2010年07月11日
えっ(゚д゚;)そうなの?…
さっき化粧をして息子のところへ行くと
「あっ!なんかね~あのー怖い、顔の白いー…なんだっけ?えーと…」
「…それって…スケキヨの事?…(゚д゚)」
「そうそう~! (*´∇`) おかあさん似てる、似てる~♪」
「えっ…(゚д゚;)そんなん白いんですかっ!どっ!どのへん?」
「全部だよ~。スケキヨはもうちょっとまゆ毛は薄い感じだけどね~。あっ!でもかわいいよ (*´∇`) 」
「…ありがとう…」
「かわいいけど、毛穴目立つよ(*^_^*)」
「…」
息子厳しいね…。
でも言ってくれてありがとう…
うっかりスケキヨでお出かけするとこだったよ…。
2010年07月10日
読みますっ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
旦那さんが買ってきてくれた(*´∇`)
こちら
息子寝たし、今から読みますー(*´∇`)
左の聖(セイント)★おにいさん。
大好き~(*´∇`)
めちゃめちゃ面白い~。
癒される~。
仏陀展またやらないかなぁ…。
右のワンピースの
この人
実家の父にそっくり!
昔から私は父親に似てるといつも言われるんだけど
この人には
似てないと思うんだけどー…(T_T)
2010年07月10日
アポロさんにて
午後から旦那さんに仕事が入って
息子と二人。
サイクリングがてら(私はママチャリですが…)
アポロコーヒーさんに行って来ました(*^_^*)

息子はバナナとイチゴのスムージー…
と思ったら…
私のアイスカフェラテが美味しかったようで
私がスムージーに(^^;
スムージーもとっても美味しかったです♪
今回こちら…

「リトルプレスとフリーペーパー展」をみにきました(*^_^*)
息子と一緒だったのでの~~~んびりみる
といった感じではなかったですが

息子が絵本を読んだりしてる間に
見ることができました(*´∇`)
(すぐ読んで~~~ってきちゃいましたけど…(^^; )
表紙など色合いがステキな冊子が多くて
色々参考になりますね♪
かわいいイラストあったり
作家さんたちも色々参考になるんじゃないかなぁ♪
て思いましたo(^-^)o
じっくり読みたかったのですが
息子がウ~ロウ~ロしはじめたので…
こりゃいかん(゚д゚)…と
でも先にいらしていたお客さんに遊んでもらう事ができてご満悦な息子…。
息子と二人楽しい時間を過ごせました
色々ありがとうございましたo(^-^)o
帰りはまた

ペコちゃんに会って
そして

ちょっと遠回りしてかえりました♪
息子と二人。
サイクリングがてら(私はママチャリですが…)
アポロコーヒーさんに行って来ました(*^_^*)
息子はバナナとイチゴのスムージー…
と思ったら…
私のアイスカフェラテが美味しかったようで
私がスムージーに(^^;
スムージーもとっても美味しかったです♪
今回こちら…
「リトルプレスとフリーペーパー展」をみにきました(*^_^*)
息子と一緒だったのでの~~~んびりみる
といった感じではなかったですが
息子が絵本を読んだりしてる間に
見ることができました(*´∇`)
(すぐ読んで~~~ってきちゃいましたけど…(^^; )
表紙など色合いがステキな冊子が多くて
色々参考になりますね♪
かわいいイラストあったり
作家さんたちも色々参考になるんじゃないかなぁ♪
て思いましたo(^-^)o
じっくり読みたかったのですが
息子がウ~ロウ~ロしはじめたので…
こりゃいかん(゚д゚)…と
でも先にいらしていたお客さんに遊んでもらう事ができてご満悦な息子…。
息子と二人楽しい時間を過ごせました
色々ありがとうございましたo(^-^)o
帰りはまた
ペコちゃんに会って
そして
ちょっと遠回りしてかえりました♪
2010年07月09日
いつはずす?
びしょびしょで帰ってきた息子
水たまりに入って遊んできたもよう…
「靴ね~ジュボジュボってするよ~♪」
嬉しそう
早々にお風呂へ
シュノーケルと水中メガネを持ち込んで
一時間ぐらい遊んでました(^^;
出てきて着替えて
これは?

