2010年06月21日
我が家の植物(2)
雨が降らないので草刈に…。
ムシムシして暑い…(>_<)
去年の夏は草刈りしすぎて夏バテが秋まで続いてしまったので
今年は同じ過ちを起こさぬよう早めに切り上げました
夏バテはこんなにしんどいのか…と去年本当に懲りました…
去年といえば…私の夏バテとともに枯れちゃったかな~~~と思っていた
子宝草

マザーリーフ(親株のことみたいですが…あってるのかな?)のふちが赤いのが気になりますが…
小さい子株がまた出てきました!

これは弟の嫁さんが分けてくれたものですo(^-^)o
彼女は子宝草を友達にもらってしばらくして二人目を授かったんですよ
我が家も!っと思っていたのですが
去年はみるみる枯れてしまいました~~~(T_T)
また復活してくれてよかった♪よかった♪
ポコポコ子株が出てくる様子がかわいいんですよーー
子株の下から小さな根が!

これを土の上においておくと根がつきますよ(*^_^*)
ムシムシして暑い…(>_<)
去年の夏は草刈りしすぎて夏バテが秋まで続いてしまったので
今年は同じ過ちを起こさぬよう早めに切り上げました

夏バテはこんなにしんどいのか…と去年本当に懲りました…

去年といえば…私の夏バテとともに枯れちゃったかな~~~と思っていた
子宝草

マザーリーフ(親株のことみたいですが…あってるのかな?)のふちが赤いのが気になりますが…
小さい子株がまた出てきました!
これは弟の嫁さんが分けてくれたものですo(^-^)o
彼女は子宝草を友達にもらってしばらくして二人目を授かったんですよ

我が家も!っと思っていたのですが
去年はみるみる枯れてしまいました~~~(T_T)
また復活してくれてよかった♪よかった♪
ポコポコ子株が出てくる様子がかわいいんですよーー

子株の下から小さな根が!
これを土の上においておくと根がつきますよ(*^_^*)
2010年06月21日
我が家の植物(1)

なんかスローペースで成長中?
一回枯れかけてまさかの復活!
息子でなく私が大事に育ててます(*^_^*)
しかしここ最近、植物を確実に枯らす、もしくは腐らすしてきた私が、花を咲かせる事ができるかしら(^_^;)
アパートの駐車場の西洋朝顔(?)(種でなく根で増える)は、なにもしなくても、この時期すごい勢力で駐車場内に侵入してきてるのに!(>_<)
この朝顔、夏の日除けに使う家もあるそうですが、恐ろしい程の繁殖力なので、緑のカーテン♪みたいな素敵なもので終わるのかなぁー?
やはりマメなお手入れ?
Posted by ころん at
11:51
│Comments(2)
2010年06月21日
うの!
ボードゲームに加えて今度は「UNO」が
我が家で流行ってます

久々過ぎて旦那さんも最初説明書読みながら…。
しかし、やってるうちに思い出しかなり夢中になっちゃいます!
息子がこんなの作りました…

点数表~~(*´∇`)(字がまだまだですが…
)
立てさせようと割り箸使ってがんばって作ってました…が!
立てたままじゃ書けず、結局寝かせて使用(^^;
点数表もがんばって作りましたが、点数の計算もがんばってやっていて
「算数の勉強これでいいじゃ~~ん」って思いました♪
遊びの中で覚えるのって身につきますね♪
楽しみながらは、子供も大人も
なんでもおもしろいo(^-^)o
我が家で流行ってます

久々過ぎて旦那さんも最初説明書読みながら…。
しかし、やってるうちに思い出しかなり夢中になっちゃいます!
息子がこんなの作りました…

点数表~~(*´∇`)(字がまだまだですが…

立てさせようと割り箸使ってがんばって作ってました…が!
立てたままじゃ書けず、結局寝かせて使用(^^;
点数表もがんばって作りましたが、点数の計算もがんばってやっていて
「算数の勉強これでいいじゃ~~ん」って思いました♪
遊びの中で覚えるのって身につきますね♪
楽しみながらは、子供も大人も
なんでもおもしろいo(^-^)o