2014年12月27日
年賀状
やっと書いてます( ;´Д`)
年賀状…
バタバタしてて…って
12月はみーんなそうだと思うけれど
(⌒-⌒; )
腰が重過ぎたね…
私は宛名は手書きです。
字が下手だけど。
なぜ手書きかというと、
毎年バタバタ年賀状をつくるので宛名を打つ時間がもったいないのだよね…
実際はどうかね?打った方が早い?
ふぅー。
まだ半分もかけてないよ…
がんばろぅ

年賀状は大変だけど
届くのは毎年楽しみ(*^^*)
なのでかんばるよo(^_^)o
年賀状…
バタバタしてて…って
12月はみーんなそうだと思うけれど
(⌒-⌒; )
腰が重過ぎたね…
私は宛名は手書きです。
字が下手だけど。
なぜ手書きかというと、
毎年バタバタ年賀状をつくるので宛名を打つ時間がもったいないのだよね…
実際はどうかね?打った方が早い?
ふぅー。
まだ半分もかけてないよ…
がんばろぅ

年賀状は大変だけど
届くのは毎年楽しみ(*^^*)
なのでかんばるよo(^_^)o
2014年12月16日
豊作を祝う会
今日は5年生田んぼ活動のシメ
豊作を祝う会の餅つきでした。
今は…
やっと終わったー!
。・゜・(ノД`)・゜・。
号泣の勢いです…
田んぼ活動のボランティア全般大変なんだけど
この餅つきは本当に大変だった
( i _ i )
楽しくできなくてはボランティアではない…と私は思っているので
この田んぼ活動は辛かったな…
(⌒-⌒; )
今は終わって本当に肩の荷が下りた。
…それでも今日はほぼ時間通りに終わり
トラブルも少なくできたのがよかったです(*^^*)
何より子供達が楽しそうだったしね(*^^*)
息子も楽しかったよー
…って帰ってきました(*^^*)
お土産の自分で作った丸餅

(*^^*)
私はバタバタで写真どころか息子がつくところや食べるところも見れなかったけれど友達が送ってくれた写真

楽しそうに食べてました(^_−)−☆
はぁ〜〜!
しばらくはノンビリするよー!
豊作を祝う会の餅つきでした。
今は…
やっと終わったー!
。・゜・(ノД`)・゜・。
号泣の勢いです…
田んぼ活動のボランティア全般大変なんだけど
この餅つきは本当に大変だった
( i _ i )
楽しくできなくてはボランティアではない…と私は思っているので
この田んぼ活動は辛かったな…
(⌒-⌒; )
今は終わって本当に肩の荷が下りた。
…それでも今日はほぼ時間通りに終わり
トラブルも少なくできたのがよかったです(*^^*)
何より子供達が楽しそうだったしね(*^^*)
息子も楽しかったよー
…って帰ってきました(*^^*)
お土産の自分で作った丸餅

(*^^*)
私はバタバタで写真どころか息子がつくところや食べるところも見れなかったけれど友達が送ってくれた写真

楽しそうに食べてました(^_−)−☆
はぁ〜〜!
しばらくはノンビリするよー!
2014年12月02日
しめ縄作り
PTA田んぼ活動の行事の一つ
しめ縄作りが今日ありました。
体調イマイチ(~_~;)
…だけれども頑張って行ってきました。
我が校区の地域のおじいちゃんが
しめ縄指導をしてくれ、児童が作る…
素敵な行事ではあります(*^^*)
最初は縄をなうのが難しく
四苦八苦だった大人も、最後は
ささっ!と作れるようになり、
子供達にしっかり指導もできましたo(^_^)o
今回作ったしめ縄

可愛い(*^^*)
作ると楽しくって
わらじとか作りたくなっちゃう(笑)
お正月に飾ろう♬
残すは餅つきっ!
がんばろっ
しめ縄作りが今日ありました。
体調イマイチ(~_~;)
…だけれども頑張って行ってきました。
我が校区の地域のおじいちゃんが
しめ縄指導をしてくれ、児童が作る…
素敵な行事ではあります(*^^*)
最初は縄をなうのが難しく
四苦八苦だった大人も、最後は
ささっ!と作れるようになり、
子供達にしっかり指導もできましたo(^_^)o
今回作ったしめ縄