はずさないの?(^^;
息子曰く、かっこいいからはずしたくないそうです…
「かっこいい」の基準が不思議。

水たまりに入って遊んできたもよう…
「靴ね~ジュボジュボってするよ~♪」
嬉しそう

早々にお風呂へ
シュノーケルと水中メガネを持ち込んで
一時間ぐらい遊んでました(^^;
出てきて着替えて
これは?
はずさないの?(^^;
息子曰く、かっこいいからはずしたくないそうです…
「かっこいい」の基準が不思議。
2010年07月09日
2010年07月09日
今日の絵本
今日はひまわり組みでの読み聞かせでした。
本日の絵本は

せなけいこさん 「となりのたぬき」
あきやまただしさん 「たまごねえちゃん」
文・もとしたいずみさん 絵・石井聖岳さん 「ふってきました」
の三冊です。
写真に写っているのは
せなけいこさんの有名な「おばけのてんんぷら」
これは我が家にあるお出かけに持っていける小さな絵本です(*^_^*)
「たなりのたぬき」と「たまごねえちゃん」は大型絵本。
比べると本当小さくてかわいいなぁ♪
ひまわり組はとっても反応がよくて私も絵本をたっぷり楽しめました♪
「次はどんな風になるんだろうっ!!」という
ワクワク感がとっても伝わってきて
読んでいても嬉しくなります(*^_^*)
今回読んだ「たまごねえちゃん」の作者でもある、あきやまさんは
今NHKでやっている「はながっぱ」というアニメの作者でもあります。
子ども達も「はながっぱだ~~!」と大喜びでした♪
あとこちらはシリーズで「たまごにいちゃん」という絵本もあります(*^_^*)
人気のシリーズ絵本です。
「そうそう子どもってそうだよね(*^_^*)」と思える絵本。
わがままだけどそんなの当たり前、そしてみんなやさしいがんばりやさんなんだよねーっと。
この絵本読むと思います。
…思ってるけど…けど… 怒っちゃうんですけどね…(>_<) うまーく叱る事ができない私… (;´・`)
おっと…(^^; 昨晩ものすごく怒っちゃったもんで…
気を取り直して…今日の絵本ですがo(^-^)o
一番右の「ふってきました」ですが。
いまにも ふってきそうな そらです
つるこちゃんが おはなをつんでいるところに ふってくるのは なんでしょう?
色んな動物がふってくるのですが
その中で私が一番好きな絵は

