2010年12月09日
地味な作業
冬休み前のテストも終わり
息子も私も、たら~~んヾ(*´∀`*)ノ
テストの後は
秋の工作があります
息子は「秋フェスタ」と言っているけれど…
他のお母さんに聞くと
「なに?それ?」の反応…
でも、まぁー呼び名はなんでも
工作の準備は必要。
子供達が自分で作りたいものを考えて
材料を用意します。
息子は
「数珠玉 (じゅずだま)のネックレス」を作ると
学校で決めてきました…
数珠球か…(^^; まだあるかな?
なので先週息子と岩屋緑地へ
季節がちょっと遅くて
私があるだろうと思っていたところには
数えるほどしか…(>_<)
しかし、わさわさと草をかき分けて行くと
あるある!
いっぱい!
二人で大騒ぎでとりました(*´∀`*)
昔私もネックレスを作ったり
お手玉作ってもらったり
楽しい思い出がありますo(^-^)o
今回は学校で作るので
針は持っていかない方がいいかなぁ…と
あらかじめ穴を作ります
真ん中をすぽっ!と抜いたり(わかりずらい?)
針金とおしたり
二人で地味~~に
作業しました。
私はこーゆう地味で単調な作業が意外と好き
息子も多分好き
黙々と
二人で…
楽しい♪