可愛い(*^^*)
作ると楽しくって
わらじとか作りたくなっちゃう(笑)
お正月に飾ろう♬
残すは餅つきっ!
がんばろっ
2014年11月29日
お風呂屋さん
昨晩は赤ちゃんの頃から行っていたお風呂屋さんの最後の日でした。
私が6歳までうちに風呂がなかったので
毎日近所だったそのお風呂屋さんに通っていました。
私はそれこそ産まれてすぐから(*^^*)
お風呂屋さんが開く15時に合わせて
母は一番風呂に入りに行ったそうです。
お風呂屋さんではまわりはみんな知り合い…といった感じで行けば
○○ちゃん、○○ちゃんとみんなに可愛がってもらえました(*^^*)
昨晩、最後の湯につかって色々思い出しました。
湯船に頭からドボンと落ちたり、
石鹸箱のフタでお水飲んだり、
脱衣所の木の扉に貼ってある
『物取り注意!』の張り紙のおじさんの絵が超怖かったり、
昔のパーマ屋さんのぱこって頭にかぶせるみたいな髪乾かし機(実際はなんていうんだろう?)で乾かすのが好きだったり、
お風呂上がりの飲み物はビンのマミーがお気に入りで、紙の蓋をピンが付いた道具を使い自分であけて得意になったり…
言い出したら切りが無いほどです。
幼い頃の楽しい記憶ってよいなぁ
なんて幸せになれるんだろう(*^^*)
幸せな子供時代をおくった…というのは
大人になって辛いことがあっても
乗り越えられる力になるんだなぁ
…と、ちょっと実感。
久しぶりに行ったけど、お風呂屋さんのおばさんも元気でよかった(*^^*)
わぁ!久しぶりだね〜
顔が丸くなったね〜
って言われてね(笑)
改めて痩せねばっ!
と気合が入りました(笑)
私が6歳までうちに風呂がなかったので
毎日近所だったそのお風呂屋さんに通っていました。
私はそれこそ産まれてすぐから(*^^*)
お風呂屋さんが開く15時に合わせて
母は一番風呂に入りに行ったそうです。
お風呂屋さんではまわりはみんな知り合い…といった感じで行けば
○○ちゃん、○○ちゃんとみんなに可愛がってもらえました(*^^*)
昨晩、最後の湯につかって色々思い出しました。
湯船に頭からドボンと落ちたり、
石鹸箱のフタでお水飲んだり、
脱衣所の木の扉に貼ってある
『物取り注意!』の張り紙のおじさんの絵が超怖かったり、
昔のパーマ屋さんのぱこって頭にかぶせるみたいな髪乾かし機(実際はなんていうんだろう?)で乾かすのが好きだったり、
お風呂上がりの飲み物はビンのマミーがお気に入りで、紙の蓋をピンが付いた道具を使い自分であけて得意になったり…
言い出したら切りが無いほどです。
幼い頃の楽しい記憶ってよいなぁ
なんて幸せになれるんだろう(*^^*)
幸せな子供時代をおくった…というのは
大人になって辛いことがあっても
乗り越えられる力になるんだなぁ
…と、ちょっと実感。
久しぶりに行ったけど、お風呂屋さんのおばさんも元気でよかった(*^^*)
わぁ!久しぶりだね〜
顔が丸くなったね〜
って言われてね(笑)
改めて痩せねばっ!
と気合が入りました(笑)

2014年11月23日
河童

昨日のバザーでの戦利品
…というか売れ残りだけど(⌒-⌒; )
売れ残ったけど、私は搬入時から欲しいっ!
と思っていた河童。
我が家に来たよo(^_^)o
Xmasな玄関に違和感満載だけど
可愛いからよいの♬
2014年11月22日
バザー!
今日は小学校のバザーでした(*^^*)
我が校区のバザーはなかなか盛大で
準備から結構大変…(⌒-⌒; )
でも、役員・ボランティア一同力を合わせて準備をがんばりました♬
当日の今日はお天気もよくバザー日和
(*^^*)
バザーの日は運動場では子供会のイベントもあり、子供たちも楽しみにしている行事の一つo(^_^)o
運動場も体育館も人・人・人!
私の担当は五年生と一緒に作ったもち米の販売ですo(^_^)o

