2013年07月19日
ダンシングヒーロー
今月末に毎年恒例、校区の夜店があります(*^^*)
私は今年も盆踊り班σ^_^;
好きだからよいのだけとね( ´ ▽ ` )ノ
今日は本番に向けての練習日でした。

今年は懐かしい曲、
ダンシングヒーローも踊りますっ!
楽しいっ!
私は今年も盆踊り班σ^_^;
好きだからよいのだけとね( ´ ▽ ` )ノ
今日は本番に向けての練習日でした。

今年は懐かしい曲、
ダンシングヒーローも踊りますっ!
楽しいっ!
2013年07月08日
せみ
そうそう
昨日から蝉が鳴き出した
夏だね(*^^*)
しかし…
今日も暑いね(~_~;)
暑いの好きだけど…
この天気で外作業は危険( ̄Д ̄)ノ
休み休みがんばるよ( ´ ▽ ` )ノ

このこも昨日鳴いたかなぁ( ´ ▽ ` )
昨日から蝉が鳴き出した
夏だね(*^^*)
しかし…
今日も暑いね(~_~;)
暑いの好きだけど…
この天気で外作業は危険( ̄Д ̄)ノ
休み休みがんばるよ( ´ ▽ ` )ノ

このこも昨日鳴いたかなぁ( ´ ▽ ` )
2013年07月01日
7月です
今日から7月。
早いものです…
月日がたつのは本当にあっという間。
これは年もとるわけだ…
クリアテストの始まった息子。
去年は色々あってテスト前も落ち着かなくって(私が)
きりきりしていたけれど、今年はなんかのん気。
よいことです(*´∀`*)
あっ…でもやっぱり追試はいやよ (^_^;)そこはがんばって。
4年生になり部活も始まり帰りは6時ごろ
陸上&メインの水泳部もはじまりました(*´∀`*)ノ
高学年になると本当忙しいんだね
私も忙しかったのかなぁ…
忙しいといった記憶はないけど…
それに勉強もしんかったけど(^_^;)
今は毎日宿題があったりするからねぇ
…というか、宿題、私の頃もあったのか?
なんにせよ、毎日楽しそうなのはよいことです。
もうすぐ夏休みだし、
もっと暑くなるし、
楽しみ、楽しみヾ(*´∀`*)ノ
早いものです…
月日がたつのは本当にあっという間。
これは年もとるわけだ…
クリアテストの始まった息子。
去年は色々あってテスト前も落ち着かなくって(私が)
きりきりしていたけれど、今年はなんかのん気。
よいことです(*´∀`*)
あっ…でもやっぱり追試はいやよ (^_^;)そこはがんばって。
4年生になり部活も始まり帰りは6時ごろ
陸上&メインの水泳部もはじまりました(*´∀`*)ノ
高学年になると本当忙しいんだね
私も忙しかったのかなぁ…
忙しいといった記憶はないけど…
それに勉強もしんかったけど(^_^;)
今は毎日宿題があったりするからねぇ
…というか、宿題、私の頃もあったのか?
なんにせよ、毎日楽しそうなのはよいことです。
もうすぐ夏休みだし、
もっと暑くなるし、
楽しみ、楽しみヾ(*´∀`*)ノ
2013年06月28日
ガーデニング教室
昨日はPTA文化部の第一回講座でした(*^^*)
文化部は今年で二年目( ´ ▽ ` )ノ
文化講座は企画や準備は色々忙しいですが、
それも含め楽しいです(*^^*)
今回はガーデニング教室&tea timeとして
リング型の寄せ植え制作と、その後には
くくむのサンドイッチを食べながらの
おしゃべりタイムの時間を設けましたo(^_^)o
作ったのはこちら

講師は前年度、多肉寄せ植えの時に講師をしてくれ、
ガーデナーもしているPTAの方ですo(^_^)o
今回も大人気で定員をオーバーしての開催でした(*^^*)

みんな和気あいあいと笑顔たえない、
とても楽しい講座で企画した私たちも
ホッと一息(*^^*)
次回の講座は10月o(^_^)o
こちらも、もう企画はできていて
あとは細かい打ち合わせと準備を残すのみ^_−☆
楽しみ( ´ ▽ ` )ノ
自宅で寄せ植えを早速設置o(^_^)o

