2010年06月04日
イチゴジャム出来上がり♪
木曜から仕込んだ
ジャムができました♪

イチゴが大量にあったのでかなりのジャムができたのだけど、我が家は旦那さんが
ジャムをあまり好きではないので友人や実家に配る予定
作って配ってなんか自己満足な感じですが…。
自己満足ついでにラベルも作りました…

「イチゴな女の子」のテーマでデザインしてみました
イチゴジャム山ほどって事で、今日のおやつはイチゴジャム入りホットケーキでした(*^_^*)

イチゴが大量にあったのでかなりのジャムができたのだけど、我が家は旦那さんが
ジャムをあまり好きではないので友人や実家に配る予定

作って配ってなんか自己満足な感じですが…。
自己満足ついでにラベルも作りました…
「イチゴな女の子」のテーマでデザインしてみました

イチゴジャム山ほどって事で、今日のおやつはイチゴジャム入りホットケーキでした(*^_^*)
2010年06月04日
小学校で読み聞かせ
午前中は小学校で読み聞かせがありました♪
今週も5年生ということであれこれ悩んで…。
「まゆとおおきなケーキ」と「なかよし」にしました。
「まゆとおおきなケーキ」はやまんばむすめのまゆが出てくる私も好きなシリーズ本です。
やまんばかあさんのまゆを見守って育ててる様子とその愛情の中ですくすく育つまゆがとてものびのび描かれていて
心温まります。
今回の「まゆとおおきなケーキ」はまゆの焼くおおきなケーキがどんどん膨らんでいく様子と
その大きさ、おいしそうな様子がステキに描かれていて読んでもらう子どももきっと、ワクワクどきどきしながら
楽しめる絵本だと思いますよ♪
あと、鬼や天狗などの妖怪も出てきて妖怪好きな私にはたまらない一冊です
。
「なかよし」は「ばばばあちゃん」でおなじみの、さとうわきこさんの作品です。
「いぬと ねこは こわれないように そーっとそーっと しゃぼんだまをおおきくしたよ。
こーんなにおおきくなったんだ…。」
その後シャボン玉が割れていぬとねこは大ゲンカ!
でもそのけんかの様子がおもしろおかしく描かれています。
仲直りの様子もね
けんかしちゃった兄弟やお友達、そんな子達に読んであげたい一冊です。
読み終わった後はニコニコ笑顔に戻れるかも…。
息子が一年生なので高学年の絵本といってもなかなかピンとこないんですよね(´?`;)
もっと字が少ない絵本でいいのかなぁ~~~、とか歴史物みたいな絵本?とか
うーん(-_-)
今週も5年生ということであれこれ悩んで…。
「まゆとおおきなケーキ」と「なかよし」にしました。
「まゆとおおきなケーキ」はやまんばむすめのまゆが出てくる私も好きなシリーズ本です。
やまんばかあさんのまゆを見守って育ててる様子とその愛情の中ですくすく育つまゆがとてものびのび描かれていて
心温まります。
今回の「まゆとおおきなケーキ」はまゆの焼くおおきなケーキがどんどん膨らんでいく様子と
その大きさ、おいしそうな様子がステキに描かれていて読んでもらう子どももきっと、ワクワクどきどきしながら
楽しめる絵本だと思いますよ♪
あと、鬼や天狗などの妖怪も出てきて妖怪好きな私にはたまらない一冊です

「なかよし」は「ばばばあちゃん」でおなじみの、さとうわきこさんの作品です。
「いぬと ねこは こわれないように そーっとそーっと しゃぼんだまをおおきくしたよ。
こーんなにおおきくなったんだ…。」
その後シャボン玉が割れていぬとねこは大ゲンカ!
でもそのけんかの様子がおもしろおかしく描かれています。
仲直りの様子もね

けんかしちゃった兄弟やお友達、そんな子達に読んであげたい一冊です。
読み終わった後はニコニコ笑顔に戻れるかも…。
息子が一年生なので高学年の絵本といってもなかなかピンとこないんですよね(´?`;)
もっと字が少ない絵本でいいのかなぁ~~~、とか歴史物みたいな絵本?とか
うーん(-_-)