五合を274袋販売!(^_−)−☆
子供達も売り子、宣伝がんばりました
(*^^*)

10時オープン
10時40分完売(*^^*)
早い!(≧∇≦)
ありがたいことです♬
各部では食べ物を販売(*^^*)
だんご
フランクフルト
うどん
そばせんべい
アイスクレープ
と、こちらも盛り沢山(*^^*)
このバザーが終わると少しホッとするよ。
…あとは餅つきだね(⌒-⌒; )
あと一息!
我が校区のバザーはなかなか盛大で
準備から結構大変…(⌒-⌒; )
でも、役員・ボランティア一同力を合わせて準備をがんばりました♬
当日の今日はお天気もよくバザー日和
(*^^*)
バザーの日は運動場では子供会のイベントもあり、子供たちも楽しみにしている行事の一つo(^_^)o
運動場も体育館も人・人・人!
私の担当は五年生と一緒に作ったもち米の販売ですo(^_^)o

五合を274袋販売!(^_−)−☆
子供達も売り子、宣伝がんばりました
(*^^*)

10時オープン
10時40分完売(*^^*)
早い!(≧∇≦)
ありがたいことです♬
各部では食べ物を販売(*^^*)
だんご
フランクフルト
うどん
そばせんべい
アイスクレープ
と、こちらも盛り沢山(*^^*)
このバザーが終わると少しホッとするよ。
…あとは餅つきだね(⌒-⌒; )
あと一息!
2014年10月15日
稲刈り&最近の事
今日はまさかの雨…
の、そんな中、小学校の稲刈りを行いました。
6月田植え、稲刈りまでに何回も草刈り…
やっとこさやの稲刈り!
小学校の行事なので日にちは決まっていてずらせません…>_<…
にもかかわらず、10月に入り二度もの台風…>_<…
本当に泣けました_| ̄|○
いや、泣いたって天気は変わらないんだからどうしようもないんだけど…(⌒-⌒; )
19号の行方にハラハラした三連休。
台風がさり、昨日は晴れ。
15日の稲刈りを迷いましたが、ボランティアさんの数や役員さんの数を考えると15日の方が!
…という事での決定!
事前の打ち合わせも急遽変更、資料も作り直し…>_<… と昨日は遅くまでバタバタでしたがなんとか片付け、そして朝…
まさかの雲空…しかもぱらついてるし
_| ̄|○
でも今さら変更も難しく、稲刈りを決行しました。
途中もパラつくどころか、結構な振りで
子どもも大人も濡れながらの作業でした…>_<…
しかし子ども達も文句も言わず、がんばる!がんばる!
大人も力を合わせてがんばる!
おかげで1時半には二反の田んぼ、全て手刈りで終える事ができました!
疲労と冷えで体はボロボロだけど、
子ども達が楽しそうなこと、
役員さん、ボランティアさんの快い協力で心はホッコリ(*^^*)
いつもは田んぼ活動に無関心なような息子が田んぼで作業中出会った時に
「人がいっぱい手伝いに来てくれてよかったね」…と。
家でお手伝いの人が少ないだよ…の私の話で心配していてくれただね(*^^*)
家に帰って来てからは
「無事に稲刈り終わってよかったね〜
(*^^*) 楽しかったよー!俺の意見だけだけど…」
…と。
またまたホッコリ(*^^*)
息子が楽しかったならよかったです(*^^*)
きっとみんなも楽しかったよ(*^^*)
がんばってよかったー!本当。
まだまだ行事はあるけど
折れそうだった心がぴんっ!って持ち直したよ(*^^*)
ありがとう(*^^*)
この稲刈りが心配で心配で…
三連休のお祭りをなかなかブログに書けなかったけど
お祭り!今年も楽しみました♬

今年も大人神輿に誘ってもらい、爆竹やりまくりの息子o(^_^)o
その夜は友達の家にお泊り…というスペシャルな日を過ごし、三連休満喫の息子。
連休明けは台風によって早々にお弁当の火曜。