木は裏山で拾ってきたのだけど
なかなかよい感じ(*^^*)
あとは枯らさないようにしないとね〜(⌒-⌒; )
文化部は今年で二年目( ´ ▽ ` )ノ
文化講座は企画や準備は色々忙しいですが、
それも含め楽しいです(*^^*)
今回はガーデニング教室&tea timeとして
リング型の寄せ植え制作と、その後には
くくむのサンドイッチを食べながらの
おしゃべりタイムの時間を設けましたo(^_^)o
作ったのはこちら

講師は前年度、多肉寄せ植えの時に講師をしてくれ、
ガーデナーもしているPTAの方ですo(^_^)o
今回も大人気で定員をオーバーしての開催でした(*^^*)

みんな和気あいあいと笑顔たえない、
とても楽しい講座で企画した私たちも
ホッと一息(*^^*)
次回の講座は10月o(^_^)o
こちらも、もう企画はできていて
あとは細かい打ち合わせと準備を残すのみ^_−☆
楽しみ( ´ ▽ ` )ノ
自宅で寄せ植えを早速設置o(^_^)o

木は裏山で拾ってきたのだけど
なかなかよい感じ(*^^*)
あとは枯らさないようにしないとね〜(⌒-⌒; )
2013年06月25日
2013年06月23日
梅作業(*^^*)
旦那さんの実家で落ち放題だった大梅…
あまりの香りのよさに残っている梅を収穫o(^_^)o
おーきい梅!しかも完熟!
作ったことないんだけど…(⌒-⌒; )
果敢にも梅ジュース&梅ジャム挑戦o(^_^)o

ジャムはとっても綺麗な色に!
それにいいかおりー( ´ ▽ ` )
…でもでも、すっぱーい(>人<;)
砂糖けっこういれたんだけどねぇ
今日は色んな食べ方を試してね、
牛乳に入れるとフルーチェみたいで美味しいこと発見^_−☆
素麺のツユに少し入れても美味しかったです(*^^*)
梅ジュースはシロップがじわじわ出てきて、見てて楽しい(*^^*)
梅がシワシワになったら出来上がり!
だそうです( ´ ▽ ` )ノ
楽しみだ( ´ ▽ ` )ノ
あまりの香りのよさに残っている梅を収穫o(^_^)o
おーきい梅!しかも完熟!
作ったことないんだけど…(⌒-⌒; )
果敢にも梅ジュース&梅ジャム挑戦o(^_^)o

ジャムはとっても綺麗な色に!
それにいいかおりー( ´ ▽ ` )
…でもでも、すっぱーい(>人<;)
砂糖けっこういれたんだけどねぇ
今日は色んな食べ方を試してね、
牛乳に入れるとフルーチェみたいで美味しいこと発見^_−☆
素麺のツユに少し入れても美味しかったです(*^^*)
梅ジュースはシロップがじわじわ出てきて、見てて楽しい(*^^*)
梅がシワシワになったら出来上がり!
だそうです( ´ ▽ ` )ノ
楽しみだ( ´ ▽ ` )ノ
2013年06月17日
ハイジ( ´ ▽ ` )ノ
先日夫婦で制作、
タイヤブランコ!

最初は勇気がいるけど、乗ってしまえば
楽しい(≧∇≦)
ハイジ気分が味わえます( ´ ▽ ` )
そして昨日はもう一つ作ったアトラクション(笑)
こちらは地味に怖いに(笑)
息子曰く、
筋肉が鍛えらる…
私がやらんとなぁ…σ^_^;
タイヤブランコ!

最初は勇気がいるけど、乗ってしまえば
楽しい(≧∇≦)
ハイジ気分が味わえます( ´ ▽ ` )
そして昨日はもう一つ作ったアトラクション(笑)
こちらは地味に怖いに(笑)
息子曰く、
筋肉が鍛えらる…
私がやらんとなぁ…σ^_^;
2013年06月14日
いてて…
仕事中、いてっ!((((;゚Д゚)))))))
…と思ったら…
この子でした(⌒-⌒; )

今月に入って二匹目のクワガタo(^▽^)o
息子は興味がないので…
このままバイバイ( ´ ▽ ` )ノ
増えるとよいなぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
…と思ったら…
この子でした(⌒-⌒; )

