2011年09月13日
息子のお気に入り
今月9月22日木曜日に
中央図書館で豊橋市図書館で
除籍本等無料配布があります(^-^)
たまに行くのですが、
息子が保育園にはいる前に
中央図書館でもらってきた絵本の中で
「これよんで~」といつも持ってくる大好きな絵本があります。
最近ではよく自分で読んでいますが
その絵本は

「プルプルのたまご」 さく・え:塩田守男
という絵本o(^-^)o
絵本を購入する時、どうしても私の好みに偏りがちですが
除籍本等無料配布だと好みと関係なく
色々選べるので、とってもありがたいです(*´∀`*)
この絵本をもらって感じたのは
図書館で借りる事も出来ますが
手元に同じ絵本がずっとあるというのは
子供にとってもお気に入りなりやすいのかなぁ~という事。
息子に「どこがすきなの?」と聞くと
「う~ん、全部好きだけど、特にこのページ!」
この絵本は、転がってきたダチョウのたまごが
お腹の下に偶然入り、自分が産んだと
勘違いした、かばプルプルが一生懸命
ダチョウの子供を自分の子として育てる…
というお話です。
プルプルは「わたしにちっともにてないわ」
と思いながらも
何年も一緒に過ごすうち
すっかりおかあさんになり、
クルクルと名前をつけた
ダチョウの子をとってもかわいがるのです。
ある時ギラギラ太陽が照りつけ
水が干上がってしまいます
水がないと生きていけないかば達は
元気がなくなります…
それを見たクルクルはプルプルのそばを離れ
かけだして行くのですが…
最後はかばのプルプルとダチョウのクルクルの
絆に感動(^-^)
お気に入りの上のページの絵は
プルプルがクルクルはいつかこんな風に
かばになってくんだろうなぁ~って
思っているページ(*´∀`*)
かばになった時の目がかわいいです(*´∀`*)
プルプルかあさんはいつでも優しくて
息子は「プリプリおかあさん(私…)とは
全然違うね~」…とか思ってるのかな~…なーんて(^_^;)
この絵本の他にももらってきた絵本で
お気に入りがあるんですよね(*´∀`*)
これまた
「私が買わないだろうなぁ~」
という絵本。
そこがまた子供と絵本の楽しい
ところなのですがo(^-^)o
中央図書館で豊橋市図書館で
除籍本等無料配布があります(^-^)
たまに行くのですが、
息子が保育園にはいる前に
中央図書館でもらってきた絵本の中で
「これよんで~」といつも持ってくる大好きな絵本があります。
最近ではよく自分で読んでいますが
その絵本は
「プルプルのたまご」 さく・え:塩田守男
という絵本o(^-^)o
絵本を購入する時、どうしても私の好みに偏りがちですが
除籍本等無料配布だと好みと関係なく
色々選べるので、とってもありがたいです(*´∀`*)
この絵本をもらって感じたのは
図書館で借りる事も出来ますが
手元に同じ絵本がずっとあるというのは
子供にとってもお気に入りなりやすいのかなぁ~という事。
息子に「どこがすきなの?」と聞くと
「う~ん、全部好きだけど、特にこのページ!」
この絵本は、転がってきたダチョウのたまごが
お腹の下に偶然入り、自分が産んだと
勘違いした、かばプルプルが一生懸命
ダチョウの子供を自分の子として育てる…
というお話です。
プルプルは「わたしにちっともにてないわ」
と思いながらも
何年も一緒に過ごすうち
すっかりおかあさんになり、
クルクルと名前をつけた
ダチョウの子をとってもかわいがるのです。
ある時ギラギラ太陽が照りつけ
水が干上がってしまいます
水がないと生きていけないかば達は
元気がなくなります…
それを見たクルクルはプルプルのそばを離れ
かけだして行くのですが…
最後はかばのプルプルとダチョウのクルクルの
絆に感動(^-^)
お気に入りの上のページの絵は
プルプルがクルクルはいつかこんな風に
かばになってくんだろうなぁ~って
思っているページ(*´∀`*)
かばになった時の目がかわいいです(*´∀`*)
プルプルかあさんはいつでも優しくて
息子は「プリプリおかあさん(私…)とは
全然違うね~」…とか思ってるのかな~…なーんて(^_^;)
この絵本の他にももらってきた絵本で
お気に入りがあるんですよね(*´∀`*)
これまた
「私が買わないだろうなぁ~」
という絵本。
そこがまた子供と絵本の楽しい
ところなのですがo(^-^)o
Posted by ころん at 20:53│Comments(0)
│★絵本