プロフィール
ころん
ころん
旦那さん&息子&私、のんびり三人暮らしです。
最近ウォーキングを復活させ運動不足解消に努めております!


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年08月27日

家族旅行 富士マリンプール


富士登山後、車に乗ったとたんに寝息の息子。

痛みと辛さで疲労困憊…といった様子(´-`)


二日目はプールでも…と思っていた旦那さんと私は

そんな息子を見て「これは明日無理だねぇ…(_ _lll)」と…。

でも、まぁ、旦那さんも私も同じく疲労度がすごかったので

「帰りはサービスエリア寄りながらのんびり帰るかね…」

「そうだねぇ、早めに家に着くほうがいいね」


そんな会話しつつ就寝…



しかーし!!朝息子復活!

「足痛くないよ!治ってるよ!お腹すいた!」


わっ…若い…って

すばらしい…


逆に旦那さんと私は痛いとこだらけ (>ω<ノ)ノ ヒィー

今日はどこに行くの?とワクワク息子をよそに

体の痛みと疲労のためついつい消極的な案になる私たち…


色々考えたけれど日曜日はぴかぴかの晴天!

なので、やはり息子が一番喜ぶプールということにしました(^∇^)




向かった先は「砂山公園富士マリンプール」( ´▽`)

富士市田子の浦にある市民プールです。

家族旅行 富士マリンプール

海の近くでロケーションも素敵♪



市民プールといってもここのプールは

施設の充実度は素晴らしいんですよ!キラキラ

★ウォータースライドが3種類
(浮き輪ですべるタイプもあり)

★造波プール

★全長が340mもある流水プール!

(この流水プール、浅く流れの速い部分があり
これがまた楽しい♪)

楽しくって我が家はひたすら流水プールでした(^_^;)

★幼児プール (楽しい水の滑り台があり)

★ちっちゃい子には人気のせせらぎプール


そしてなんといっても市民プールなだけに料金がお安い♪

大人500円、小中学生300円、幼児100円

こんなに楽しくて、この安さったら…

近所にあったら通っちゃいそう…


しかしながら、やはりこの施設の充実ぶりと料金の安さで

大人気のようで入るまでに時間もかかりました…


あと人気なのは赤ちゃんでもOKというところかなぁ

「この子…首すわってる?…(゜゜;)」という子まで

プールはオムツの子禁止のところが多いので

赤ちゃんも入れれば兄弟で楽しめるしね(=´∀`)人(´∀`=)

…ただそこが気になる人はダメですけどね(;´Д`A


あっ!あと水温が高くなっているところもありがたいです!

(ぬるま湯くらい)

夕方寒くなってもへっちゃらで入っていられるので♪


というわけでやはり夕方まで楽しみました(*^^*)

家族旅行 富士マリンプール

アクティブに過ごした旅行二日間

疲労はあるけれど楽しかったです( ´ ▽ ` )ノ


…しかし…こんなに動いているのに痩せてない…

これが一番びっくり( ̄▽ ̄;)



同じカテゴリー(おでかけ(≧▽≦)♪)の記事画像
懐かしい時間
満喫シルバーウィーク
ナイトガーデン(*^^*)
秋の川遊び
久々ファミリー
海
同じカテゴリー(おでかけ(≧▽≦)♪)の記事
 懐かしい時間 (2015-11-29 20:39)
 満喫シルバーウィーク (2015-09-24 17:19)
 ナイトガーデン(*^^*) (2015-09-22 13:05)
 秋の川遊び (2015-09-20 23:53)
 久々ファミリー (2015-08-24 11:28)
  (2015-08-12 21:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。