今月に入って二匹目のクワガタo(^▽^)o
息子は興味がないので…
このままバイバイ( ´ ▽ ` )ノ
増えるとよいなぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2013年04月06日
山登り、晩ご飯はわさび
昨日から行こうかなぁーと思っていた山登り。
今日息子といってきました
いつもの定番座談山まで

よいお天気のぽかぽか日和

ぽかぽかなので
おたまじゃくしもすごいよ!
私はこの状態を見るのか好き
ぽかぽかで気持ちよいんだけれど…
久々で疲れたよ(^_^;)
息子もふぅーーーといった感じ。
今年の夏は剣岳登るよ!といっていた息子…
おいおい大丈夫か?
剣岳って…
山をなめんな!\(^_^;)
それでも、ふぅ~…といいつつも
途中の景色を観ては「すごー!きれー!」と
楽しそうでした。
今年の夏も行けるといいね、夏山に♪
葦毛湿原、座談山にて

おにぎり持ってき忘れ…
プッカを食す…図。
おなかペコペコな二人は
帰りに吉野家でガッツリ食べました
夕方、伊豆の義兄の所からたけのこやワラビなど
いっぱい届いたよー…と義母から電話があり
もらいに行ってきました
その中にりっぱなわさびも何本も入っていて
わけてもらいました。
わさび…どうやって食べるかねぇ…と
実家で相談し、スタンダードに蕎麦で食すことに。
あとはかまぼこ、アボガドなど。
最近買ったベーコンにもワサビ醤油で食べるとおいしいと
あったので、それもチャレンジ
一本あっても使いきらんうちに痛んじゃうよねぇ…
と思っていた我が家でしたが
なんと今日だけで半分以上使用!
わさび!とにかく美味しい!
蕎麦やかまぼこはもちろん
ベーコン美味しい♪ワサビがとっても合うんです♪
息子もパクパクでした!
…が…

ワサビなだけに…つーーーーん!(笑)
美味しすぎていっぱい口に入れちゃったみたい(笑)
今日息子といってきました

いつもの定番座談山まで

よいお天気のぽかぽか日和
ぽかぽかなので
おたまじゃくしもすごいよ!
私はこの状態を見るのか好き

ぽかぽかで気持ちよいんだけれど…
久々で疲れたよ(^_^;)
息子もふぅーーーといった感じ。
今年の夏は剣岳登るよ!といっていた息子…
おいおい大丈夫か?
剣岳って…
山をなめんな!\(^_^;)
それでも、ふぅ~…といいつつも
途中の景色を観ては「すごー!きれー!」と
楽しそうでした。
今年の夏も行けるといいね、夏山に♪
葦毛湿原、座談山にて
おにぎり持ってき忘れ…

プッカを食す…図。
おなかペコペコな二人は
帰りに吉野家でガッツリ食べました

夕方、伊豆の義兄の所からたけのこやワラビなど
いっぱい届いたよー…と義母から電話があり
もらいに行ってきました

その中にりっぱなわさびも何本も入っていて
わけてもらいました。
わさび…どうやって食べるかねぇ…と
実家で相談し、スタンダードに蕎麦で食すことに。
あとはかまぼこ、アボガドなど。
最近買ったベーコンにもワサビ醤油で食べるとおいしいと
あったので、それもチャレンジ

一本あっても使いきらんうちに痛んじゃうよねぇ…
と思っていた我が家でしたが
なんと今日だけで半分以上使用!
わさび!とにかく美味しい!
蕎麦やかまぼこはもちろん
ベーコン美味しい♪ワサビがとっても合うんです♪
息子もパクパクでした!
…が…
ワサビなだけに…つーーーーん!(笑)
美味しすぎていっぱい口に入れちゃったみたい(笑)
2013年04月04日
春休みちゅう
今日は春らしいよいお天気になりましたね♪
そしてまだまだ続く春休み…
今年の春休み、息子は始まってすぐに行った一泊二日の旅行以外は
特にお出かけなしです。
お出かけなし…
…というのも私が穂の国マラソンが終わるまでは
なんともフワフワ落ち着かず、お出かけどころではなかったし…(^_^;)
そして終わって次の日とかは筋肉痛でダメダメな人だったし…(^_^;)
それにここ最近は天気もいまいちだったし…
言い訳がましい理由の数々ですが…(^_^;)
そんなお出かけなしの春休みでも、息子は
友達が遊びにきたり、行ったり、家でまったり…と
春休みらしい春休みを満喫中。
でも明日もお天気は一日はいいらしいのでお出かけでもしようかなぁ…
と私の中でちょっと計画中。
春休みなので息子とおやつもばっちり食べちゃいます(^_^;)
昨日はラスクを作りました

