年02月27日

サツキとメイの家

昨日はモリコロパークに行って

「サツキとメイの家」を観てきましたo(^-^)o



最近では当日でも入る事ができます。

時間ごとに分かれていて

店員は各50名くらい。

その中で前半と後半に別れ

家の中&外を見学します。

私達はまず外から。

外は写真撮影ができますo(^-^)o



ここはお母さんが元気になって帰ってきてからの草壁家…という設定です(*´∀`*)



お父さんの書斎(外からは中の撮影可です)

机の前の絵はさつきちゃんの手作りカレンダーだそうです。




映画にも出てきた「穴あきバケツ」

井戸も水がちゃんと出ます o(^-^)o




みんなでおはぎを食べていた縁側




この台所もビックリがいっぱい!


そして中へ…

中は撮影禁止ですが

撮影してる暇なしです Σ(o゚ω゚o)

家にあるものは何でも触ってよくて

引き出し、缶の中、台所のつぼの中…

いろいろな所を開けて、楽しむ事ができます(*´∀`*)

生活しているそのままの空間があり

サツキとメイが今にも、笑いながら

バタバタ走ってきそうです o(^-^)o


そしてあの「まっくろくろすけ」のいた

2階の部屋…

…は、残念ながら上ることができません(>_<)

でも!お楽しみはありましたよ♪

外では屋根に秘密があったり、

台所も、え~~!こんなものまで!

という驚きもあり

時間が足らなかったです(;_;)

季節ごとに部屋の雰囲気も変わったりするようなので

夏にまた行ってみたいなぁ~(*´∀`*)



そして今日は前回遊べなかった

児童センターの方へ行ってきました

大人の入館は300円入りますが

中学生までの子供は無料で入れます。

中は広く、小さい子から大きい子まで楽しめるように

工夫されており、一日いても飽きないんじゃないかなぁ

お昼もMOSやスガキヤもあるし気軽♪

暑かったら水遊びもできるし!

(水遊びはここ以外にも水の広場は温水プールでも楽しめます♪)

園内もバスが走っていてのって移動できます♪


毎回遅め出発になってしまうので…(^^;


水遊びの頃は一日楽しみたいです♪




前回来た時もここで夕日を見てから

車に乗りました(*´∀`*)


私もいっぱいウォーキングできたし

楽しかったーー(*´∀`*)



  


Posted by ころん at 09:03Comments(0)おでかけ(≧▽≦)♪