ハロウィン弁当。
この時期は毎年台風の影響で1日は弁当に…(⌒-⌒; )
そして、毎度のハロウィン弁当(笑)
そんな日々でした(*^^*)
とにかく!
稲刈りよかった〜♬
一息ー(*^^*)
の、そんな中、小学校の稲刈りを行いました。
6月田植え、稲刈りまでに何回も草刈り…
やっとこさやの稲刈り!
小学校の行事なので日にちは決まっていてずらせません…>_<…
にもかかわらず、10月に入り二度もの台風…>_<…
本当に泣けました_| ̄|○
いや、泣いたって天気は変わらないんだからどうしようもないんだけど…(⌒-⌒; )
19号の行方にハラハラした三連休。
台風がさり、昨日は晴れ。
15日の稲刈りを迷いましたが、ボランティアさんの数や役員さんの数を考えると15日の方が!
…という事での決定!
事前の打ち合わせも急遽変更、資料も作り直し…>_<… と昨日は遅くまでバタバタでしたがなんとか片付け、そして朝…
まさかの雲空…しかもぱらついてるし
_| ̄|○
でも今さら変更も難しく、稲刈りを決行しました。
途中もパラつくどころか、結構な振りで
子どもも大人も濡れながらの作業でした…>_<…
しかし子ども達も文句も言わず、がんばる!がんばる!
大人も力を合わせてがんばる!
おかげで1時半には二反の田んぼ、全て手刈りで終える事ができました!
疲労と冷えで体はボロボロだけど、
子ども達が楽しそうなこと、
役員さん、ボランティアさんの快い協力で心はホッコリ(*^^*)
いつもは田んぼ活動に無関心なような息子が田んぼで作業中出会った時に
「人がいっぱい手伝いに来てくれてよかったね」…と。
家でお手伝いの人が少ないだよ…の私の話で心配していてくれただね(*^^*)
家に帰って来てからは
「無事に稲刈り終わってよかったね〜
(*^^*) 楽しかったよー!俺の意見だけだけど…」
…と。
またまたホッコリ(*^^*)
息子が楽しかったならよかったです(*^^*)
きっとみんなも楽しかったよ(*^^*)
がんばってよかったー!本当。
まだまだ行事はあるけど
折れそうだった心がぴんっ!って持ち直したよ(*^^*)
ありがとう(*^^*)
この稲刈りが心配で心配で…
三連休のお祭りをなかなかブログに書けなかったけど
お祭り!今年も楽しみました♬

今年も大人神輿に誘ってもらい、爆竹やりまくりの息子o(^_^)o
その夜は友達の家にお泊り…というスペシャルな日を過ごし、三連休満喫の息子。
連休明けは台風によって早々にお弁当の火曜。

ハロウィン弁当。
この時期は毎年台風の影響で1日は弁当に…(⌒-⌒; )
そして、毎度のハロウィン弁当(笑)
そんな日々でした(*^^*)
とにかく!
稲刈りよかった〜♬
一息ー(*^^*)
2014年10月11日
祭
またまた日がたってしまったよ(⌒-⌒; )
あっという間に10月も半ば。
秋祭りです(*^^*)
この三連休は台風か?とヒヤヒヤしたけどなんとかもちそう(*^^*)
今日は小学校での手筒と打ち上げ花火。
友達の末っ子君の誕生祝いの花火が上がるということで桟敷にお招きいただき
花火を楽しんできましたo(^_^)o

息子は友達と思いっきり遊び
満喫したようです(*^^*)
明日は神輿!楽しみだねー♬
2回続けての台風…(~_~;)
15日に予定していた稲刈りはできないだろうなぁ…>_<…
ここ最近は天気予報ばかり見ている私…
何度見てもそうそうかわらないんだけどねぇ…
はぁ〜…(~_~;)
あっという間に10月も半ば。
秋祭りです(*^^*)
この三連休は台風か?とヒヤヒヤしたけどなんとかもちそう(*^^*)
今日は小学校での手筒と打ち上げ花火。
友達の末っ子君の誕生祝いの花火が上がるということで桟敷にお招きいただき
花火を楽しんできましたo(^_^)o