「これ買ってきたの!?」っていうくらい
サックサクで美味しくできて満足満足ヾ(*´∀`*)ノ
そして一昨日はアップルパイ

これはヤマザキの4個入りのアメリカンアップルパイ。
かりっと焼いたアツアツにマスカルポーネチーズをのせて
食べました。
すごくおいしい


走ったからっていい気になって食べてます。
しかしいくらなんでも食べ過ぎてる…
なので今日から走りました!
今日は天気もよいし!
体も痛みもなくなったんで!
走ったよ!といっても
「ラン3km→ウォーキング1km→ラン1km」
とゆるいかんじ。うすっら汗が出るくらい。
筋肉痛上がり(?)にはこれがちょうどよいです(^◇^;)
実際いまだジョギングとか好きでないので
朝から走るって決めていても毎回
「ふぅー…今から走るのか…ふぅーーー」
といった感じで腰はむちゃむちゃ重い(^_^;)
じゃあなぜ走るの?っといわれると…
気持ちよいんです!走り始めると!
(いや、苦しいのは苦しいけど)
それがジョギングの不思議。
なのでいつも「ふぅー…」から始まって
「あ~気持ちよかった♪」の繰り返し。
あーー不思議だわ。
それに大会はテンションが異常に上がって
すごくよい感じ。
アレを味わいためにまた出たくなるよ

これは3km地点くらいで元気な時に走りながら撮影した
桜並木o(^-^)o 素晴らしくきれいでした(*´∀`*)
次はどの大会でよ~
そしてまだまだ続く春休み…
今年の春休み、息子は始まってすぐに行った一泊二日の旅行以外は
特にお出かけなしです。
お出かけなし…
…というのも私が穂の国マラソンが終わるまでは
なんともフワフワ落ち着かず、お出かけどころではなかったし…(^_^;)
そして終わって次の日とかは筋肉痛でダメダメな人だったし…(^_^;)
それにここ最近は天気もいまいちだったし…
言い訳がましい理由の数々ですが…(^_^;)
そんなお出かけなしの春休みでも、息子は
友達が遊びにきたり、行ったり、家でまったり…と
春休みらしい春休みを満喫中。
でも明日もお天気は一日はいいらしいのでお出かけでもしようかなぁ…
と私の中でちょっと計画中。
春休みなので息子とおやつもばっちり食べちゃいます(^_^;)
昨日はラスクを作りました
「これ買ってきたの!?」っていうくらい
サックサクで美味しくできて満足満足ヾ(*´∀`*)ノ
そして一昨日はアップルパイ
これはヤマザキの4個入りのアメリカンアップルパイ。
かりっと焼いたアツアツにマスカルポーネチーズをのせて
食べました。
すごくおいしい



走ったからっていい気になって食べてます。
しかしいくらなんでも食べ過ぎてる…
なので今日から走りました!
今日は天気もよいし!
体も痛みもなくなったんで!
走ったよ!といっても
「ラン3km→ウォーキング1km→ラン1km」
とゆるいかんじ。うすっら汗が出るくらい。
筋肉痛上がり(?)にはこれがちょうどよいです(^◇^;)
実際いまだジョギングとか好きでないので
朝から走るって決めていても毎回
「ふぅー…今から走るのか…ふぅーーー」
といった感じで腰はむちゃむちゃ重い(^_^;)
じゃあなぜ走るの?っといわれると…
気持ちよいんです!走り始めると!
(いや、苦しいのは苦しいけど)
それがジョギングの不思議。
なのでいつも「ふぅー…」から始まって
「あ~気持ちよかった♪」の繰り返し。
あーー不思議だわ。
それに大会はテンションが異常に上がって
すごくよい感じ。
アレを味わいためにまた出たくなるよ

これは3km地点くらいで元気な時に走りながら撮影した
桜並木o(^-^)o 素晴らしくきれいでした(*´∀`*)
次はどの大会でよ~