プロフィール
ころん
ころん
旦那さん&息子&私、のんびり三人暮らしです。
最近ウォーキングを復活させ運動不足解消に努めております!


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年05月26日

カブトムシアパート



気持ちのよいお天気。

合間のお天気なので気合を入れて

義母とたけのこ堀&さつまいもの畝作り。



義母がたい肥を作っているのだけれど

場所移動をしようかぁ…と…

…そして、落ち葉をガバリ~ンと持ち上げると

Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)

ひぇ~~~~~~Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)

カっカブトムシの幼虫が

うじゃうじゃ~~Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)


しかもでか~~~いっ(゚д゚;)

カールの2倍?いやもうちょいでかいかな…???

なんだかパンパンではちきれそうに丸々してる…

(それが普通サイズ?)


義母はその幼虫達を

危険のない場所へ移動。

「踏まれたらかわいそうだからね」と言いながら

両手にいっぱいのせて

そしてその子らを

土の上に一列にキレイに並べ

上からまた土をかぶせました。

その並んでる様子がかわいらしく

アパートみたい…(笑)と


その後も幼虫達は続々とアパートに入居。

ざっと30匹くらいいました。

「ここにいるよ~」と

木で囲って、落ち葉をかけて

完成。


息子はあまり虫に興味がないのだけれど

一緒にできたらよかったなぁ。


私は青虫や蝶や蛾の幼虫はすごく苦手…

でもカブトムシとかカナブンとかの幼虫は

何とか大丈夫なので

楽しかった(*´∀`*)


みんな元気にカブトムシになるとよいなぁ




  


Posted by ころん at 00:12Comments(2)日々の事