プロフィール
ころん
ころん
旦那さん&息子&私、のんびり三人暮らしです。
最近ウォーキングを復活させ運動不足解消に努めております!


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年01月14日

小学校での読み聞かせ

今日は小学校での久しぶりの

読み聞かせボランティアでした

約3ヶ月ぶり。

夏休み明けは、運動会や学芸会などの

行事が多いのでボランティアはお休み。


今日は久しぶりで緊張(^^;

特に5年生のクラスだったし…

高学年はいまだに緊張します


今日の絵本は



「しろいうさぎとくろいうさぎ」 
 作・ガース・ウイリアムズ 訳・まつおかきょうこ

「じゃがいもポテトくん」
 作・長谷川義史

今年最初の読み聞かせ、今年はウサギ年という事で

「しろいうさぎとくろいうさぎ」(*´∀`*)

以前も紹介しましたが

大好きな絵本で、そして名作です。

うさぎの絵がかわいらしく、そして今にも

飛び跳ねてきそうにイキイキと描かれています

ウサギのふわふわ感も本当にすばらしく

思わず触れてしまいます。

私はこの絵本のくろうさぎ君の表情が大好き(*´∀`*)

結婚のお祝いなどにも選ばれる絵本です(*´∀`*)

そしてもう一冊

「じゃがいもポテトくん」

この絵本は長谷川さんの11月の絵本ライブでも紹介され、

各地で行ってきた講演会で、

読み聞かせならぬ“歌い聞かせ”から出来上がった絵本だそうです

長谷川さんの絵本は

ユーモアにあふれるものから

心に響く切ないものまで幅広く、

とても人気がある絵本作家さんです

今回読んだ絵本にもありましたが、長谷川さんの絵本には

よく探し絵遊びができるようになっていたりして

何度読んでも楽しめます(*´∀`*)


今月からまたしばらく読み聞かせがあるので

楽しみ♪



そして帰ってきて

生クリームがあるのでー♪

ウィンナーコーヒー(*´∀`*)

ぜいたくぅーー(*´∀`*)


いつも食べるウインナー想像しちゃうんだけど…(笑)











  


Posted by ころん at 13:35Comments(2)★読み聞かせ