2010年09月28日
衝撃…(゚д゚;)
夕方からまた歯医者へ
息子もずっと6歳臼歯の治療を続けているんですが
「甘いものはだめだよー」とか
「しっかり磨いてね!」…と
毎回、言われてしまいます…(T_T)
今日も言われたので
毎日朝、寝る前磨いているし、
甘いものもそんなに食べないんですけど…と相談すると
「じゃあ…よく吐いたりする?」と聞かれました
息子は体調が悪くなるとよく吐きます。
なんと、その吐いた時の胃液の酸で
歯が溶けたり、傷んだりするそうなんです(>_<)
歯の色が酸にやられた色なのでそうじゃないか…と
言われました(>_<)
そうだったんだぁ…(;_;)
知っていたらもっと気をつけたのに(>_<)
(難しいですが…)
小さい子で嘔吐下痢で何日も吐き続けて歯が傷んだ…
という事もあるようです。
息子は6歳臼歯…
守りたかったなぁ…
乳歯の子も
これから永久歯がいっぱい出てくる子も
やわらかい歯は気をつけたいですね!

Posted by ころん at 23:16│Comments(4)
│こどもの事
この記事へのコメント
初めて知りました!!!!!!そうなんですね。
確かに言われてみれば、胃酸って強そうだし…。
でも、吐いて苦しんだ後に、そのために歯磨きさせたらさらに苦しみそうだし、難しいところですね。
我がムスメは、奥歯の表側にちょっと凹凸があって変わった(まれにあるそうですが)形状。
先日も、歯磨き指導をしてもらいに歯医者に行ってきたばかり。
ころんさんのこの記事も、せっかく教えていただいた知識。頭の片隅に置いておこうと思います!
ありがとうございました。
確かに言われてみれば、胃酸って強そうだし…。
でも、吐いて苦しんだ後に、そのために歯磨きさせたらさらに苦しみそうだし、難しいところですね。
我がムスメは、奥歯の表側にちょっと凹凸があって変わった(まれにあるそうですが)形状。
先日も、歯磨き指導をしてもらいに歯医者に行ってきたばかり。
ころんさんのこの記事も、せっかく教えていただいた知識。頭の片隅に置いておこうと思います!
ありがとうございました。
Posted by affetto-いくっち
at 2010年09月28日 23:26

いくっちさま♪
私も知ってびっくり&ショック!でした(>_<)
歯医者さんでは、うがいや水を飲むだけでも違います。…との事でした。
しかし虫歯の事を知らない時でも、息子が吐いた後は水を飲ませたり
口の中が気持ち悪いだろうと、できる時はうがいをさせたりは
してきたのですが…。苦しいとそのまま寝ちゃいますよね(;_;)
いくっちさんの言うように苦しんだ後の歯磨きなんて到底無理ではないかと…
友人が言うには6歳臼歯は特に柔らかいらしく、顕微鏡で見るとスポンジ
みたいだそうです。
息子は乳歯に虫歯がなくて私も油断していたかな…と反省してます。
守るにはやはり、まめな健診が大事なんでしょうね。
娘さんの歯磨き指導、いいですねo(^-^)o
そういう積み重ねがきっと歯を守るんですよねo(^-^)o
私も知ってびっくり&ショック!でした(>_<)
歯医者さんでは、うがいや水を飲むだけでも違います。…との事でした。
しかし虫歯の事を知らない時でも、息子が吐いた後は水を飲ませたり
口の中が気持ち悪いだろうと、できる時はうがいをさせたりは
してきたのですが…。苦しいとそのまま寝ちゃいますよね(;_;)
いくっちさんの言うように苦しんだ後の歯磨きなんて到底無理ではないかと…
友人が言うには6歳臼歯は特に柔らかいらしく、顕微鏡で見るとスポンジ
みたいだそうです。
息子は乳歯に虫歯がなくて私も油断していたかな…と反省してます。
守るにはやはり、まめな健診が大事なんでしょうね。
娘さんの歯磨き指導、いいですねo(^-^)o
そういう積み重ねがきっと歯を守るんですよねo(^-^)o
Posted by ころん at 2010年09月29日 00:47
歯のことって以外と知らないことが多いですね。
以外と知られていないのは、「歯磨き粉はほんの少量で充分」ということです。
大量に使うと、唾液が出すぎてしまい、よくみがけません
以外と知られていないのは、「歯磨き粉はほんの少量で充分」ということです。
大量に使うと、唾液が出すぎてしまい、よくみがけません
Posted by ネットワークソリューション at 2010年09月29日 01:33
ネットワークソリューションさま♪
そうですよね(>_<)知らないし
歯医者に行くのがたいてい痛くなってからとか、
異変が起きてから。これだと治るまでかかるし、
そもそも虫歯になってからではおそいですもんね(>_<)
歯磨き粉昔は大量につけっちゃってました…
その方がきれいになる気がして…
CMとかもたっぷりつけてますもんね(^^;
気をつけないといけないですね!
息子は最近やっと歯磨き粉使えるようになりましたo(^-^)o
そうですよね(>_<)知らないし
歯医者に行くのがたいてい痛くなってからとか、
異変が起きてから。これだと治るまでかかるし、
そもそも虫歯になってからではおそいですもんね(>_<)
歯磨き粉昔は大量につけっちゃってました…
その方がきれいになる気がして…
CMとかもたっぷりつけてますもんね(^^;
気をつけないといけないですね!
息子は最近やっと歯磨き粉使えるようになりましたo(^-^)o
Posted by ころん at 2010年09月29日 08:05