2010年09月10日
食洗機って…
今日食洗機のパンフレットをもらいに行って
色々見てきた
店では(今って小さくなって便利ね~~♪)
と思っていたけど…
帰ってパンフレットの中に入ってる原寸大の紙を見て…
ぎょぎょっ!(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)!
でかくないっ?
(横は小旅行用トランクです)
しかもこれ「ミニでか」!ミニが売りなのに…
これじゃあキッチンで存在感ありすぎかな…(T_T)
店の中だとやっぱり小さく感じるのね…
サイズはちゃんと見てきてるのになぁ~
後付って友達の家でも見たことないので
想像できないです…(>_<)
思い切ってビルトインを検討する?
みなさん食洗機ってどうしてますか?(´・`;)
Posted by ころん at 22:09│Comments(10)
│日々の事
この記事へのコメント
うちは、備え付けですが・・・
姉の家は、どかーんと置いてあります。
邪魔だけど、でも助かるってー(^-^)
見た目か、機能か、、、
んーーー。難しいですね(>_<)
姉の家は、どかーんと置いてあります。
邪魔だけど、でも助かるってー(^-^)
見た目か、機能か、、、
んーーー。難しいですね(>_<)
Posted by miumiumiu
at 2010年09月10日 22:16

うちは後付けです・・・(^^;
しかも小ぶり(よかったら写メするよ~)
使い勝手は・・・
慣れれば便利!(^o^;
しかも小ぶり(よかったら写メするよ~)
使い勝手は・・・
慣れれば便利!(^o^;
Posted by kame at 2010年09月10日 22:41
miumiumiuさま♪
ありがとうございます♪
やはりあると便利なんですねー!
キッチンが対面とか、リビングから見えなければ
後付でもいいかなぁ…って思うんですが…
丸見えの場合はやっぱり見た目優先したくなっちゃうんですよね(>_<)
何を一番優先するか!なんですよねー!
ありがとうございます♪
やはりあると便利なんですねー!
キッチンが対面とか、リビングから見えなければ
後付でもいいかなぁ…って思うんですが…
丸見えの場合はやっぱり見た目優先したくなっちゃうんですよね(>_<)
何を一番優先するか!なんですよねー!
Posted by ころん
at 2010年09月10日 22:42

kameさま♪
あ!そうなんだね!送ってください(*^_^*)♪
新しくなると思うとスッキリさせたくなるよー(^^;
今回は食洗機のあまりのでかさにびっくりだったしね(゚д゚)
家電って家に来ると予想外に大きくてびっくり…
あっ!家具もだね(^^;気をつけないと…(^^;
あ!そうなんだね!送ってください(*^_^*)♪
新しくなると思うとスッキリさせたくなるよー(^^;
今回は食洗機のあまりのでかさにびっくりだったしね(゚д゚)
家電って家に来ると予想外に大きくてびっくり…
あっ!家具もだね(^^;気をつけないと…(^^;
Posted by ころん
at 2010年09月10日 22:53

実家は備え付けで15年で三代目です。
やっぱり家族が多かったり、自営業だったりしたのでとっても便利。
熱処理で乾かすから、お弁当箱とかも今の時期でもしっかり殺菌できるので安心みたいです。
大容量が一番優先でしたが、食器が乾くまでの時間優先とか、いろいろあるみたいですね。
価格.COMでいろいろ見てから、三代目をきめましたが、トラブルはだいたいどれも似たり寄ったりみたいでした。
実家の故障はすべてパッキン系トラブルで、水もれして故障で入れ替え・・・というパターンです。
安いものではないので、保障も故障もよくみてくれるところで買うことをお勧めします。
やっぱり家族が多かったり、自営業だったりしたのでとっても便利。
熱処理で乾かすから、お弁当箱とかも今の時期でもしっかり殺菌できるので安心みたいです。
大容量が一番優先でしたが、食器が乾くまでの時間優先とか、いろいろあるみたいですね。
価格.COMでいろいろ見てから、三代目をきめましたが、トラブルはだいたいどれも似たり寄ったりみたいでした。
実家の故障はすべてパッキン系トラブルで、水もれして故障で入れ替え・・・というパターンです。
安いものではないので、保障も故障もよくみてくれるところで買うことをお勧めします。
Posted by 狛猫
at 2010年09月10日 22:56

狛猫さま♪
オー偶然!今狛猫さんとこ行ってきたとこですo(^-^)o
大容量っていいですよね、私は几帳面ではないので(^^;
大きな食洗機に食器をポンポン入れたい感じ…
(ポンポン入れちゃダメ?(^^;
そうなんですよね~よく使う物だし、高価だし
保障とか大事なとこですよね!
15年で三代目ってことはもつのは5年くらい?
使う頻度もあるかな~
オー偶然!今狛猫さんとこ行ってきたとこですo(^-^)o
大容量っていいですよね、私は几帳面ではないので(^^;
大きな食洗機に食器をポンポン入れたい感じ…
(ポンポン入れちゃダメ?(^^;
そうなんですよね~よく使う物だし、高価だし
保障とか大事なとこですよね!
15年で三代目ってことはもつのは5年くらい?
使う頻度もあるかな~
Posted by ころん
at 2010年09月10日 23:51

我が家も、キッチンと一緒に付けたので、大容量が入るし、お皿が少ない時は鍋も入っちゃうので、助かってますよ
魚や油汚れも落ちるし、重宝してます。油物が多く出る夜だけ使ってまぁす
キッチンの貴重なスペースを取るのは悩むとこですね。

魚や油汚れも落ちるし、重宝してます。油物が多く出る夜だけ使ってまぁす

キッチンの貴重なスペースを取るのは悩むとこですね。
Posted by てっけん at 2010年09月11日 00:28
てっけんさま♪
鍋入るのって魅力ですよねー!
貴重なご意見ありがとうございます♪
そうなんですよね…朝はちゃちゃっと済ませることが出来ても
夜はちゃちゃっとはいかず…
段取りがよい人は使ったら洗う、の繰り返しが出来ると思うのですが…
私は食べ終わった時はいつも山のようで…(^^;
キッチンって使ってみないとわからないので
難しいですね(>_<)
鍋入るのって魅力ですよねー!
貴重なご意見ありがとうございます♪
そうなんですよね…朝はちゃちゃっと済ませることが出来ても
夜はちゃちゃっとはいかず…
段取りがよい人は使ったら洗う、の繰り返しが出来ると思うのですが…
私は食べ終わった時はいつも山のようで…(^^;
キッチンって使ってみないとわからないので
難しいですね(>_<)
Posted by ころん at 2010年09月11日 00:38
うちはビルトインです。
でも使用方法が悪いのか、けっこう洗い残しが有るようですね。
でも使用方法が悪いのか、けっこう洗い残しが有るようですね。
Posted by ヤマベ建設工業株式会社
at 2010年09月11日 07:16

ヤマベ建設工業株式会社さま♪
それもよく聞きますよね?
うちの実家は業務用なので参考にならないんですが…
食洗機入れる前に一回軽く洗ってます
業務用でそうなら
家庭用もきっと洗った方がいいんですかねー?
それもよく聞きますよね?
うちの実家は業務用なので参考にならないんですが…
食洗機入れる前に一回軽く洗ってます
業務用でそうなら
家庭用もきっと洗った方がいいんですかねー?
Posted by ころん
at 2010年09月11日 15:04
