プロフィール
ころん
ころん
旦那さん&息子&私、のんびり三人暮らしです。
最近ウォーキングを復活させ運動不足解消に努めております!


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年07月15日

とどくとよいなo(^-^)o

今日は11月に行う

養護学校での読み聞かせの

第2回目の会合でした。

養護学校で先生の話を聞き

授業の見学もさせていただきました。


岡崎養護学校では以前より

読み聞かせが盛んで

専門の読み聞かせグループの方々が

活動をがんばっておられます。

その方達に

絵本の選び方、読む時の注意点、

活動の仕方…ナドナド



私たちで大丈夫だろうか…という

不安はなかなか消えませんが

今日授業を見学させてもらい

子ども達の笑顔を見れて

気持ちも明るくなりました(*´∀`*)


みんなが楽しんでくれる

読み聞かせになるよう

これから秋にかけて

少しづつ準備が始まります!


次回は選書。

…これが難しいんですけどねー(^_^;)



まず150冊~200冊ほど選び、その中から

読み聞かせで使用する絵本10~20冊を

また選びます…


でもこの選書が肝心で

先生とも相談しながら

これだ!というものを

決定するそうです。


きっと今まで知らなかった絵本と

いっぱい出会えるんだろうな(^-^)


楽しみ♪


私たちの声がみんなの心に

とどくとよいなo(^-^)o

そして楽しんでもらえるとよいな

と思ってますo(^-^)o



…まずは選書がんばりますicon10




同じカテゴリー(★読み聞かせ)の記事画像
読み聞かせ
小学校での読み聞かせ
小学校で読み聞かせ(*^_^*)
小学校での読み聞かせ
小学校での読み聞かせ
小学校での読み聞かせ
同じカテゴリー(★読み聞かせ)の記事
 読み聞かせ (2015-01-16 21:54)
 小学校での読み聞かせ (2013-09-12 15:09)
 小学校で読み聞かせ(*^_^*) (2013-05-31 13:40)
 小学校での読み聞かせ (2013-02-01 17:27)
 小学校での読み聞かせ (2013-01-24 22:51)
 小学校での読み聞かせ (2012-12-13 10:43)

Posted by ころん at 23:48│Comments(0)★読み聞かせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。