かわいい…(*´∇`)
喜んでふってきてます。
みんながふってきて
どうなるかは
読んでからのお楽しみ♪
本日の絵本は
せなけいこさん 「となりのたぬき」
あきやまただしさん 「たまごねえちゃん」
文・もとしたいずみさん 絵・石井聖岳さん 「ふってきました」
の三冊です。
写真に写っているのは
せなけいこさんの有名な「おばけのてんんぷら」
これは我が家にあるお出かけに持っていける小さな絵本です(*^_^*)
「たなりのたぬき」と「たまごねえちゃん」は大型絵本。
比べると本当小さくてかわいいなぁ♪
ひまわり組はとっても反応がよくて私も絵本をたっぷり楽しめました♪
「次はどんな風になるんだろうっ!!」という
ワクワク感がとっても伝わってきて
読んでいても嬉しくなります(*^_^*)
今回読んだ「たまごねえちゃん」の作者でもある、あきやまさんは
今NHKでやっている「はながっぱ」というアニメの作者でもあります。
子ども達も「はながっぱだ~~!」と大喜びでした♪
あとこちらはシリーズで「たまごにいちゃん」という絵本もあります(*^_^*)
人気のシリーズ絵本です。
「そうそう子どもってそうだよね(*^_^*)」と思える絵本。
わがままだけどそんなの当たり前、そしてみんなやさしいがんばりやさんなんだよねーっと。
この絵本読むと思います。
…思ってるけど…けど… 怒っちゃうんですけどね…(>_<) うまーく叱る事ができない私… (;´・`)
おっと…(^^; 昨晩ものすごく怒っちゃったもんで…
気を取り直して…今日の絵本ですがo(^-^)o
一番右の「ふってきました」ですが。
いまにも ふってきそうな そらです
つるこちゃんが おはなをつんでいるところに ふってくるのは なんでしょう?
色んな動物がふってくるのですが
その中で私が一番好きな絵は
かわいい…(*´∇`)
喜んでふってきてます。
みんながふってきて
どうなるかは
読んでからのお楽しみ♪
2010年07月08日
さんぽ王子
先日借りてきた絵本。
きたやまようこさんの絵のかわいらしさに惹かれて…(*´∇`)
家に帰って読んでみると
子ども向けというよりは
大人が読んでもなんだか心がほっと和む感じの
絵本だなぁと…。
毎日の生活に退屈気味の王さま一家。
そんなところに、
ある日やってきた、
犬の「ちび王子」が、
みんなを散歩に連れ出すきっかけに。
さんぽで出会うのは…
退屈だと思っていた毎日は、
楽しいことや、
ハラハラ、
びっくりすることが、
たくさんあるのだと気づきました。
(本より)
息子も気に入ったみたいで
今日も帰ってきてから
読みました(*^_^*)
ひざで二人でクスクスが
とってもいいみたい…(*´∇`)
2010年07月08日
おっ♪さいてるーo(^-^)o
今朝あさがおが咲いてましたーー!
まだこんなに小さいのに~~
なんかかわいい(*´∇`)
のんびり育っていたので
添え木(?)もしてなかった(^^;
もう小さなつぼみが4つもo(^-^)o
旦那さんと息子が行ってから気づいたので
ちょっと残念(>_<)
一番最初に咲いたあさがお一緒に見れたらよかったのになぁ~~
2010年07月07日
おみやげ♪
旦那さんから夕方電話が…
「サッカーのボードゲーム315円ですごく安いんだけど…」
先日行ったおかざき子ども美術館で
私と息子がエキサイティングしてやっていたあの懐かしのゲーム。
息子に電話をわたすとみるみるニッコニコ笑顔になって
「欲しいなあ~~♪」と。
「結構でかいんだけど…」の声に躊躇してた私も
ニコニコ笑顔と…まぁ値段にも負けました(^^;
そして我が家に!
やってきましたー!
箱でかっ! (゚д゚; )
またまた母VS息子盛り上がり!
なんせルール無用ですから…
オウンゴール連発ですし…
人形もアタフタしまくりです (^^;
サッカー好きな旦那さんには
オイオイ…って試合ですが…
息子は呼吸困難になりそうなほど大笑いして盛り上がりました!
あ~~楽しかった(*´∇`)
あとまたまたケーキのおみやげ♪
こちら
切るとこんな感じ
生クリームたっぷりのモンブランです。
画像では分かりにくいけど
4人分くらいの大きさ。
美味しかったです♪
このケーキは旦那さんの知り合いのお店で
日進市にある「Mille grue(ミルグレイ)」というお店のケーキです。
たまにお土産に買ってきてくれるのですが
生クリームが美味しくて大好き (*´∇`)
ロールケーキが絶品!
私は四角いチョコレートケーキ(名前忘れちゃったけど…)がお気に入り♪
なかなか行く機会がないですがまたお店にも行きたいなぁ~~。
2010年07月07日
我が家のとまと
我が家では、とまとにお砂糖をかけて食べますo(^-^)o
えっーー(゚д゚)とよく言われますが(^^;
これは私のおばあちゃんが
よくやってくれた食べ方で
その頃は白砂糖をかけてじゃ~りじゃ~り言わせながら
おやつ代わりに食べてました。
我が家もその伝統(?)を受け継いで
砂糖がけトマトやりますが
砂糖はちょっと変えて
素精糖を使います。
あとメープルシロップとかも。

たっぷりかけて~~~
冷蔵庫でしばらく冷やすと~

こーんな風に砂糖が溶けてシロップになります(*´∇`)
このシロップがおいし~~。
とまと何個でもいけちゃいます♪
息子は大好きです(*^_^*)
旦那さんも砂糖がジャ~リジャ~リしてないこれは好んで食べてくれます。
白砂糖たっぷりのおばあちゃんの味も大好きなんだけど…
体的にもうちょっとNGかな~…。
えっーー(゚д゚)とよく言われますが(^^;
これは私のおばあちゃんが
よくやってくれた食べ方で
その頃は白砂糖をかけてじゃ~りじゃ~り言わせながら
おやつ代わりに食べてました。
我が家もその伝統(?)を受け継いで
砂糖がけトマトやりますが
砂糖はちょっと変えて
素精糖を使います。
あとメープルシロップとかも。
たっぷりかけて~~~
冷蔵庫でしばらく冷やすと~
こーんな風に砂糖が溶けてシロップになります(*´∇`)
このシロップがおいし~~。
とまと何個でもいけちゃいます♪
息子は大好きです(*^_^*)
旦那さんも砂糖がジャ~リジャ~リしてないこれは好んで食べてくれます。
白砂糖たっぷりのおばあちゃんの味も大好きなんだけど…
体的にもうちょっとNGかな~…。