2013年08月20日
伊豆旅行 二日目 三日目
伊豆旅行、一日目のヒリゾ浜を後にして
向かった先は毎年お世話になる
義兄のおうちo(^-^)o
息子にとって一番の楽しみは
伊豆で会える親戚のR君に会えること(=´∀`)人(´∀`=)
会いたい~ 会いたい~…と言い続け
海より何よりR君!の息子。
到着後すぐ二人で遊びはじめました(*´∀`*)
二日目の朝はお互い早起きして
朝から夜まで…
付き合いたての恋人か?(笑)
そんな二日目、昼少し前から海でのカヌーを
体験しました♪
義兄がカヌー教室の先生をしているので
浜から浜の移動をカヌーで行ってみよう!
と提案してくれ、旦那さん、私、息子の
3人でチャレンジo(^-^)o
沖へ出発っ!
義兄曰く、午前中は穏やかだった海が昼になるにつれ
波が高くカヌーをこぐのには辛い条件…
との事だったのですが、初心者で辛そうながらも
長い距離を息子がんばりましたo(^-^)o
しかしながら目的地に到着後、ポツリ…
カヌーはもういいかなぁ…
…と(^_^;)
よほど疲れたのね(^_^;)
到着後は前日に引き続き海遊び♪
この日もきれいな海にワクワクし、
潜ったり、飛び込みしたり楽しく
遊んでいる…と事件発生!
いきなり息子の叫び声!
((((;゚Д゚)))))))
なんと、くらげに刺されてしまったのですΣ(゚д゚lll)
半狂乱とはこのことだね…というくらいの
パニック状態。
近くにいた人たちが水をくれて足にかけると
痛みはだいぶ落ち着いたようで
息子自身も落ち着いてきました(´o`;
後で調べてみると最初はくらげのハリ(?)を
海水でよく洗い流してから真水であらう…
とあり、対処法としては最初から真水はいけないらしいです。
今回、息子は幸いにも海から上がる際に
ハリは海水で洗い流されたらしく
パニック状態だったのを思えば
海の帰りにはケロッとしていたので
本当によかったです (=´∀`)人(´∀`=)
実はくらげに刺されるのが2度目の息子…
前回も「もう海いやだー( >_<)」ってなったのだけど
海に遊びにいけば楽しんでいました
しかしながら…次回からはどうかなぁ…(^^;;
あの悶絶のしようったら(^^;; 痛いよね(^^;;
くらげに刺されて早々に海から上がり
家でまったりした後はBBQ!
しし肉や鹿肉なども食べさせてもらえました♪
大人はゆっくり楽しみたいけど
子供たちは早くーー!花火!花火!
と待ちきれない様子。
伊豆に来て花火をするのも毎年恒例o(^-^)o
そしてその後は夜の虫捕り(^_^;)
…と盛りだくさん!
その後も寝る時間をとっくに過ぎても
もったいなくって眠れない二人でした
ヾ(*´∀`*)ノ
二日目はこんな感じで盛りだくさん!
くらげに刺されたり、カヌーが大変だったり
花火でやけどしたり(^_^;)
…と大変なことが多かったけれど
楽しい!の方がいっぱい!
の二日目でした♪
さて三日目は家に帰る日…
特に予定も決めてなかったので
息子たちは自由に遊ぶ(*´∀`*)
ゲーム、ボードゲーム、サッカー
などなど
そして、そして川遊びもo(^-^)o
伊豆での三日間本当に楽しかったようで
帰りの車の中でしみじみ
「あ~本当にたのしかったぁーー!」と
ここ最近はこんな風に言う事が少なかったので
心のそこからの「たのしかったぁ~」が聞けて
母もうれしいよ(*´∀`*)
R君の存在は大きいね(*´∀`*)
春休みに行けるといいねーー
…電車でひとりで行けるのかなぁ…(^_^;)
Posted by ころん at 08:00│Comments(0)
│おでかけ(≧▽≦)♪