息子は友達と思いっきり遊び
満喫したようです(*^^*)
明日は神輿!楽しみだねー♬
2回続けての台風…(~_~;)
15日に予定していた稲刈りはできないだろうなぁ…>_<…
ここ最近は天気予報ばかり見ている私…
何度見てもそうそうかわらないんだけどねぇ…
はぁ〜…(~_~;)
2014年09月18日
続いている事…
ここ最近午後から1時間程、友達とウォーキングをしています(*^^*)
一人だとなかなか続かないけれど話しながらだとあっという間。
おかげで夜はぐっすり(*^^*)
三連休もあっという間に過ぎ…
気づけば週末近し!
三連休は最終日、久々に家族で映画に行きました(*^^*)
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」
三連休は高校生以下、何と500円(*^^*)
映画館は学生さんがいっぱいでした。
私は相変わらずうたた寝してしまい…
_| ̄|○
起きたら戦いが終わっていたという…
(⌒-⌒; )
でも、まぁー久々の映画楽しかったです。

ミギーと息子。
これも気になるねー。
今週末は校区運動会!
体育委員なので明日の前日準備からがんばるよっ!
お天気持つとよいけどねー

音楽担当よっ!
選曲も終わり、あとは当日!
失敗しんといいけどねー(⌒-⌒; )
一人だとなかなか続かないけれど話しながらだとあっという間。
おかげで夜はぐっすり(*^^*)
三連休もあっという間に過ぎ…
気づけば週末近し!
三連休は最終日、久々に家族で映画に行きました(*^^*)
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」
三連休は高校生以下、何と500円(*^^*)
映画館は学生さんがいっぱいでした。
私は相変わらずうたた寝してしまい…
_| ̄|○
起きたら戦いが終わっていたという…
(⌒-⌒; )
でも、まぁー久々の映画楽しかったです。

ミギーと息子。
これも気になるねー。
今週末は校区運動会!
体育委員なので明日の前日準備からがんばるよっ!
お天気持つとよいけどねー

音楽担当よっ!
選曲も終わり、あとは当日!
失敗しんといいけどねー(⌒-⌒; )
2014年08月31日
私も友と…♬
昨日のうちにー…と思っていたのだけれど
夕方は何だかバタバタし、夜は夜で体育委員の集まりで遅くなったり…
結局、次の日のこんな時間に( ;´Д`)
昨日は久しぶりに会った友達と二川本陣で開催されている「おばけ浮世絵展」&ランチに行ってきました(*^^*)
好きなものが似ている友なので
一緒に過ごす時間がたまらなく心地よい(*^^*)
毎回会うたびに近いうちにね〜…
と話しつつも、なんと今回も一年が過ぎていたという…(⌒-⌒; )
それでも会えば何時ものごとく、おしゃべりは止まらず。
楽しい時間だったよぉ(*^_^*)
お互い誕生日プレゼントやお土産などを渡し合い…と。
…彼女の誕生日は9月なのだけど
今回渡したのは去年の誕生日の…(⌒-⌒; )
(笑)また近々会おうねー!

彼女にもらったお茶。
月の周期に合わせて飲むものだそうです(*^^*) 素敵ー (*^^*)
楽しみ(*^^*)
…そして今日は夏休み最終日…
今日も一日お留守の息子。
最後まで満喫だね。
私は夕方1人でウォーキングへ
風が秋ー
日が暮れるのも早くなり
着実に夏は過ぎてくのねー
夕方は何だかバタバタし、夜は夜で体育委員の集まりで遅くなったり…
結局、次の日のこんな時間に( ;´Д`)
昨日は久しぶりに会った友達と二川本陣で開催されている「おばけ浮世絵展」&ランチに行ってきました(*^^*)
好きなものが似ている友なので
一緒に過ごす時間がたまらなく心地よい(*^^*)
毎回会うたびに近いうちにね〜…
と話しつつも、なんと今回も一年が過ぎていたという…(⌒-⌒; )
それでも会えば何時ものごとく、おしゃべりは止まらず。
楽しい時間だったよぉ(*^_^*)
お互い誕生日プレゼントやお土産などを渡し合い…と。
…彼女の誕生日は9月なのだけど
今回渡したのは去年の誕生日の…(⌒-⌒; )
(笑)また近々会おうねー!

彼女にもらったお茶。
月の周期に合わせて飲むものだそうです(*^^*) 素敵ー (*^^*)
楽しみ(*^^*)
…そして今日は夏休み最終日…
今日も一日お留守の息子。
最後まで満喫だね。
私は夕方1人でウォーキングへ
風が秋ー
日が暮れるのも早くなり
着実に夏は過ぎてくのねー