2015年11月15日
最後の学芸会
昨日は息子の小学校最後の学芸会でした。
演目は「夢から醒めた夢」
毎年六年生は戦争をテーマにしたものや
歴史ものなどが多いのだけど
今年はなんと
劇団四季のミュージカルっ!
どんな出来になるのか心配でしたが…
感動っ!( i _ i )
素晴らしい劇でした( i _ i )
周りにい保護者の方や地域の方々も
号泣( i _ i )
学芸会でこんな素敵な劇は観たことない…
とまで言ってもらい
さらに感動の私( i _ i )
合唱も素晴らしく
入学してからずっと見てきた息子の同級生を一人一人見ながら
さらに感慨深くまた号泣( i _ i )
最後の学芸会がみんなにとっても
思い出深いものになったのではないかな
(*^^*)
そしてさらに感動な事が…
学芸会後、修学旅行の写真の注文を
6年教室隣の部屋に注文しに行ったのですが
息子のクラスから賑やかな声が…
なんと担任の先生への
サプライズバースデーパーティー!
クラスの子供全員一言書いたカードと
歌。
そして学芸会の大成功がプレゼント。
先生号泣( i _ i )
…六年生
クラス替えで色々思うところのあった息子ですが
先生の温かい人柄とクラスのメンバーのホンワカした中で
息子は前よりも穏やかに(*^^*)
もともとホンワカタイプの息子でしたが
成長と共に反抗期などで変わってきた中でのこのホンワカクラス…
先生、クラスメイトに
心に温かい栄養を沢山もらい
大きくまっすぐ成長できているかな…
と感じる事ができます(*^^*)
本当にありがたい事です。
卒業式も先生とこのクラスのおかげで
号泣かな( i _ i )

あっ
ちなみに劇の役は
おじいさんです(笑)
上手でした(笑)
演目は「夢から醒めた夢」
毎年六年生は戦争をテーマにしたものや
歴史ものなどが多いのだけど
今年はなんと
劇団四季のミュージカルっ!
どんな出来になるのか心配でしたが…
感動っ!( i _ i )
素晴らしい劇でした( i _ i )
周りにい保護者の方や地域の方々も
号泣( i _ i )
学芸会でこんな素敵な劇は観たことない…
とまで言ってもらい
さらに感動の私( i _ i )
合唱も素晴らしく
入学してからずっと見てきた息子の同級生を一人一人見ながら
さらに感慨深くまた号泣( i _ i )
最後の学芸会がみんなにとっても
思い出深いものになったのではないかな
(*^^*)
そしてさらに感動な事が…
学芸会後、修学旅行の写真の注文を
6年教室隣の部屋に注文しに行ったのですが
息子のクラスから賑やかな声が…
なんと担任の先生への
サプライズバースデーパーティー!
クラスの子供全員一言書いたカードと
歌。
そして学芸会の大成功がプレゼント。
先生号泣( i _ i )
…六年生
クラス替えで色々思うところのあった息子ですが
先生の温かい人柄とクラスのメンバーのホンワカした中で
息子は前よりも穏やかに(*^^*)
もともとホンワカタイプの息子でしたが
成長と共に反抗期などで変わってきた中でのこのホンワカクラス…
先生、クラスメイトに
心に温かい栄養を沢山もらい
大きくまっすぐ成長できているかな…
と感じる事ができます(*^^*)
本当にありがたい事です。
卒業式も先生とこのクラスのおかげで
号泣かな( i _ i )

あっ
ちなみに劇の役は
おじいさんです(笑)
上手でした(笑)